基本情報 Edit Edit

No.508プロフィール
ベートーヴェン進化前名前ベートーヴェン
レアリティ★5
属性
得意武器
SD
ベートーヴェン待機
ステータス
(初期値/最大値/限突最大値)
HP1298/10388/11686
攻撃力369/2954/3324
防御力459/3678/4137
攻撃魔力743/5946/6690
回復魔力524/4195/4719
すばやさ425/3405/3831
プロフィール (公式紹介ツイート)
あたし、ベートーヴェン!
謡曲からオペラまでなんでもあり、音楽の殿堂ウェーイ音楽院の期待の星なんだよ!
聞きたくないものは避けてきたけど、あなたとなら運命を切り開けるって信じてる!
入手方法
プレミアムガチャ
リーダースキル
名称効果
愛しのダダダダーン!CT増加速度が火属性キャラ1.3倍・他属性キャラ1.25倍になり
全員:CT80%からバトル開始
チェインダメージ倍率上昇
確実にクエストで獲得したアイテムを2つ追加で増やす
(さらに音楽への情熱で金報酬複製確率特大UP)
火属性キャラ:攻撃力&攻撃魔力120%ずつ上昇
バトル中の味方バフ効果”超限界突破”(上限50%→150%)
固有スキル
スキル種レア名称効果CT
■攻撃魔法Aフォルテシモ威力1200〜1240%の火属性1〜2回魔法攻撃
自身:確率50%で次回攻撃魔法スキル威力3.5倍
与ダメージほんの少し上昇
味方全員:CTゲージほんの少し増加
進撃5%バフ
26〜18
■攻撃魔法A喜びのシンフォニー威力1500〜1540%の火属性1〜2回魔法攻撃
自身:確率50%で次回攻撃魔法スキル威力3.5倍
味方自分以外:低確率で次回攻撃魔法スキル威力3.5倍
味方全員:CTゲージ少し増加
進撃10%バフ
与ダメージほんの少し上昇
樹属性の敵:威力320〜360%の火属性魔法追撃

使用後に34%の確率で
「交響曲99番!!ソナタ・ブレスト」にスキル変化
使用後に10%の確率で
「ウェーイ全開!!エリーゼ・ソング」に超スキル変化
26〜18
■攻撃魔法A交響曲99番!!ソナタ・ブレスト
(変化スキル)
威力1500〜1540%の火属性2〜3回魔法攻撃
自身:楽聖が発動
(トリプルアタック・暴走魔法陣・超クリティカル弐)
次回攻撃魔法スキル威力3.5倍
味方自分以外:確率50%で次回攻撃魔法スキル威力3.5倍
味方全員:CTゲージ1〜2回少し増加
進撃20%バフ
与ダメージ少し上昇
樹属性の敵:威力320〜360%の火属性2回魔法追撃

使用後は「喜びのシンフォニー」に戻る
26〜18
■攻撃魔法Aウェーイ全開!!エリーゼ・ソング
(超変化スキル)
威力1500〜1540%の火属性3〜4回魔法攻撃
自身:楽聖が発動
(トリプルアタック・暴走魔法陣・超クリティカル弐)
味方全員:次回攻撃魔法スキル威力3.5倍
CTゲージ2〜3回少し増加
進撃30%バフ
与ダメージ少し上昇
樹属性の敵:威力320〜360%の火属性3回魔法追撃

使用後は「喜びのシンフォニー」に戻る
26〜18
■攻撃魔法Aダダダ・シンフォニー威力1700〜1740%の火属性1〜2回魔法攻撃
自身:確率50%で次回攻撃魔法スキル威力4.0倍
味方自分以外:低確率で次回攻撃魔法スキル威力4.0倍
味方全員:CTゲージ少し増加
進撃10%バフ
与ダメージほんの少し上昇
樹属性の敵:威力340〜380%の火属性魔法追撃

使用後に34%の確率で
「交響曲99番!!ソナタ・スコーチ」にスキル変化
使用後に10%の確率で
「ウェーイ全開!!ダダダラブソング」に超スキル変化
26〜18
■攻撃魔法A交響曲99番!!ソナタ・スコーチ
(変化スキル)
威力1700〜1740%の火属性2〜3回魔法攻撃
自身:楽聖が発動
(トリプルアタック・暴走魔法陣・超クリティカル弐)
次回攻撃魔法スキル威力4.0倍
味方自分以外:確率50%で次回攻撃魔法スキル威力4.0倍
味方全員:CTゲージ1〜2回少し増加
進撃20%バフ
与ダメージ少し上昇
樹属性の敵:威力340〜380%の火属性2回魔法追撃

使用後は「ダダダ・シンフォニー」に戻る
26〜18
■攻撃魔法Aウェーイ全開!!ダダダラブソング
(超変化スキル)
威力1700〜1740%の火属性3〜4回魔法攻撃
自身:楽聖が発動
(トリプルアタック・暴走魔法陣・超クリティカル弐)
味方全員:次回攻撃魔法スキル威力4.0倍
CTゲージ2〜3回少し増加
進撃30%バフ
与ダメージ少し上昇
樹属性の敵:威力340〜380%の火属性3回魔法追撃

使用後は「ダダダ・シンフォニー」に戻る
26〜18
専用装備
専用武器スキル名効果レアCT
調律の音杖運命 Lv.1CT100%増加状態でバトル開始
CT増加速度1.15倍
必ずクリティカル
確率で使用したスキルCT再チャージ
アイテムドロップ率中UP
確率でクエストで獲得したアイテムを1〜3つ複製
全員:稀に使用したスキルCT再チャージ
A-
サブスキルスロット
装備可能スキル種装備可能レアリティ
■攻撃魔法B→A→A→A→A→A
■補助魔法B→B→A→A→A→A
■パッシブB→B→A→S→SS→SS

進化後画像

SD各種

表情差分

ボイス (CV:稲荷 結) Edit Edit

クリックでセリフ一覧を開く

ゲームにおいて Edit Edit

2020年1月31日に★5/モーツァルト★4/バッハ★3/ショパンと共に実装。
2020年10月21日に限界突破実装。

LS、専用武器の効果を見た際に目立つことがアイテム複製能力である。
LSで確定2つ、武器で確率1〜3と確実性には欠けるが高い複製能力を持つ。
しかも武器種が杖のため、イロハ編成の杖を担当できる。

固有スキルはマルチレイドイベント関連のガチャ★5キャラらしく、アタッカータイプであるが、
CT増加、進撃バフ、与ダメージ上昇バフと支援能力もある。
変化スキル使用時に付与される複合バフに超クリティカル弐が含まれており、これによりクリティカルが2.5倍ダメージになる。
他にも複合バフはトリプルアタック、暴走魔法陣の効果があり、バフ中の攻撃能力は大きく上昇する。

他にも強みは存在し書き並べると膨大になるが、全体的に見るとどのパーティーでも何らかの役割を果たせるようになっている

元々LS、武器スキルともに強力な複製キャラであったが精霊★5/ブラウトが実装されたことにより複製編成のリーダー候補筆頭となった。
ブラウトと併用することで金報酬が3個or5個となり推定60〜70%は金報酬5個となる。
金報酬複製の価値が高いクエストでは非常に有用であるがLSにドロップ率アップを持たないのでドロップ率が必要となるクエストではパーティーメンバーとして使用した方が良い。

モデルとなった作品について Edit Edit

モデルとなったのはドイツの古典派〜ロマン派音楽の作曲家ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン
幼少期から父に虐待と呼べるほど苛烈な音楽のスパルタ教育を受け、音楽に対し嫌悪感すら抱くようになってしまう。
母が死に、父がアルコール依存症となってしまい、長男のベートーヴェンはいくつも仕事を掛け持ちし一家を支えた。
1792年にハイドンに才能を認められ弟子入りする。

20代後半に難聴が徐々に悪化し、音楽家の命にも等しい聴力が衰える。
耳硬化症、あるいは鉛中毒によるものというのが通説。
完全に聴力を失うのではなく、人の声は聞こえないがピアノの音の違いは指摘したという逸話が残っている。
彼の楽曲で有名なものはほとんどが耳が悪くなってからのものである。
初期の作品はモーツアルトやハイドンの影響を強く受けておりあまりぱっとしなかったようだ。
退場ボイスで言っているように持病に神経性の腹痛もあった。
1826年末に肺炎を患死体調を崩し、翌年3月に肝硬変のために逝去した。

代表的な曲に『交響曲第9番 ニ短調」、『交響曲第5番 ハ短調』、『エリーゼのために』などがある。

強化ボイスはピアノソナタ第14番『月光』、固有スキルボイスは交響曲第9番第4楽章主題『歓喜の歌』、スキルボイスはピアノソナタ第17番『テンペスト』
ダダダダーンはおなじみの交響曲第5番『運命』

コメントフォーム Edit Edit


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • ジャジャジャ・ジャ〜〜〜ン! -- [VYp80bJwUeE] 2020-01-31 (金) 17:41:15
    • 呼ばれて飛び出て -- [J5WLOSOrcak] 2020-01-31 (金) 19:23:39
  • キャラエピもなにもかもツボ -- [O9S/6aKit.w] 2020-01-31 (金) 20:12:39
  • 複製キャラでありながら火力も現時点で最強キャラ?
    超クリティカル弐って超クリティカルの上位互換っぽいし
    スキルの基礎倍率が1500ってヤバいね -- [xlfB/HaYXyA] 2020-01-31 (金) 21:59:21
    • 単純な火力キャラだと型落ちしやすいって指摘されているから、それ以外の事もできるキャラをって考えている気がする -- [.ihx7IIznGc] 2020-01-31 (金) 22:31:34
      • 火属性はアタッカー豊富ですからね。ヴェル2部、コラボアリス、学園ジュディ、侍リル、ベートーヴェン、ここらへんは余裕で億越え狙えますし。 -- [mtSfBU1PTLM] 2020-02-01 (土) 12:59:45
    • 結局殆どのイベントでドロップ狙わないといけないからな、半年は第一線でリーダー張れそう。 -- [rNLV4du7pyA] 2020-01-31 (金) 22:48:34
    • 現時点ならフェルディナがブッチギリで最大火力マルチバフが攻撃回数(威力100%)+10回でしかも暴走魔方陣の効果も乗る
      多分ベートーヴェンでも半分くらいも火力しかない -- [oys6xZpfGxs] 2020-02-05 (水) 10:12:03
      • 変化スキルをマルチバフ状態で撃つのは限られるのでマルチバフがある状態の通常スキル状態で考える。攻撃回数増加が現状ベース部分にしかかからないので、フェルディナは1100%〜2200%+2200%。ベートーベンは1540%〜3080%+4620%、更に追撃を含めて暴走魔方陣などの効果は同等もしくはそれ以上を持つのでよほど高威力のサブスキルでも積まない限りベートーベンが上じゃね? -- [KRq50bmqW8Y] 2020-02-05 (水) 11:50:53
      • フェルディナはマルチバフ乗った状態で「攻撃回数が1のサブスキル」撃つのが最大火力じゃなかったか?具体的にはシャルロッテのメルヘンペイントが900%×11になる -- [rfjV/DyvFJY] 2020-02-05 (水) 20:20:04
      • 与ダメージ上昇やステの差などは除外して、計算してみた。
        フェルディナ:(900+500)*11回*ダメ3倍*超クリで2倍=92,400
        ベートーヴェン:(1540+500)*3回*ダメ3.5倍*超クリ弐で2.5倍=53,550
        ただしランダム攻撃回数部分を1回引くと+17,850、その場合は合計71400
        なのでざっくり計算だと有利無しならフェルディナのサブスキルにメルヘンペイントが上、ただしベートーヴェンもそれに対して半分は超える
        各有利相手だとフェルディナ1.5倍でベートーヴェンは追撃+3150を加算しての2.25倍なので
        フェルディナ:138,600
        ベートーヴェン:127,575 or 248,062.5
        とベートーヴェンのランダム攻撃部分次第になる -- [eq/dhhQcWbc] 2020-02-05 (水) 21:08:50
    • 最近の火属性が物理に偏ってるから攻魔自己バフが無いのが大分痛いですね。ハマればレイドで4億とか出ますけど大体は攻魔バフが足らずに1〜2億止まり。短剣か特殊の火魔法キャラが実装されたら生きるかもしれません。 -- [qjq74qmdUtQ] 2020-02-05 (水) 22:40:49
      • 侍リルは1HIT毎1億以上可能で、ベートーヴェンも1億弱は確認済なので超変化なら5億、6億出ると思いますけどレイドでマルチバフの乗った超変化スキルを撃つのは至難の業です。 -- [qjq74qmdUtQ] 2020-02-05 (水) 22:57:35
  • そういえば、去年ハムレットが来ていたよね。前年度は文学で、今年は音楽か。これは来年は芸術(art)か彫刻かな?てか去年のハムも複製だったような -- [6dZxrfjIPDg] 2020-01-31 (金) 22:43:17
    • ダリとかルノワールとかゴッホなんかが美少女になってしまうのか。偉人系って寝室鑑賞する時肖像が頭をよぎって素直に楽しめないから困る -- [mjQ7rdGTy.w] 2020-01-31 (金) 23:39:47
  • かわいい -- [WVw1wZTqT9o] 2020-01-31 (金) 23:55:47
  • イロハ達と違いデッキ構成に指定がないためすごく使い勝手がいい。それだけでも有益。 -- [mhU5Y9yLEvM] 2020-02-01 (土) 00:39:21
  • オペラって1曲しか書いてねーぞ。しかも改訂改訂でつぎはぎだらけ -- [bEMvZ9LF35M] 2020-02-01 (土) 03:56:11
  • 絵師だれだろ -- [2sO6Gn.1/b.] 2020-02-01 (土) 10:18:12
  • この子の転生スキルをフェルディナバーストしてみたいなあ -- [cYO9s3pK9vo] 2020-02-05 (水) 21:46:33
  • ちなみにLSの金報酬複製確率特大UPはかなり強いです。内容は6〜7割の確率で金報酬2個追加なので1個確定追加より期待値は上で単体性能なら現時点で最高のはずです。 -- [qjq74qmdUtQ] 2020-02-05 (水) 23:26:27
    • レア複製、冒頭と末尾につくことがあるけど、冒頭の場合は確定、末尾の場合は確率ってことなのかな。 -- [iMNknikQM0U] 2020-02-06 (木) 09:52:21
      • 精霊の確定複製→最初のn枠
        紫式部武器スキルの確定複製→最初の1枠
        紫式部、ウーヌムLSの確定複製→指定箇所
        LSの金報酬確率アップ→最後のn枠(LSの複製個数分)
        ほぼ間違いないだろうと思われるのはここら辺です。 -- [4Bj0ZU/vJ9A] 2020-02-06 (木) 10:17:55
      • 同じ枠に効果が2回かかった場合、その分は無駄になるようです。例えば紫式部メンバー2人の場合は金2個確定のように思えますが実際は1枠目のみの1個、ネオネクロマンサーと紫式部メンバーの場合は最初の2個となります。L紫式部+ネオネクロマンサーの確定3個が現状最大で、Lベートーヴェン+スティヴァーリの1or3個(3の方が多い)が次点。
        課金アクセとパッシブはよくわかりませんがパッシブに関してはごく稀に真ん中に4個目が追加されることがあります。 -- [4Bj0ZU/vJ9A] 2020-02-06 (木) 10:29:43
      • なるほど、参考になります!複数複製が当たり前になった現状では金報酬確定枠の価値は非常に高いと思えるので無駄のない編成をしたいですね。 -- [iMNknikQM0U] 2020-02-07 (金) 12:33:28
  • スキル変化は2部キャラや正月キャラより確率低い -- [i4ov73fiAdA] 2020-03-06 (金) 18:56:59
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

※キャラクター情報についてのページです。ガチャ関連の全ての話題、入手報告等のコメントは固く禁止されています
※このページでの寝室の話題は禁止させていただきます。寝室用雑談掲示板で行っていただきますようお願いいたします
※ボイス台詞等のネタバレを含む情報のご提供は白文字にして投稿していただけますようお願いいたします



トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2021-10-08 (金) 04:05:15