基本情報 †

No.417 | プロフィール |
 | 名前 | アリス・ミルズ |
レアリティ | ★5 |
属性 | 樹 |
得意武器 | 剣 |
SD |
 |
ステータス (初期値/最大値/限突最大値) |
HP | 1188/9504/10692 |
攻撃力 | 637/5101/5738 |
防御力 | 561/4492/5054 |
攻撃魔力 | 385/3084/3470 |
回復魔力 | 410/3283/3693 |
すばやさ | 388/3110/3499 |
プロフィール (公式紹介ツイート) |
私の名前はアリス。 そう、あなたが言うところの鏡の国のアリスよ。 コミッティ特務部隊としてキャロル様の直轄で指示を受けていたのだけど… しばらくあなたのもとでお世話になるわ。 |
入手方法 |
パワフルコレクションガチャ(期間限定 定期開催) ※プレチケに追加されない(スペチケ交換不可) |
リーダースキル |
名称 | 効果 |
精霊に愛されし少女 | CT増加速度が樹属性キャラ1.275倍・他属性キャラ1.225倍になり 全員:CT85%からバトル開始 精霊ゲージ取得量大幅増加 チェインダメージ倍率上昇 パーツブレイク発生確率大UP 樹属性キャラ:攻撃力&攻撃魔力85%ずつ上昇 バトル中の味方バフ効果”限界突破”(上限50%→100%) |
固有スキル |
スキル種 | レア | 名称 | 効果 | CT |
■攻撃 | A | ヴォーパルストライク | 威力1000〜1040%の1〜2回無属性攻撃 自身:50%確率で次回攻撃スキル威力3.0倍 攻撃力3〜5回少し上昇 特殊効果:攻撃スキルリフレクト貫通 | 23〜15 |
■攻撃 | A | ヴォーパルブレイバー | 威力1000〜1040%の1〜2回樹属性攻撃 自身:50%確率で次回攻撃スキル威力3.0倍 攻撃力3〜10回少し上昇 特殊効果:確率で精霊ゲージ1回復 攻撃スキルリフレクト貫通 精霊ゲージ1消費:対象に威力1000〜1040%の樹属性追撃
使用後に30%の確率で 「神滅のヴォーパルブレイバー」にスキル変化 | 23〜15 |
■攻撃 | A | 神滅のヴォーパルブレイバー (変化スキル) | 威力1000〜1040%の2〜3回樹属性攻撃 自身:次のターン終了まで勇者が発動 (連続攻撃・超クリティカル・精霊威力3倍) 次回攻撃スキル威力3.0倍 攻撃力3〜10回少し上昇 特殊効果:精霊ゲージ1回復 攻撃スキルリフレクト貫通 精霊ゲージ3消費:対象に威力1000〜1040%の樹属性1〜2回追撃 自身:次回攻撃スキル威力4.0倍
使用後は「ヴォーパルブレイバー」に戻る | 23〜15 |
■攻撃 | A | ヴォーパルオリジン | 威力1300〜1340%の1〜2回樹属性攻撃 自身:50%確率で次回攻撃スキル威力3.5倍 攻撃力3〜10回少し上昇 特殊効果:確率で精霊ゲージ1回復 攻撃スキルリフレクト貫通 精霊ゲージ1消費:対象に威力2000〜2040%の樹属性追撃
使用後に30%の確率で 「鏡界のヴォーパルオリジン」にスキル変化 | 23〜15 |
■攻撃 | A | 鏡界のヴォーパルオリジン (変化スキル) | 威力1300〜1340%の2〜3回樹属性攻撃 自身:次のターン終了まで真勇者が発動 (トリプルアタック・超クリティカル弐・精霊威力4倍) 次回攻撃スキル威力3.5倍 攻撃力3〜10回少し上昇 特殊効果:精霊ゲージ1回復 攻撃スキルリフレクト貫通 精霊ゲージ3消費:対象に威力2000〜2040%の属性1〜2回追撃 自身:次回攻撃スキル威力4.0倍
使用後は「ヴォーパルオリジン」に戻る | 23〜15 |
専用装備 |
専用武器 | スキル名 | 効果 | レア | CT |
ヴォーパルの剣 | アナザーアリス Lv.1 | CT100%増加状態でバトル開始 CT増加速度1.15倍 攻撃力30%上昇 必ずクリティカル 確率で使用したスキルCT再チャージ 味方全員に「武神化(中)」の効果 (全攻撃スキルのベース威力+100%) | A | - |
サブスキルスロット |
装備可能スキル種 | 装備可能レアリティ |
■攻撃 | B→A→A→A→A→A |
■パッシブ | B→B→A→A→A→S |
■パッシブ | C→C→B→A→S→S3 |
ボイス (CV:??) †

HOME画面 |
パターン1 | 私は認めた相手にしか従わないわ だから…その…あなたのいうこと、聞かなくもないわ |
パターン2 | ワンダーのあいつと一緒にしないで! |
パターン3 | 来てくれたのね あなたがいれば怖いものなんてないわ |
パターン4 | 裏切るつもりではないのだけれど |
パターン5 | 剣には自信があるのよ どんな魔物も一刀両断! |
パターン6 | 鏡は魔力があると言われているから |
タイトルコール | オトギフロンティア |
編成・強化 |
編成 | 特務部隊の実力、見せてあげるわ! |
強化・ランクアップ | 不思議なちからが流れてくる… |
進化 | コミッティには戻れそうにないわね… |
戦闘 |
固有スキル使用 | ヴォーパル・ブレード! |
スキル使用 | Hush a by lady!! |
退場 | 鏡は割れてしまったのね… |
勝利 | チェックメイト! |
ゲームにおいて †

2019年7月20日に★4/アルブス・ツークツワンク・★3/ルーフス・サクリファイスと共に実装。
2020年3月25日に限界突破実装。
2021年5月21日に限界突破時のパッシブスキルスロットのレアリティ上方修正。
進化3はどう見ても闇属性
強力な単体攻撃と精霊ゲージに関連した効果を持つアタッカータイプのキャラ。
固有スキルは高威力な単体攻撃であり、CTが15と最速*1。さらに精霊ゲージを消費することによって高威力な追撃が発生する。
スキル変化後はゲージ消費量3とコストは重いものの、威力1040%の1〜2回攻撃に加え「限界突破(攻撃)」と同等のスキル威力4倍が付与される。
この効果にはゲージを3消費する必要があるため、精霊には★5か初期精霊を設定する必要がある。
変化スキルのゲージ消費は3ゲージ目(ゲージが赤い状態)に入っていれば一杯(CS3発動可能状態)になっていなくても確定精霊ゲージ1回復の効果によって発動させることができる。
変化スキル(連続攻撃化時)の最大火力は、確定(1040%*2+1040%)+確率(1040%+1040%)+追撃(1040%*2+1040%)=8320%
ここに属性補正*2.25、超クリティカル*2、倍率UPチェイン*2、スキル威力*4などが加わることによってさらに威力は跳ね上がる。
もちろん総てが噛み合うようなことは稀ではあるだろうが、対単体への威力に関しては群を抜いていると言って差し支えないだろう。
専用マルチバフの「勇者」では、連続攻撃・超クリティカルという攻撃的な効果が付与され、さらに精霊威力3倍の効果が付く。
CS3はもともと結構な火力が出るので、LSや固有のゲージ増加効果とこの3倍効果によってCSも大きなダメージソースになり得るだろう。
専用武器には「武神化(中)」(ギルガメッシュのLSの半分の効果)があるので、アタッカーは固有が攻撃スキルのキャラで揃えたい。
ミルズの強みを活かすためには「チェインを繋ぐこと」を意識した編成が重要になってくるだろう。
パーティーメンバーや積むスキルにもチェインを意識した工夫が必要かもしれない。
モデルとなった作品について †

モデルとなったのはルイス・キャロル著『鏡の国のアリス』に登場するアリス。
ワンダーの方とは表裏一体、双子の姉妹のようなものだと説明された。
『鏡の国』の登場人物はアリスも含めチェスのルールに従って鏡の国の中を行き来する。
名前のミルズはMirrorの捩りだろうか。
スイスの心理学者や機動戦士ガンダム第08MS小隊の登場人物にアリス・ミラー(Alice Miller)という名があることへの配慮だろう。
コメントフォーム

※キャラクター情報についてのページです。ガチャ関連の全ての話題、入手報告等のコメントは固く禁止されています
※このページでの寝室の話題は禁止させていただきます。寝室用雑談掲示板で行っていただきますようお願いいたします
※ボイス台詞等のネタバレを含む情報のご提供は白文字にして投稿していただけますようお願いいたします
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照