基本情報 †

No.366 | プロフィール |
 | 名前 | イロハ |
レアリティ | ★5 |
属性 | 闇 |
得意武器 | 剣 |
SD |
 |
ステータス (初期値/最大/限突最大値) |
HP | 1149/9199/10348 |
攻撃力 | 566/4530/5097 |
防御力 | 495/3961/4456 |
攻撃魔力 | 378/3025/3403 |
回復魔力 | 393/3146/3539 |
すばやさ | 339/2712/3051 |
プロフィール (公式紹介ツイート) |
あたし、BeB(ベブ)ってバンドのベースボーカル、イロハっていうんだ。 元は『サプタラットナ』って7人組だったんだけど、色々あってね。 口は悪いってよく言われるけど、これでも気をつけてんだよ。 特にあんたには……嫌われたくないし…… |
入手方法 |
プレミアムガチャ |
リーダースキル |
名称 | 効果 |
BeBのベースボーカル | 全員のCT増加速度が1.225倍になり CT70%からバトル開始でき 闇属性キャラの攻撃力と攻撃魔力が15%ずつ上昇し続け(最大100%) アイテムドロップ率が大UPし (メンバーに闇属性キャラが5人以上で特大UPに変化) 確実にクエストで獲得したアイテムをロックなソウルで一つ追加で増やす |
固有スキル |
スキル種 | レア | 名称 | 効果 | CT |
■特殊 | A | スラップビート | 威力430〜470%の闇属性攻撃 味方全員:進撃5%の追加効果(重複有り) 攻撃対象:被ダメージ少し上昇 防御力ダウン・確率でバフドレイン発動 | 24〜16 |
■特殊 | A | 瞬息ハイライト | 威力430〜470%の闇属性1〜2回攻撃 味方全員:進撃10%の追加効果(重複有り) 攻撃対象:被ダメージ上昇 防御力大幅ダウン・バフドレイン発動 光属性の敵:威力260〜300%の闇属性追撃
使用後に30%の確率で 「瞬息覚醒Liberator」にスキル変化 | 24〜16 |
■特殊 | A | 瞬息覚醒Liberator (変化スキル) | 威力430〜470%の闇属性2〜3回攻撃 自身:次のターン終了までROCKになり (連続攻撃・CT減少率削減・1回限り威力100%固有スキルカウンター必ず発動)
味方全員:進撃15%の追加効果(重複有り) 攻撃対象:被ダメージ大幅上昇 防御力大幅ダウン・バフドレイン発動 光属性の敵:威力260〜300%の闇属性2回追撃
使用後は「瞬息ハイライト」に戻る | 24〜16 |
■特殊 | A | Melody the Stick | 威力800〜840%の闇属性1〜2回攻撃 味方全員:進撃15%の追加効果(重複有り) 攻撃対象:被ダメージ上昇 防御力大幅ダウン・バフドレイン発動 光属性の敵:威力280〜320%の闇属性追撃
使用後に30%の確率で 「ラブソングとロックステップ」にスキル変化 | 24〜16 |
■特殊 | A | ラブソングとロックステップ (変化スキル) | 威力800〜840%の闇属性2〜3回攻撃 自身:次のターン終了までROCKになり (連続攻撃・CT減少率削減・1回限り威力100%固有スキルカウンター必ず発動) 味方全員:進撃20%の追加効果(重複有り) 攻撃対象:被ダメージ大幅上昇 防御力大幅ダウン バフドレイン発動 光属性の敵:威力280〜320%の闇属性2回追撃
使用後は「Melody the Stick」に戻る | 24〜16 |
専用装備 |
専用武器 | スキル名 | 効果 | レア | CT |
レッドスナッパーベース | メンバーの絆 Lv.1 | CT70%増加状態でバトル開始し CT増加速度1.15倍になり 攻撃力が超大幅アップし メンバー全員のCTが30%増加した状態でバトル開始でき アイテムドロップ率UPの効果 さらにメンバーに剣・槍・杖・短剣・弓・特殊がいる時 確実にクエストで獲得したアイテムを メンバーの絆で一つ追加で増やす | A | - |
サブスキルスロット |
装備可能スキル種 | 装備可能レアリティ |
■特殊 | B→A→A→A→A→A |
■補助魔法 | B→B→A→A→A→A |
■パッシブ | C→C→B→A→S→SS |
進化1 |
 |
進化2 |
 |
進化3 |
 |
進化4 |
 |
進化5(限界突破) |
 |
ボイス (CV:??) †

HOME画面 |
パターン1 | あんたのこと、気になってはいたんだけどさ |
パターン2 | 他人に迷惑かけるのは、音楽じゃない! |
パターン3 | 来てくれるって、信じてたよ! |
パターン4 | ミュージシャンは、孤独なものだから… |
パターン5 | ライブ、また来てくれるならチケット取るからさ |
パターン6 | わ、私が可愛い!? |
タイトルコール | 行くよ!オトギフロンティア! |
編成・強化 |
編成 | 次の曲、行っとく? |
強化・ランクアップ | いい音が作れそうだね! |
進化 | ハコ、満員にしてみせるよ! |
戦闘 |
固有スキル使用 | 音に厚みを持たせないとね! |
スキル使用 | リズム、狂ってるよ! |
退場 | これでライブも終わり、か… |
勝利 | さあ!ここからアンコールだよ! |
ゲームにおいて †

2019年4月12日に★5/ケーシ・★4/ヴァイシュラ・★3/サラスヴァと共に実装。
2019年12月23日に限界突破実装。
「LS/専用武器」で、特定の「属性/武器種」を揃えることで、「ドロップ率特大up/確定複製」の効果を得ることができる。
LS及び専用武器スキルの効果発動条件は、サブメンバー及び助っ人も含まれる。
リーダースキルと専用武器スキルの両方の条件を満たしつつ戦力も確保したい場合、「槍・杖・短剣・弓・特殊(実装時時点での一例)」の5人、
もしくは4人+足りない武器種をサブor助っ人メンバーで補うことになる。
専用武器スキルのみでいい場合は、闇属性縛りがないのでメインメンバー4人+サブメンバー+助っ人メンバーの中から槍・杖・短剣・弓・特殊武器を組み合わせれば発動する。
両方の条件を発動させつつ戦力を維持するのはかなり編成難度が高いものの、ドロップにおいてかなり有利になる効果なのでスペチケ等で該当するキャラを狙うのも一つの手かもしれない。
無理に両方を満たそうとすると染めることで上がる泥パワーよりも、専用7+パッシブ*2持ちキャラが数人使えなくなるために下がる泥パワーの方が大きくなる。
対光ボスのように染めた方が有利になるケースの泥パワーの補填にとどめておいた方がいいだろう。
2019年9月13日に全く同じ武器種条件で確定複製が可能な★5/エリックが実装された。
2人並べてフレンドもイロハorエリックにすると武器スキルだけで確定複製3個となるので非常に効果的。
闇属性/武器種の条件を両方満たせるキャラ(2019/7/4時点)
モデルとなった作品について †

モデルは七福神の1人である恵比寿。七福神で唯一日本土着の神である。
右手に釣り竿、左手には鯛を抱え満面の笑み、いわゆるえびす顔の姿で描かれる。
恵比寿のもとになったとされる神は複数おり、一つはイザナギとイザナミの最初の子供とされる蛭子命(ひるこのみこと)。
もう一つは大国主命の子である事代主神(ことしろぬしかみ)。
本来の神格は、時折外の世界よりやってくる漂着物に対する信仰、及び海神信仰。
「えびす」を「異邦の者」を意味する「夷」や「戎」と書くのはそういう理由である。
名前の由来はイザナギとイザナミの最初の子供であったことから、物事の始まり=文字の始まり→いろは。
あるいは、「えびす」→「えーびーすー」→「エービースー」→「ABC」→アルファベットからいろは順に変換→「イロハ」
又はそのダブルミーニングか。
勝利・回避SDで大声で叫んでいるのは恵比寿様は耳が遠いので祈願をする際にはドラを鳴らす必要があるという話からだろうか。
真言は「おん いんだらや そわか」
なぜ帝釈天(インドラ)と同じ真言なのかは判明していないようだ。
彼女のユニット名「BeB」は、毘沙門天・恵比寿・弁財天の頭文字からだろう
コメントフォーム

※キャラクター情報についてのページです。ガチャ関連の全ての話題、入手報告等のコメントは固く禁止されています
※このページでの寝室の話題は禁止させていただきます。寝室用雑談掲示板で行っていただきますようお願いいたします
※ボイス台詞等のネタバレを含む情報のご提供は白文字にして投稿していただけますようお願いいたします
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照