イベント一覧 Edit Edit

開催中イベント

新↑ / 古↓

イベント名種別開催期間
曙光、白き陽へと変わりストーリー
(アイテム収集)
2025/3/13 16:00 〜 3/23 23:59
超メタルデンデンラッシュ 7.5th Anniversaryデンデンラッシュ2025/3/6 16:00 〜 3/19 23:59

過去のイベント履歴


ドロシーvsドロシー 女子力一本勝負!?(復刻)

イベント309_6.png

別画像(予告等)



遊び方 Edit Edit

開催日時: 2020/10/8 16:00 〜 10/16 23:59
復刻(1回目): 2020/12/30 0:00 〜 2021/1/8 23:59
復刻(2回目): 2021/2/26 17:00 〜 3/5 23:59

  • アルター・ドロシーとの決戦です。
    • 「ものがたり」→「曜日クエスト」から参加できる
    • 参加するのにBPを1消費する(BPは30分に1回復)
  • クリア時に低確率でイベント限定装備や工房素材、カギ、食事、スキルフェアリー等をドロップする
    • イベント限定アクセサリーとして全ての難易度で「チェストブローチ」「ぱわふるりぼん」「メモリーアミュレット」が極まれにドロップする
      ※ドロップ率はかなり低く、(1〜数%)と見られている
  • 難易度50では確率で、難易度70以上は確定でスキルフェアリー(小)がドロップする
  • このイベントは高難易度に設定されており、難易度は50〜難易度459まである
    不十分な場合は無理に挑まない事(以下、運営からのお知らせ)
    • 難易度150、170のクエストには全力の女子力の塊が登場しますので、無理に挑まれませんようご注意いただけますと幸いです。
    • 難易度190のクエストではアルターの力が最大限に引き出されたボスとの戦いとなり、勝利することが大変困難なクエストとなっておりますが、
      この難易度でしか入手できないアイテムはございませんのでご注意ください
    • 難易度459の『地獄級 自分の人生を歩む』は制限付きの超高難易度のクエストとなっておりクリアするのが非常に困難な設定となっておりますので予めご注意ください。
      • アイテムとアイテムドロップ率は難易度190と同等の内容となっておりますのでご注意ください。(称号のみご容赦いただけますと幸いです。)
      • 地獄級では、全滅時にAP回復薬を使用したコンティニューをすることができません。
      • 地獄級では、助っ人を連れて行くことができません。
  • イベント限定の報酬として以下が獲得できる…可能性がある
    • ドロップ入手のもの
      • アクセ「チェストブローチ
      • アクセ「ぱわふるりぼん
      • アクセ「メモリーアミュレット
名前H P攻撃防御攻魔回魔速さ状態異常耐性デバフ耐性
麻痺混乱幻惑呪い封印スタン眠り攻魔回魔CT減
チェストブローチ3000250025001010100101001010010
ぱわふるりぼん3000250025001001010100101010100
メモリーアミュレット3000250025001010010101010010010

チェストブローチ:アルター・ドロシー装備時にEXスキル"A・ドロシー覚醒"(全パラメータ10%上昇・バトル開始時「軍神化(小)」の効果(全特殊スキルのベース威力+100%))が解放
ぱわふるりぼん:アルター・レーウ装備時にEXスキル"A・レーウ覚醒"(全パラメータ30%上昇・バトル開始時「軍神化(小)」の効果(全特殊スキルのベース威力+100%))が解放
メモリーアミュレット:アルター・チューチラ装備時にEXスキル"A・チューチラ覚醒"(全パラメータ50%上昇・バトル開始時「軍神化(小)」の効果(全特殊スキルのベース威力+100%))が解放

前回開催からの変更点 Edit Edit

  • 前回開催時の進行状況が引き継がれている
  • イベントミッションの獲得状況が引き継がれている

攻略 Edit Edit

  • ボスの属性は『火属性』『水属性』をパーティー編成して挑もう。
  • 難易度130までは相手は先制攻撃はせず、アルター・レーウとアルター・チューチラはトリガー行動をしない。
    • 難易度150以上はアルター・ドロシーが先制攻撃を行うようになり、アルター・レーウとアルター・チューチラはトリガー行動が解禁。
      • 地獄級ではアルター・レーウとアルター・チューチラも先制攻撃を行うようになる。
  • アルター・ドロシーについて。
    • 難易度150以上で先制攻撃で自己バフを使う。いきなり攻撃は仕掛けてこないので安心しよう。
    • トリガー行動は2回あり、一回目は自分のみ不利効果リフレッシュ&敵単体全バフ消し→自己バフ→多段全体攻撃。二回目は不利効果リフレッシュ&敵単体全バフ消し→単体攻撃→多段全体攻撃、を行う。
      • 高難易度ではかなり火力が高いため。ふんばりか回避が無ければほぼ確実に一人落とされる。可能なら全員にふんばりを持たせよう。
    • 前回のアルター・ヴェルメリオと違って、倒れた味方の蘇生は行わない模様。
      • そのため時間が掛かっても安全に倒すなら、アルター・レーウとアルター・チューチラを先に倒すといい。
      • その間アルター・ドロシーはトリガーを引かせないように極力手を出さない方がいい。ダメカットを積んだ上で攻撃スキルリフレクト等で凌ごう。
      • 麻痺、スタンが通るので行動を制限させることができる。状態異常耐性を下げれば幻惑等、他の状態異常にも掛かりやすくなる。しかしトリガー行動で消されるので過信は禁物。
  • アルター・レーウについて。
    • 下手するとアルター・ドロシー以上に危険な相手。
    • 難易度150以上ではトリガー行動で味方全体ステータスリフレッシュ→単体攻撃→多段全体攻撃を使って来る。
      • かなり火力が高く、ダメカが不十分だとこれだけで壊滅しかねない威力。通常行動でも単体攻撃×3と厄介な行動もある。
      • 逆に言えば十分にダメカットを積み、防御バフやデバフを積めば、それ程恐ろしい存在ではなくなる。しかしアルター・ドロシーのバフ消し後は注意。辛うじて耐えても止めを刺されかねない。
      • 状態異常は毒、麻痺を通すことができる。
  • アルター・チューチラについて。
    • 他の二人と比べると火力は低い。しかし、防御デバフ状態異常耐性低下を使って来て、二人をサポートしてくる。
      • トリガー行動では防御デバフ&状態異常耐性低下×2→最大三人のランダム攻撃を使って来る。できるなら不利効果リフレッシュで消したいところ。状態異常耐性低下は状態異常耐性バフで対抗する手もある。
  • アルター・レーウとアルター・チューチラは不死鳥のパッシブを持っており、一度だけHP50%で復活する。
  • おすすめキャラ
    • ★5/クルプン
      • 固有が回復、CT増加、麻痺&猛毒、火属性ダメカット持ちと便利。全体攻撃だが、火力がやや低めなため、早期にトリガーを引きにくい。LSに状態異常耐性50%があるため、耐性の底上げにリーダー起用もいい。
    • ★5/ブレア
      • 攻撃スキルリフレクト持ち。さらに攻撃デバフ持ちなため相性もいい。リリカルパルスのような強力なスキルを持たせ、バフ、デバフを積めば火力役もこなせる。
    • ★5/シンデレラ子ver.
      • 水属性の優秀なヒーラー。全スキルリフレクト持ち。
  • 意外に便利(?)なキャラ
    • ★5/牛若丸
      • 専用武器を持たせて、序盤を凌ぐための回避デコイにできる。敵の単体攻撃を吸って、なるべく周りの被害を抑える。単体全バフ消しにも狙われやすくなる?
  • 2019/9/30のメンテナンスでHP低下デバフの耐性ステータスが実装された。
    • これにより敵によってはHP低下デバフが効かず、効果が切れたときに発生するバグ(仕様)は回避できるようになった。
    • 耐性については下記「ボスへのデバフ、状態異常攻撃について」を参照

HP低下デバフ耐性を持たない敵を相手にするときの注意事項

ボスカットイン画像

クエスト一覧(ドロシーvsドロシー 女子力一本勝負!?) Edit Edit

※ドロップはイベント専用アイテムもしくは貴重品のみ記載しています

画像難易度消費
BP
キャラ
経験値
プレイヤー
経験値
ゴールドミッションミッション
報酬
ドロップ
アルター・ドロシー
BOSS.png
50110001000300030ターン以内にクリアする
補助魔法スキルを1回使用する
チェインスキルを1回使用する
スタージェムx2
スタージェムx2
スタージェムx2
チェストブローチ
ぱわふるりぼん
メモリーアミュレット
70100010003000
90100010003000
110100010003000
130100010004000
150100010005000
170100010005000
190100010005000
459   

イベントミッション一覧 Edit Edit

ミッション名報酬備考
地獄級 500万のゆくえをクリアしよう勝負師x1称号
地獄級 500万のゆくえをクリアしようゴールドx5000000
ドロシーvsドロシー 女子力一本勝負!?を5回クリアしようスタージェムx10
ドロシーvsドロシー 女子力一本勝負!?を10回クリアしよう
ドロシーvsドロシー 女子力一本勝負!?を15回クリアしよう
ドロシーvsドロシー 女子力一本勝負!?を30回クリアしよう
ドロシーvsドロシー 女子力一本勝負!?を50回クリアしよう

コメントフォーム Edit Edit


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 初回クリア報酬は据え置きだが、イベントミッションの復活を確認。前回周った人でも石の為に気が向いたら最低難易度吹き飛ばしておくことをおススメする。地獄級は…金が欲しいなら挑戦してみてもいいんでない? -- [al7grlAfgRU] 2020-12-30 (水) 00:39:55
  • 難易度190でアイドルティンカとノアで状態異常耐性低下ばら撒きまくって耐性低下スタック4になったアルタードロシーにキッズフェスビッグバンW撃ったら全ての状態異常(毒麻痺混乱幻惑呪い封印怯み眠り)入ってワロタw
    前回もこんな耐性ガバだったのか、調整が入ったのか…… -- [erbeDrLI4R2] 2020-12-30 (水) 03:36:56
    • いやー、前回コゼットメインメンバーに入れていたけど、全然通らなかったよ
      おかげでレーヴ対策が悩殺で可能になってよかったけども -- [lkVQlvxXi7g] 2020-12-30 (水) 10:31:03
  • 復刻前も思ったけど、レーウ強すぎやろ -- [XWSoHoR6nH6] 2020-12-30 (水) 05:01:59
    • ずきんの時もそうだが、アルターは本人より☆4の連続攻撃が厄介 -- [rfjV/DyvFJY] 2020-12-30 (水) 07:49:20
    • このあいだ交換したクラース/ナイトメアとノアが超活躍してくれた
      なおかれこれ100回くらい地獄級やってるがまだメモリーアミュレット複製込みで3つしか持ってない
      引きが悪すぎてつれえ… -- [lWCHOE7VqSY] 2021-01-06 (水) 18:20:02
      • 地獄級のドロップ率は難易度190と一?だからドロップ目当てで周回する意味はほぼないんだけど……
        (公式のお知らせに明記されてる)
        トリガー踏みにくいからとかで納得の上で敢えて地獄級周回してるならごめん -- [erbeDrLI4R2] 2021-01-07 (木) 07:35:39
  • とりあえずドロパで150に行ったけど、前回より自分のパーティが強くなっていることを実感する
    ……火力上昇で余計なトリガー踏みまくったが、上が安定するかもしれないとも思った -- [lkVQlvxXi7g] 2020-12-30 (水) 09:40:36
  • 麻痺にもスタンにも効く食べ物って何かあるかな?
    てかスタン単体を緩和する食べ物が無いやうな -- [p2.Nj1H9BxQ] 2020-12-30 (水) 10:22:10
    • 今年のハロウィンイベントの報酬にあったハロウィンお菓子がなんと麻痺スタン耐性+50%だ -- [lkVQlvxXi7g] 2020-12-30 (水) 10:28:51
  • 当時よりメンツも強くなったけど、強くなったからか130より↑は自動周回が全然安定しねぇ -- [bD.y7J1cyTI] 2020-12-30 (水) 12:38:48
    • 自動周回しようとすると結局3人のトリガーをランダムで踏むことを考慮しないといけなくなるからね
      急に完全耐性二部姐さんと二部ドロシーが欲しくなる -- [lkVQlvxXi7g] 2020-12-30 (水) 13:52:04
  • 今のインフレキャラ入れたらトリガー踏みまくって結局当時のパーティまんま組んだのほんと草 -- [e2fdMd3Qqek] 2020-12-30 (水) 16:01:49
  • アルドロ動かさず瞬殺して後は流れでガーって
    半手動イヤならわかんない -- [kGz6ykUICIM] 2020-12-30 (水) 17:40:57
    • せっかく自動周回用意されたのにわざわざ半手動する羽目になるくらいなら素直に130回る -- [Lnaq3l4ZSG.] 2020-12-30 (水) 18:11:52
      • 同感だわ。御霊装備付けときゃ190なら自動周回は安定して出来るが旨味も泥パワーも減るしお勧めは出来んわな -- [Pv07lLUOcG.] 2020-12-31 (木) 07:02:28
      • 自分も結局130回して終わった。今後どうなんのかね?コレは復刻だから仕方ない部分もありそうだが、せっかく自動あるのに自動殺しなクエとか今後も来るのかね -- [bD.y7J1cyTI] 2020-12-31 (木) 08:39:24
      • そりゃもうマシマシでしょ。少なくとも190は重課金じゃないとまともに自動周回使えないとかザラになるんじゃない -- [2c8psRM57Aw] 2021-01-02 (土) 03:24:20
  • 前に459クリアしてたし楽勝かなと思ってたら190すら勝てない。不思議!
    と思ったらみんな似たようなコト言っててふふってなった -- [2.RwZBcX29Q] 2020-12-31 (木) 06:31:40
  • 玉もPもなし&ドロップパッシブのみで190自動周回放置ほぼ安定
    (ほぼなのは、攻撃反射付与にことごとく失敗した状態でクリティカル出しまくって3人のトリガーを同時に踏んで壊滅したけどまぁ50戦に1回くらいのケース)

    L:クルプン 悪魔の折檻/専用武器/デンデン超鎧
    アイドルティンカ エンゼルリンクω/アイドル版専用武器/デンデン超鎧
    ブレア 悪魔の折檻/専用武器/デンデン超鎧
    ノア 専用武器/デンデン超鎧
    ファーデン 専用武器/女将ねこの手ぬぐい
    S:紫式部 キッズフェスビッグバンW/専用武器/ノラの首輪
    (パッシブは全てドロップアップなので割愛)
    精霊:スーリエ・ヴェール
    料理:エロマイトT コーラ味
    オートスキル:全てON
    オートCS:Lv3でON

    自動周回放置なんでもちろんだけどターゲット操作も不要……というかむしろターゲット固定しちゃうとノアの封印が全員に行き渡らず安定感下がった
    ティンカのアクセは最初アイドル版専用アクセにしていたけど、チューチラに封印が入らなかった場合に耐性低下積まれてスタンを喰らうことが稀にあったのと、ふんばりあってもアルタードロシーのトリガー攻撃は耐えられなかったためデンデン超鎧に切り替え
    アルタードロシーのトリガーの度に1人ずつ必ず落ちるけど、誰が落ちても特に壊滅要因にはならない
    助っ人は樹属性じゃなきゃ誰でもいい(サブスキルなしのドロップパッシブローザでも問題なく周回可能)けど、ノアだと若干クリア時間が早まる -- [erbeDrLI4R2] 2020-12-31 (木) 09:55:28
  • 地獄級クリアで貰える「勝負師」って称号いいなあ
    入手できる人ウラヤマシイ(自分は勝てない) -- [qH/Z7s3ZJ4M] 2021-01-04 (月) 07:25:55
  • うるせえリンゴ食わせるぞ!ってギフト入れてみたら予想外に刺さってくれたわ。 -- [V6MtWRogYVE] 2021-01-08 (金) 02:17:07
  • 相変わらずドロップ編成で600周してもアクセ1つたりとも落としやしねーのなこのクソイベ -- [BHw59/DTgwc] 2021-01-08 (金) 11:05:53
  • 玉付きガチ水パで安定周回できるのが130って相変わらずヒデェ。麻痺スタン耐性220%を簡単に貫くし、どうやって地獄級クリアしたのか、アクセ集めてたのかもぜんぜん憶えてねぇ…。 -- [B6lfy7bIf/6] 2021-01-08 (金) 14:48:58
    • いや、130すらたまに負けるな、これ。アクセ大量にあるから高難度を安定周回してたハズなんだよなぁ…編成スクショしておけばよかった…。 -- [B6lfy7bIf/6] 2021-01-08 (金) 14:55:02
  • 前回190を200週はしたがリボン4にアミュレット1だった
    今回泥パで130を49週しただけで全部6個以上入手出来てた -- [pWgrIDP.2As] 2021-01-08 (金) 16:34:59
  • 通信中で止まるのマジでやめてくれ・・・ -- [QANuYOFpRCs] 2021-01-08 (金) 23:01:28
  • 三度目の正直...って何がやねん!! -- [2XoGESFT1TI] 2021-02-26 (金) 18:03:17
  • やっぱりそこそこ難易度高いね。難易度150→170くらいで敵のHP大幅に上がるから1撃で仕留めきれない -- [3aVHAUWzcUQ] 2021-02-27 (土) 09:46:59
  • 誤って過剰火力でトリガー連発されて、アルター姐さんは本当に有情だった、と改めて思った。 -- [IQZR5szXUsk] 2021-02-27 (土) 18:11:22
  • めんどくせーから踏ん張り編成で170周回、ドロや複製はLSや精霊でまあなんとかなるだろう -- [UNaNhz5optE] 2021-02-27 (土) 21:02:42
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2021-02-26 (金) 17:20:40