元ネタ作品一覧について Edit Edit

オトギフロンティアに登場するキャラクターなどについて、元ネタとなる作品別に記載している一覧になります。

  • 各キャラクター詳細ページの「モデルとなった作品について」から抜粋しています、詳しい情報は各キャラクターページを参照願います
    ※キャラクター画像をクリックすることで各キャラクター詳細ページに移動できます
  • 作品名のリンクはWikipediaの各作品ページへのリンク(外部リンク)となります
  • 作品名右の☆は青空文庫の図書カードへのリンク(外部リンク)となります
  • 元ネタに関しては公式が発表しているものではなくプロフィール文言などより類推した情報のため、正しくない可能性があります

元ネタ作品一覧 Edit Edit



グリム童話 Edit Edit

※KHM番号=グリム童話の原題『Kinder- und Hausmärchen(子供たちと家庭の童話集)』の略で、第7版での通し番号
 aの付くものは第7版までに差し替えられた作品
※作品名横の「◆」はgrimmstories.comの作品ページへのリンクです

作品名ゲーム中キャラ作品中の役柄
※備考
追加
KHM 1
かえるの王さま
キックルキックル:かえるにされた王様編集
KHM 5
狼と七匹の子山羊
ネーエライファーデンワッペンシェーレネーエライ:母山羊
ファーデン:狼
ワッペン:六番目の子山羊
シェーレ:七番目の子山羊
編集
KHM 6
忠臣ヨハネス
フェデルフェデル:忠臣ヨハネス編集
KHM 8
奇妙な音楽家
リーデルリーデル:主人公(音楽家)

※英語版Wikipediaへ飛びます
編集
KHM 12
ラプンツェル
ラプンツェルゴーテルパルティーラプンツェル:主人公
ゴーテル:姫が幽閉された塔(塔の魔女)
パルティー:主人公の親友のカメレオン(ディズニー版)
編集
KHM 15
ヘンゼルとグレーテル
ヘンゼルグレーテル
ペリーヌポームムショコラジュー
ヘンゼル:主人公(兄)
グレーテル:主人公(妹)
ペリーヌ:魔女
ポームム:魔女
ショコラ:魔女
ジュー:お菓子の家
編集
KHM 16
三枚の蛇の葉
ドライブラットドライブラット:蛇(復活の象徴)

※Wikipediaに記事無し
編集
KHM 21
灰かぶり
プリンセス・シンデレラシンデレラマザー・ティターニアスーリエ・ヴェールメリンダバレシトルーチシャトー
ライメント夫人アデリーナプリシラルーシー
シンデレラ:主人公
マザー・ティターニア:魔法使い
スーリエ・ヴェール:ガラスの靴
メリンダ:馬車馬
バレ:ほうき
シトルーチ:カボチャの馬車
シャトー:城
ライメント夫人:意地悪な継母
アデリーナ:継母の連れ子(姉)
プリシラ:継母の連れ子(姉)
ルーシー:継母の飼い猫

※ペロー童話集にも収録
編集
KHM 25
七羽のからす
クレアフォーゲルバインクレア:カラスになった兄弟たちの妹
フォーゲルバイン:明けの明星
編集
KHM 26
赤ずきん
ヴェルメリオカプーズアルター・シャペロンアドルファヴェルメリオ:赤ずきん
カプーズ:赤ずきんの頭巾
(アルター・)シャペロン:おばあさん
アドルファ:オオカミ

※ペロー童話集にも収録
編集
KHM 27
ブレーメンの音楽隊
エーゼルディフントラウテハルフェッツェヘンネゼンエーゼルディ:ロバ
フントラウテ:イヌ
ハルフェッツェ:ネコ
ヘンネゼン:ニワトリ
編集
KHM 34
知恵者エルゼ
エルゼエルゼ:賢いエルゼ

※ドイツ語版Wikipediaへ飛びます
編集
KHM 50
いばら姫
ヴィルデローゼアインミソリマレディレヴェイユグレタ
トランシャレッセフェール
ヴィルデローゼ:姫
トランシャ:姫
アインミ:姫の母
レッセフェール:姫の母
ソリマレディ:魔女
レヴェイユ:姫を目覚めさせる王子
グレタ:いばらの魔女に仕える兵隊(ディズニー映画版)

※ペロー童話集にも収録
編集
KHM 53
白雪姫
マルガレータドナクラリスハンナスーハーパースージーケリー
スぺクルムギフトギフト
マルガレータ:主人公(白雪姫)
ドナ:七人の小人(先生)
クラリス:七人の小人(怒りんぼ)
ハンナ:七人の小人(ごきげん)
スー:七人の小人(ねぼすけ)
ハーパー:七人の小人(てれすけ)
スージー:七人の小人(くしゃみ)
ケリー:七人の小人(おとぼけ)
スペクルム:魔法の鏡
ギフト:毒りんご
編集
KHM 57
黄金の鳥
ユーバー・ヘープリヒアプ・ヘンゲンベク・ヴェームフォーア・ヴィッセンユーバー:第一王子
アプ:第二王子
ベク:第三王子
フォーア:キツネ
編集
KHM 60
二人兄弟
ナードオロソレッライグヴィヴルピエドゥラナード:姫
オロソレッラ:騎士
イグヴィヴル:騎士に退治される竜
ピエドゥラ:魔法使い

※英語版Wikipediaへ飛びます
編集
KHM 69
ヨリンデとヨリンゲル
ヨリンデヨリンゲル編集
KHM 99
ガラス瓶の中の化け物
ブティーユ・ゴーストブティーユ・ゴースト:化け物

※英語版Wikipediaへ飛びます
編集
KHM 109
経帷子
トーテンヘムトーテンヘム:亡くなった男の子

※作:フェルディナント・グリム
※Wikipediaに記事無し
編集
KHM 144
小さなろば
オノスフィリアオノスフィリア:ロバの王子

※英語版Wikipediaへ飛びます
編集
KHM 153
星の銀貨
ターラーターラー:主人公の少女編集
KHM 198
マレーン姫
マレーンレーヌバシリスフェアロマレーン:塔に幽閉される姫
レーヌ:姫を塔に閉じ込める王
バシリス:王子
フェアロ:王子の婚約者
編集
KHM 27a
死神とがちょうの番人
シェイファーメッソーレムグースアヴァリシェイファー:ガチョウ飼い
メッソーレム:死神
グース:ガチョウ
アヴァリ:小金持ち
編集
KHM 33a
長靴をはいた猫
リルスティヴァーリリル:主人公(猫)
スティヴァーリ:長靴

※ペロー童話集にも収録
編集
KHM 62a
青ひげ
ブルーバルバブルーバルバ:主人公(青髭)

※ペロー執筆
編集
KHM 68a
夏の庭と冬の庭
美女と野獣
ラ・ベルビストネアロージエマダム・キュイジュラ・ベル:美女
ビストネア:野獣
ロージエ:魔法のバラ
マダム・キュイジュ:ポット夫人(ディズニー版より)
編集
挿し絵(初版)エミリーエミリー:ルートヴィッヒ・エーミール・グリム(六男)編集
蒐集
編纂
ジャコヴァ:ヤーコプ・ルードヴィヒ・カール・グリム(次男)
フェルディナ:フェルディナント・フィリップ・グリム(五男)
編集

ペロー童話 Edit Edit

ペロー童話集はグリム兄弟やマザー・グースなどよりも前に民間伝承をまとめたものとして有名だが、読みやすさを優先して加筆・変更・削除など脚色が加えられている。

作品名ゲーム中キャラ作品中の役柄
※備考
追加
過ぎし日の物語ならびに教訓
眠れる森の美女
ヴィルデローゼアインミソリマレディレヴェイユグレタ
トランシャレッセフェール
ヴィルデローゼ:姫
トランシャ:姫
アインミ:姫の母
レッセフェール:姫の母
ソリマレディ:魔女
レヴェイユ:姫を目覚めさせる王子
グレタ:いばらの魔女に仕える兵隊(ディズニー映画版)
編集
過ぎし日の物語ならびに教訓
赤ずきん
ヴェルメリオカプーズアルター・シャペロンアドルファヴェルメリオ:赤ずきん
カプーズ:赤ずきんの頭巾
(アルター・)シャペロン:おばあさん
アドルファ:オオカミ
編集
過ぎし日の物語ならびに教訓
青ひげ
ブルーバルバブルーバルバ:主人公(青髭)編集
過ぎし日の物語ならびに教訓
長靴をはいた猫
リルスティヴァーリリル:主人公(猫)
スティヴァーリ:長靴
編集
過ぎし日の物語ならびに教訓
サンドリヨン
プリンセス・シンデレラシンデレラマザー・ティターニアスーリエ・ヴェールメリンダバレシトルーチシャトー
ライメント夫人アデリーナプリシラルーシー
シンデレラ:主人公
マザー・ティターニア:魔法使い
スーリエ・ヴェール:ガラスの靴
メリンダ:馬車馬
バレ:ほうき
シトルーチ:カボチャの馬車
シャトー:城
ライメント夫人:意地悪な継母
アデリーナ:継母の連れ子(姉)
プリシラ:継母の連れ子(姉)
ルーシー:継母の飼い猫
編集
蒐集
編纂
ペロー:シャルル・ペロー編集

アンデルセン童話集 Edit Edit

作品名ゲーム中キャラ作品中の役柄
※備考
追加
子供たちのための童話集
火うち箱
ブリアナブリアナ:3匹の犬編集
子供たちのための童話集
親指姫
サンベルナフェム・エンモーサンベルナ:主人公(親指姫)
フェム・エンモー:チューリップ
編集
子供たちのための童話集
人魚姫
トリルスラースタッカータグリッサンド
ダル・セーニャ
トリル:主人公(6人姉妹の末娘)
スラー:6人姉妹の1人
スタッカータ:6人姉妹の1人
グリッサンド:人魚の竪琴
ダル・セーニャ:海の魔女
編集
子供たちのための童話集
裸の王様
パレンディアスパレンディアス:主人公(裸の王様)編集
子供たちのための童話新集
しっかり者のスズの兵隊
ストラカレリナストラ:スズの兵隊
カレリナ:紙の踊り子
編集
新童話集
みにくいアヒルの子
シスネシスネ:主人公(白鳥)編集
新童話集
雪の女王
エリーネアエリーネア:雪の女王

※映画「アナと雪の女王」のモチーフ作品
編集
新童話集
赤い靴
カーレンカーレン:主人公(貧しい少女)編集
新童話集
マッチ売りの少女
アンナマリアスウォールアンナマリア:主人公(マッチ売りの少女)
スウォール:マッチ棒
編集
童話と物語の新集 第二巻
雪だるま
スノウスノウ:主人公(雪だるま)編集
創作フアナ:ハンス・クリスチャン・アンデルセン編集

イソップ寓話 Edit Edit

作品名ゲーム中キャラ作品中の役柄
※備考
追加
アリとキリギリスフォルミーカリーデルフォルミーカ:アリ
リーデル:キリギリス

※元々は「アリとセミ」だった
編集
ウサギとカメプースヘロナプース:ウサギ
ヘロナ:カメ
編集
嘘をつく子供(オオカミ少年)ジーアマルペコリーノグラムジーア:主人公(羊飼いの少年)
マル:狼
ペコリーノ:羊
グラム:村民
編集
北風と太陽ボレアスアポロンボレアス:北風の方
アポロン:太陽の方
編集
金の斧ヘルメースヘルメース:木こりの正直さを問う神編集
ネズミの相談フィギー・ムーフィギー・ムー:ネズミに怖がられている猫編集
蒐集アイソーポス:アイソーポス(イソップ)編集

千夜一夜物語(アラビアンナイト) Edit Edit

※夜数と物語名は「マルドリュス版」の翻訳に準拠

作品名ゲーム中キャラ作品中の役柄
※備考
追加
千夜一夜物語シェヘラザードドゥンヤザードシェヘラザード:物語の語り部
ドゥンヤザード:シェヘラザードの妹
編集
第290夜 - 第315夜
船乗りシンドバードの物語
シンドバッドシンドバッド:主人公の船乗り・商人編集
第731夜 - 第774夜
アラジンと魔法のランプ
アラジンジェルニーミスバーファターラ・サッジャータアラジン:主人公
ジェルニー:ランプの魔神
ミスバーファ:ランプの魔神
ターラ:魔法の絨毯(ディズニー版より)
編集
第807夜 - 第814夜
ヌレンナハール姫と美しい魔女の物語
ターラ・サッジャータターラ:魔法の絨毯編集
第851夜 - 第860夜
アリババと40人の盗賊
アリババモルジアナアリババ:主人公
モルジアナ:聡明な女奴隷
編集
第994夜 - 第998夜
ジャアファルとバルマク家の最後
ジャーファルジャーファル:粛清される宰相編集

イギリス・ケルト民話 Edit Edit

作品名ゲーム中キャラ作品中の役柄
※備考
追加
English Fairy Tales
三匹の子豚(イギリス)
ミープーフープースープーミープー:一番目の子豚(藁の家)
フープー:二番目の子豚(木の家)
スープー:三番目の子豚(煉瓦の家)
編集
English Fairy Tales
ジャックと豆の木(イギリス)
ジャムロックジェオンペルマムジャムロック:主人公(ジャック)
ジェオン:敵役である巨人
ペルマム:豆の木
編集
Celtic Fairy Tales
金の木と銀の木(ケルト)
オールアルギッツトゥーアブレックオール:金の木
アルギッツ:銀の木
トゥーア:北の国の王子
ブレック:鱒
編集
蒐集
編纂
ジョセフ・ジェイコブス編集

その他童話・民話 Edit Edit

作品名ゲーム中キャラ作品中の役柄
※備考
追加
クロアチア民話
ローザとジバル
ローザジバルマイカルクスーズローザ:主人公の少女
ジバル:魔物に姿を変えられた王子
マイカ:ローザの父
ルクスーズ:ローザの姉
編集

書籍(一般小説/児童文学/戯曲など) Edit Edit

※刊行年順

作品名/作者名ゲーム中キャラ作品中の役柄
※備考
追加
グリモワール

レメゲトン(ソロモンの小さな鍵)
 第一の書「ゴエティア 作者不明

術士アブラメリンの聖なる魔術の書 ヴォルムスのアブラハム

隠秘哲学
コルネリウス・アグリッパ
グレモリー
アズ・エルマハザエル
グレモリー:財宝を知り、女性の愛をもたらす悪魔
アズ・エル(アザゼル):南を司る悪魔の四君主
マハザエル:北を司る悪魔の四君主
編集
ロミオとジュリエット

作:ウィリアム・シェイクスピア
ロミオジュリエット※1595年頃初演編集
ジュリアス・シーザー

作:ウィリアム・シェイクスピア
シーザーブルータスマースィアキャシアスシーザー:ガイウス・ユリウス・カエサル
ブルータス:マルクス・ユニウス・ブルータス
マースィア:マルクス・アントニウス
キャシアス:ガイウス・カッシウス・ロンギヌス

※1599年製作?
編集
ハムレット

作:ウィリアム・シェイクスピア
ハムレットクローディアスレアティーズホレイショーハムレット:デンマークの王子
クローディアス:ハムレットの叔父
レアティーズ:ハムレットの恋人の兄
ホレイショー:ハムレットの親友

※1600~1602年頃刊
編集
夏の夜の夢

作:ウィリアム・シェイクスピア
マザー・ティターニアシェイクスピアの影響によって
妖精の女王がティターニアと呼ばれることが多い

※1605年初演
編集
マクベス

作:ウィリアム・シェイクスピア
マクベスマクベス:スコットランドの将軍、のちにスコットランド王

1606年頃初演
編集
アントニーとクレオパトラ

作:ウィリアム・シェイクスピア
クレオパトラマースィア:ローマ帝国の執政官
クレオパトラ:エジプトのファラオ

※1607年頃成立
編集
ドン・キホーテ

作:ミゲル・デ・セルバンテス
ドンキ・ホーテドンキ・ホーテ:自称”遍歴の騎士”

※1605年刊(前編)
※1615年刊(後編)
編集
ロビンソン・クルーソー

作:ダニエル・デフォー
ロブドッティルヴィエルネスマス・ア・ティエラロブドッティル:ロビンソン・クルーソー
ヴィエルネス:フライデー
マス・ア・ティエラ:飼いならした山猫

※1719年刊
編集
ガリヴァー旅行記

作:ジョナサン・スウィフト
レミュエラレミュエラ:レミュエル・ガリヴァー

※1726年刊
編集
くるみ割り人形とねずみの王様
くるみ割り人形

作:E.T.A.ホフマン
曲:ピョートル・チャイコフスキー
エリザベルキャンディ・ボンボンエリザベル:くるみ割り人形
キャンディ・ボンボン:第二幕のお菓子の精?

※くるみ割り人形とねずみの王様は
 バレエ「くるみ割り人形」の原作

※1812年刊(原作)
※1892年初演
編集
フランケンシュタイン

作:匿名(メアリー・シェリー)
キューン・ストリッヒベティクラーヴァルブラウトキューン:フランケンシュタインが作った怪物
ベティ:フランケンシュタインの妻の名前
クラーヴァル:フランケンシュタインの友人の名前
ブラウト:作られなかった怪物の花嫁

※1818年刊
編集
ダルタニャン物語
三銃士
二十年後
ブラジュロンヌ子爵

作:アレクサンドル・デュマ・ペール
ダルタニアンアラミスアトスポルトスダルタニアン:小貴族の勇敢な青年
アラミス:三銃士の一人
アトス:三銃士の一人
ポルトス:三銃士の一人

※第一部「三銃士」1844年刊
※第二部「二十年後」1845年刊
※第三部「ブラジュロンヌ子爵」1847年刊
編集
モンテ・クリスト伯(巌窟王)

作:アレクサンドル・デュマ・ペール
エディ・ダンテスダングラールファリアピエレットエディ・ダンテス:"モンテ・クリスト伯爵"エドモン・ダンテス
ダングラール:ダンテスを妬む会計士
ファリア:財宝のありかを知る神父
ピエレット:モレル商会の経営者ピエール・モレル

※1845〜1846年刊
編集
レ・ミゼラブル

作:ヴィクトル・ユーゴー
ヴァルジャンファンティーヌジャヴェールシャルルヴァルジャン:主人公ジャン・ヴァルジャン
ファンティーヌ:ヴァルジャンの工場に勤める女性
ジャヴェール:生真面目で厳格な警察官
シャルル:シャルル=フランソワ=ビヤンヴニユ・ミリエル司教

※1862年刊
編集
不思議の国のアリス

作:ルイス・キャロル
アリスアリス・ミルズアリス(GBM)
ルースチェシャーアゾソレムタリー
リラマウラエルザソルダ・スート
アルブス・ツークツワンクルーフス・サクリファイス・ツークツワンク
アリス:主人公
ルース:白ウサギ
チェシャー:チェシャ猫
アゾソレム:芋虫
タリー:帽子屋
リラ:三月ウサギ
マウラ:眠りネズミ
エルザ:ハートの女王
ソルダ・スート:トランプ兵
アルブス・ツークツワンク:白の騎士
ルーフス・サクリファイス:赤の騎士
※1865年刊
編集
若草物語

作:ルイーザ・メイ・オルコット
メグジョーベスメグ:長女 マーガレット・マーチ
ジョー:次女 ジョゼフィーン・マーチ
ベス:三女 エリザベス・マーチ

※1868年刊
編集
コッペリア

曲:レオ・ドリーブ作:アルテュール・サン・レオン
  シャルル・ニュイッテル
コッペリアコッペリア:からくり人形の少女

※動く人形を題材としたバレエ作品

※1870年初演
編集
鏡の国のアリス
ジャバウォックの詩

作:ルイス・キャロル
アリス・ミルズダンプルディードルダムドルドルディー
アルブス・ツークツワンクルーフス・サクリファイス
バンダースナッチジャバウォック
アリス・ミルズ:主人公
ダンプルディー:ハンプティ・ダンプティ
ドルダム:トゥイードルダム
ドルドルディー:トゥイードルディー
アルブス・ツークツワンク:白の騎士
ルーフス・サクリファイス:赤の騎士
バンダースナッチ:正体不明の生物
ジャバウォック:正体不明の生物(挿絵ではドラゴンのような姿)

※1871年刊
編集
フランダースの犬

作:ウィーダ
ネルロパトラッシュウェルプネルロ:主人公
パトラッシュ:主人公の飼い犬
ウェルプ:アントワープ大聖堂(擬人)

※1872年刊
編集
トム・ソーヤーの冒険

作:マーク・トウェイン
タミーシディータミー:主人公(トム・ソーヤー)
シディー:主人公の弟シド

※1876年刊
編集
白鳥の湖

作:ピョートル・チャイコフスキー
オデットオデット:主人公

※ロシアのクラシックバレエ作品

※1877年初演
編集
アルプスの少女ハイジ

作:ヨハンナ・シュピリ
エーデルハイドクララペティ・ファルケエーデルハイド:主人公ハイジ
クララ:病弱な少女クララ・ゼーゼマン
ペティ・ファルケ:山羊飼いの少年ペーター

※1880年刊
編集
ピノッキオの冒険

作:カルロ・コッローディ
ポムリーデルフィギー・ムーラモーナブラッティーナ
ファウルコーデリア
ポム:ピノッキオ
リーデル:話をするコオロギ(ディズニー版で名前がつく)
フィギー・ムー:猫のフィガロ(ディズニー版より出典)
ラモーナ:ランプの芯(lamp wick)というあだ名の少年
ブラッティーナ:ゼペットの作った操り人形
ファウル:びっこの狐(詐欺師の狐)
コーデリア:馬車屋コーチマン(ディズニー版より出典)

※1883年刊
編集
宝島

作:ロバート・ルイス・スティーブンソン
ジェミ・ホーキンズジェーン・シルバートレローニーリブシージェミ:宿屋の息子ジム・ホーキンス
シルバー:片足の海賊ジョン・シルバー
トレローニー:地元の郷士トレローニ
リブシー:医師リブシー

※1883年刊
編集
ジキル博士とハイド氏

作:ロバート・ルイス・スティーブンソン
ジキルハイドガブリエラリチェンダジキル:ヘンリー・ジキル医師
ハイド:エドワード・ハイド、ジキルのもう一つの人格
ガブリエラ:ガブリエル・ジョン・アターソン弁護士
リチェンダ:リチャード・エンフィールド、ガブリエルの親戚

※1886年刊
編集
シャーロック・ホームズシリーズ
緋色の研究
最後の事件

作:アーサー・コナン・ドイル
ホームズモリアーティワトスンレストレードホームズ:探偵シャーロック・ホームズ
モリアーティ:ジェームズ・モリアーティ教授
ワトスン:ジョン・H・ワトスン
レストレード:レストレード警部

※1887年〜1927年刊
編集
小公女

作:フランシス・ホジソン・バーネット
セーラセーラ:主人公(セーラ・クルー)

※1888年刊
編集
幸福な王子

作:オスカー・ワイルド
ソナソナ:主人公(王子の像)

※1888年刊
編集
吸血鬼ドラキュラ

作:ブラム・ストーカー
ヴラド卿ヘルシングウラド卿:ワラキア公ヴラド3世
ヘルシング:ヴァン・ヘルシング教授



※1897年5月26日刊
編集
オズの魔法使い

作:ライマン・フランク・ボーム
ドロシーチューチラコルレーウオズルビー
エルファバグリンダ
ドロシー:主人公の少女
チューチラ:かかし
コル:ブリキの木こり
レーウ:臆病なライオン
オズ:偉大な魔法使い
ルビー:魔法の靴
エルファバ:西の魔女
グリンダ:北の魔女

※1900年5月17日刊
編集
ピーターパン

作:ジェームズ・マシュー・バリー
ペトラパンティンカー・ベルウェンディ
フックターロンジョリーチクタル
ペトラパン:主人公ピーターパン
ティンカー・ベル:一緒に旅する妖精
ウェンディ:ピーターパンに憧れる少女
フック:宿敵の海賊
ターロン:フック船長の左手のフック
ジョリー:フックの船ジョリーロジャー号
チクタル:時計ワニ

※1904年初演
編集
アルセーヌ・ルパン

作:モーリス・ルブラン
アルセーヌジェスティンジョゼフィーヌアルセーヌ:主人公(怪盗アルセーヌ・ルパン)
ジェスティン:ジュスタン・ガニマール
ジョゼフィーヌ:カリオストロ伯爵夫人

※1905〜2012年刊
編集
赤毛のアン

作:L・M・モンゴメリ
アンアン:主人公の少女アン・シャーリー

※1908年6月刊
編集
青い鳥

作:モーリス・メーテルリンク
トゥルティエールチルチルミチルトゥルティエール:青い鳥(キジバト)
チルチル:主人公兄妹の兄
ミチル:主人公兄妹の妹

※1908年発表
編集
オペラ座の怪人

作:ガストン・ルルー
エリッククリスティーヌラウルダロエリック:オペラ座の怪人、音楽の天使
クリスティーヌ:怪人が恋したソプラノ歌手
ラウル:シャニュイ子爵、クリスティーヌの幼馴染
ダロ:ペルシア人の元ダロガ(警察長官)

※1909〜1910年刊
編集
秘密の花園

作:フランシス・ホジソン・バーネット
メリーマーサジッコンメリー:主人公メアリー・レノックス
マーサ:メアリーの世話役
ジッコン:マーサの弟ディコン

※1911年刊
編集
みつばちマーヤの冒険

作:ワルデマル・ボンゼルス
マーヤマーヤ:主人公

※1912年刊
編集
あしながおじさん

作:ジーン・ウェブスター
ジュディジャービスサリージュディ:主人公ジルーシャ・アボット
ジャービス:「あしながおじさん」ジャービス・ペンデルトン
サリー:主人公の級友サリー・マクブライト

※1912年刊
編集
ターザン・シリーズ

作:エドガー・ライス・バローズ
ターザンターザン:野生児として育った貴族

※1914〜1964年刊
編集
クマのプーさん

作:アラン・アレクサンダー・ミルン
プーミルンプーミルン:のんびり屋のテディベア

※1926年刊
編集
メアリー・ポピンズ

作:パメラ・L・トラバース
メアリーメアリー:ナニー(乳母兼家庭教師)

※1934〜1988年刊
編集
ルドルフ 赤鼻のトナカイ

作:ロバート・L・メイ
ルドルフィンルドルフィン:主人公(ルドルフ)

※1939年刊
編集
黒い兄弟

作:リザ・テツナー
ジョルジアフレーダアウグスタチカトリーチェジョルジア:ジョルジョ(主人公)
フレーダ:アルフレド(主人公の親友)
アウグスタ:アウグスト(泥棒の少年)
チカトリーチェ:スカーフェイス(人買い)

※1941年刊
編集
はるかなるわがラスカル

作:トーマス・スターリング・ノース
ラクーンラスカルラクーン:主人公に保護されたアライグマ

※著作権の関係で実装が見送られ名前を変えて再登場した

※英語版Wikipediaへ飛びます
※1963年刊
編集

日本の童話・小説 Edit Edit

作品名ゲーム中キャラ作品中の役柄
※備考
追加
一寸法師 三羽瑠子三羽:一寸法師
瑠子:鬼
編集
浦島太郎 浦島 みずえ乙姫亀姫浦島 みずえ:浦島太郎
乙姫:竜宮城の乙姫様
亀姫:浦島が助けた亀
編集
うりこひめとあまのじゃく うりこあまんうりこ:瓜子姫
あまん:天邪鬼
編集
笠地蔵ウーヌムドゥアエトリアよんよんいつ
セクスセプテム
ウーヌム:一尊目のお地蔵様
ドゥアエ:二尊目のお地蔵様
トリア:三尊目のお地蔵様
よんよん:四尊目のお地蔵様
いつ:五尊目のお地蔵様
セクス:六尊目のお地蔵様
セプテム:七尊目のお地蔵様
編集
かちかち山よひらよひら:タヌキ編集
金太郎 金蘭まんば金蘭:金太郎(坂田金時)
まんば:山姥(金太郎の母とする説がある)
編集
さるかに合戦 渋柿ましら渋柿ましら:猿編集
三年寝太郎みとせみとせ:庄屋の息子編集
竹取物語 カグヤかぐやなよカグヤ:かぐや姫
かぐや:かぐや姫
なよ:竹
編集
鶴の恩返しおつうおつう:恩返しする鶴編集
花咲か爺 此花 咲しろ犬ソメイ此花 咲:花咲かじいさん
しろ・わんわん風呂敷:「ここ掘れワンワン」の犬
ソメイ:枯れた桜の木
編集
桃太郎
吉備津彦命の吉備平定
吉備津 桃葉ハナモモきび
犬飼 きよか猿森 かなで雉尾 たまき
鬼島 うらら
吉備津 桃葉:桃太郎(吉備津彦命)
ハナモモ:桃
きび:きびだんご
犬飼 きよか:お供の犬(犬飼健・いぬかいたける)
猿森 かなで:お供の猿(楽々森彦・ささもりひこ)
雉尾 たまき:お供の雉(留玉臣・とめたまおみ)
鬼島 うらら:鬼ヶ島に棲む鬼(温羅)
編集
わらしべ長者いなほいなほ:貧乏な男編集
平家物語
義経記
牛若丸武蔵坊弁慶静よいち牛若丸:源義経の幼名
武蔵坊弁慶:源義経の郎党
静:源義経の妾「静御前」
よいち:那須与一

※いずれも歴史上の人物
編集
酒呑童子酒呑童子金蘭酒呑童子:大江山(伊吹山)の鬼の頭領
金蘭:頼光四天王 坂田金時
編集
一休さん(一休咄)
一休宗純
千菊nolnik,さつきちかみなみ千菊:一休宗純
さつき:桔梗屋(アニメより出典)
ちか:蜷川新右衛門親当
みなみ:一休の母
編集
吾輩は猫である

作:夏目漱石
吾輩苦沙弥先生迷亭吾輩:主人公の猫
苦沙弥先生:「吾輩」の飼い主、珍野苦沙弥
迷亭:苦沙弥の友人の美学者

※1905年初出
編集
銀河鉄道の夜

作:宮沢賢治
ジョバンニカンパネルラザネリブルカニロ博士ジョバンニ:空想好きな貧しい少年
カンパネルラ:ジョバンニの親友
ザネリ:ジョバンニをからかう同級生
ブルカニロ博士:ジョバンニを導く人物

※1924年ころ初稿執筆
※1934年初出後、第1次稿から第4次稿まで大きな改稿が3回行われた。
 オトギフロンティアでは第3次稿までの初期形
編集
明智小五郎
黒蜥蜴

作:江戸川乱歩
明智小五美明智小五美:名探偵 明智小五郎
ディマイトを宿した仮面:女賊「黒蜥蜴」

※1924年〜1962年刊
編集
少年探偵団
怪人二十面相

作:江戸川乱歩
怪人二十面相明智小五美小林芳乃中村警部怪人二十面相:変幻自在の大怪盗
明智小五美:私立探偵 明智小五郎
小林芳乃:少年探偵団団長
中村警部:警視庁捜査一課係長

※1936年〜1962年刊
編集
走れメロス

作:太宰治
メロスセリヌンティウスシュラカディオニスメロス:羊飼いの青年
ディオニス王:人間不信の王
セリヌンティウス:メロスの親友の石工
シュラカ:メロスの妹

※1940年刊
編集
ごん狐

作:新美南吉
ごんごん:いたずら小狐ごん

※1932年初出
※1943年9月30日刊
編集

中国の書物 Edit Edit

作品名ゲーム中キャラ作品中の役柄
※備考
追加
西遊記チー_icon.pngルーウィーバーダルピン金角銀角ナージャ
三蔵法師孫悟空猪八戒沙悟浄
チー:美猴王 斉天大聖
ルーウィー:如意棒
バーダル:觔斗雲
ピン:牛魔王 平天大聖
金角:金角大王
銀角:銀角大王
ナージャ:哪吒
三蔵法師:玄奘三蔵
孫悟空:石猿の妖仙
猪八戒:豚の妖仙
沙悟浄:人食いの妖仙
編集
封神演義リューシャダァ・グェイヤンツィナージャジョカ
妲己リンティンシェン
リューシャ:太公望呂尚
ダァ・グェイ:真っ直ぐな針のついた釣竿
ヤンツィ:楊戩
ナージャ:哪吒
ジョカ:女媧
妲己:千年狐狸精
リンティン:聞仲
シェン:申公豹
編集
三国志(歴史書)
 魏志
 蜀志
 呉志
三国志演義
曹操呂布赤兎
劉備諸葛亮関羽張飛趙雲
孫権
サチ:弟がいて卑弥呼を助けていたという記述「有男弟佐治國」から
キドー:卑弥呼が統治に用いたとされる記述「事鬼道、能惑衆」から
編集

世界の神話 Edit Edit

日本神話古事記日本書紀 Edit Edit

※漢字表記は古事記準拠

作品名ゲーム中キャラ作品中の役柄
※備考
追加
国産みイシャナフスミイロハイシャナ:伊邪那岐(イザナギ)
フスミ:伊邪那美(イザナミ)
イロハ:蛭子(ヒルコ)

編集
神産みイシャナフスミ
シナツミカズチヒルメヤマツミ
イシャナ:伊邪那岐(イザナギ)
フスミ:伊邪那美(イザナミ)
シナツ:志那都比古神(シナツヒコノカミ)
ミカヅチ:建御雷神(タケミカヅチノカミ)
ヒルメ:天照大神(アマテラスオオミカミ)
ヤマツミ:建速須佐之男命(タケハヤスサノオノミコト)
編集
ヤマタノオロチヤマツミイナヒイガなぎヤマツミ:建速須佐之男命(タケハヤスサノオノミコト)
イナ:櫛名田比売(クシナダヒメ)
ヒイガ:八俣遠呂智(ヤマタノオロチ)
なぎ:天叢雲剣(アメノムラクモノツルギ)
編集
天孫降臨
三種の神器
なぎなぎ:草薙剣(クサナギノツルギ)編集
国譲り
葦原中国平定
あまんあまん:天若日子(アメノワカヒコ)、天佐具売(アメノサグメ)編集

中国神話道教 Edit Edit

作品名ゲーム中キャラ作品中の役柄
※備考
追加
天地開闢ジョカジョカ:女媧の錬石補天編集
牛郎織女ヴェガアルタイルタラゼドヴェガ:織女星(織姫)
アルタイル:夏彦星(牽牛)
タラゼド:牛
編集
四神(五獣)青龍朱雀白虎玄武麒麟青龍:東天守護
朱雀:南天守護
白虎:西天守護
玄武:北天守護
麒麟:中央守護
編集
瑞獣麒麟鳳凰応龍霊亀麒麟:如何なる生命をも傷つけない獣類の長
鳳凰:聖天子の出現を待ってこの世に顕現する霊鳥
応龍:水を蓄え雨を降らせる龍
霊亀:山を背負う巨大な亀
編集
四凶キューキコントントーコツ
チョンジー(火)_icon.png
キューキ:窮奇
コントン:渾沌
トーコツ:檮杌
トーテツ:饕餮
チョンジー:窮奇(山海経西山経第四巻)
編集
四罪キョーコファントゥキョーコ:共工
ファントゥ:驩兜
編集
仙人ヴェガリューシャヤンツィマスクドマカシバザラヴェガ:織姫
リューシャ:呂尚
ヤンツィ:顕聖二郎真君
マスクドマカシ:福禄寿(南極老人)
バザラ:寿老人(南極老人)
編集

仏教 Edit Edit

作品名ゲーム中キャラ作品中の役柄
※備考
追加
八部衆ヤシャガンダーヴァキンナラマホラガヤシャ:夜叉(Yaksa)
ガンダーヴァ:乾闥婆(Gandharva)
キンナラ:緊那羅(Kimnara)
マホラガ:摩睺羅伽(Mahoraga)
ディーバ:(Deva)
ナーガ:(Naga)
アシュラ:阿修羅(Asura)
ガルダ:迦楼羅(Garuda)
編集

インド神話 Edit Edit

作品名ゲーム中キャラ作品中の役柄
※備考
追加
リグ・ヴェーダ編集
マハーバーラタ
ラーマーヤナ
マハーヴァイシュラサラスヴァマハー:マハーカーラ(シヴァ)
ヴァイシュラ:クベーラ
サラスヴァ:サラスヴァティ
編集

シュメール神話メソポタミア神話 Edit Edit

作品名ゲーム中キャラ作品中の役柄
※備考
追加
バビロニア神話
エヌマ・エリシュ
ギルガメシュ叙事詩
ギルガメッシュイシュタルエンキドゥアルルリリスギルガメッシュ:シュメールの伝説的な王
イシュタル:愛と美の神
エンキドゥ:ギルガメシュの無二の親友
アルル:エンリルの妹、ニンフルサグの別名
リリス:キスリル・リラ、リリートゥ
編集

旧約聖書 Edit Edit

ユダヤ教キリスト教の聖典

作品名ゲーム中キャラ作品中の役柄
※備考
追加
創世記2章-3章
アダムとエバ
失楽園
アダミナエヴィアダミナ:アダム
エヴィ:エバ
ナカシュ:蛇
編集
創世記4章
カインとアベル
シディラアナップシディラ:カイン
アナップ:アベル
編集
創世記6章-9章
ノアの方舟
ノアエムザラヨナフルートノア:今に生きる全ての人の祖先
エムザラ:ノアの妻
ヨナ:洪水が引いたことを知らせたヤマバト
フルート:神が起こした大洪水
編集
レビ記アズ・エルアズ・エル:アザゼル編集
ヨブ記ベヒモスレヴィアベヒモス:陸の怪物
レヴィアタン:海の怪物
編集
詩篇ジズジズ:空の怪物編集
イザヤ書リリスリリス:夜の女神編集
ダニエル書ミカティガブリィミカティ:ミカエル
ガブリィ:ガブリエル
編集
トビト書ラビィラビィ:ラファエル編集
エノク書ウーリァウーリァ:ウリエル編集

ギリシャ神話 Edit Edit

作品名ゲーム中キャラ作品中の役柄
※備考
追加
オリュンポス十二神アポロンアルテミスヘルメースアポロン:光明・芸能の神、羊飼いの守護神
アルテミス:狩猟・貞潔を司る女神
ヘルメース:神々の伝令、旅人・商人の守護者
編集
ペルセウスの神話ペルセウスステンノーエウリュアレーメドゥーサペルセウス:ゼウスとダナエーの子、半神の英雄
ステンノー;ゴーゴン三姉妹の長女
エウリュアレー:ゴーゴン三姉妹の次女
メドゥーサ:ゴーゴン三姉妹の三女
編集
アネモイボレアスボレアス:北風の神編集
冥界の河メッソーレムメッソーレム:カロン、嘆きの川の渡し守編集
トロイア戦争ヘレネーヘレネー:戦争の原因となった絶世の美女編集

ローマ神話 Edit Edit

作品名ゲーム中キャラ作品中の役柄
※備考
追加
アエネーイス
変身物語
ユノマールスフローラユノ:女性の結婚生活を守護する女神
マールス:戦と農耕の神
フローラ:花と春と豊穣の女神
編集

北欧神話 Edit Edit

作品名ゲーム中キャラ作品中の役柄
※備考
追加
ユグドラシルユグドラシルユグドラシル:九つの世界を内包する大樹編集

ケルト神話 Edit Edit

作品名ゲーム中キャラ作品中の役柄
※備考
追加
アルスター物語群クー・フーリンスカーサハフェルディアドクー・フーリン:太陽神の息子、半神半人の英雄
スカーサハ:影の国の女王、予言の力を持つ女武芸者
フェルディアド:牛争いに登場する戦士、クー・フーリンの旧友
編集

天体・星座 Edit Edit

天体・星座ゲーム中キャラ作品中の役柄
※備考
追加
惑星メルクリウスヴィーナスフォーゲルバインユピテルメルクリウス:水星
ヴィーナス:金星
フォーゲルバイン:金星(明けの明星)
ユピテル:木星
編集
恒星ヴェガアルタイルタラゼドレグルスプリオル
アリア
ヴェガ:こと座α星
アルタイル:わし座α星
タラゼド:わし座γ星
レグルス:しし座α星
プリオル:へびつかい座δ星
アリア:へび座θ¹星
編集
黄道十二星座磨羯宮のカプリコーン宝瓶宮のアクエリアス金牛宮のタウルス双児宮のジェミニ巨蟹宮のキャンサー処女宮のヴァルゴ天蝎宮のスコーピオ磨羯宮のカプリコーン:やぎ座
宝瓶宮のアクエリアス:みずがめ座
金牛宮のタウルス:おうし座
双児宮のジェミニ:ふたご座
巨蟹宮のキャンサー:かに座
処女宮のヴァルゴ:おとめ座
天蝎宮のスコーピオ:さそり座
編集

言い伝え(口承/伝説) Edit Edit

作品名ゲーム中キャラ作品中の役柄
※備考
追加
悪魔サキュバスグレモリーサキュバス:夢魔
グレモリー:ゴエティアに登場する悪魔
編集
ジャック・オー・ランタンジャックオランタン※アイルランド・スコットランドに伝わる鬼火の様な存在編集
雪だるまスノウスニウポップスニウポップ※雪を固めて作られる像編集
サンタクロースクラースナイトメア
ニコラクランプスベルシュニッケル
クラース:シンタクラース
ナイトメア:侍従「ズワルトピート」

※「サンタクロース」の起源と云われている
編集
スネグーラチカスネグラチカスネグラチカ:ジェド・マロースの孫娘

※ジェド・マロースはロシアの民間伝承に登場する雪の精。
西欧におけるサンタクロースに該当
編集
吸血鬼
ヴラド・ツェペシュ
バートリ・エルジェーベト
ヴラド卿ヴァン・ピュールリリア
アイゼルネ
ヴラド卿:吸血鬼
ヴァン・ピュール:眷属
リリア:眷属
アイゼルネ:鉄の処女(バートリが作らせたという伝説がある)
編集
ロビン・フッドロビンロビン:中世イングランドの伝説上の人物編集
ハーメルンの笛吹き男ハーメルンハーメルン:笛吹き男

※1284年6月26日に起きた出来事とされる
※ハーメルンは街の名前
編集
アムレートハムレット※スカンディナヴィアに伝わる伝説上の人物
※ハムレットのモデル
編集
月の兎・玉兎伝説シャシャロムリキマシャシャ:ウサギ
ロムリ:オオカミ
キマ:サル
編集
掃晴娘
てるてる坊主
てるるてるる:中国の伝説上の女性、またそれを象った人形編集
七福神
七宝(サプタラットナ)
イロハマハーヴァイシュラサラスヴァマスクドマカシバザラケーシヤーナ・ウパライロハ:恵比寿
マハー:大黒天
ヴァイシュラ:毘沙門天
サラスヴァ:弁才天
マスクドマカシ:福禄寿
バザラ:寿老人
ケーシ:布袋

ヤーナ・ウパラ:宝船
編集
妖怪珠絵クマーラひょん唐傘白雪ゆきこシュエ六花まんばしとねバラム珠絵:玉藻の前
クマーラ:烏天狗・鞍馬天狗
ひょん:ぬらりひょん
唐傘:唐傘小僧
白雪ゆきこ:雪女
シュエ:雪女(青女)
六花:雪ん子
まんば:山姥
しとね:座敷童子
バラム:鎌鼬
編集
酒呑童子鬼島 うらら瑠子あまん編集
ドラゴン
竜・龍
イグヴィヴルジャバウォック
青龍応龍
編集
コㇿポックㇽココロニクルプンココロニ:コㇿポックㇽ(蕗の下の小人)
クルプン:クルプンウンクㇽ(石の下の人)

※アイヌ民族の小人伝説
編集
なまはげオガちゃん秋田県男鹿半島周辺で行われる年中行事
仮面をつけ藁の衣装を纏った来訪神
編集
風魔小太郎風魔りん風魔りん:風魔小太郎編集
真田十勇士猿飛 ゆきな霧隠ももち猿飛 ゆきな:猿飛佐助
霧隠ももち:霧隠才蔵
編集

歴史上の人物 Edit Edit

日本 Edit Edit

年代・出来事ゲーム中キャラ人物名(生没年)※備考追加
邪馬台国(2世紀-3世紀)卑弥呼
(?-248?)
「魏志倭人伝」に記されている倭国の王編集
台与
(235-?)
邪馬台国の王卑弥呼の宗女
13歳で卑弥呼の跡を継いだとされる
編集
平安時代(794年-1185年)小野小町小野小町
(825?-900?)
平安時代前期9世紀ころの女流歌人
六歌仙、三十六歌仙、女房三十六歌仙に数えられる
編集
紫式部紫式部
(970?-1019以降?)
平安時代中期の女性作家、歌人
中古三十六歌仙、女房三十六歌仙の一人
編集
清少納言清少納言
(966頃-1025頃)
平安時代中期の女流作家、歌人
随筆「枕草子」は平安文学の代表作
編集
和泉式部和泉式部
(978頃-?)
平安時代中期の歌人
中古三十六歌仙、女房三十六歌仙の一人
編集
治承・寿永の乱(1180年-1185年)牛若丸源義経
(1159-1189)
平安時代末期の武将編集
静静御前
(?-?)
源義経の妾編集
よいち那須与一
(1169-1190?)
平安時代末期の武将、弓の名手
家督相続後は「資隆」を名乗る
編集
室町時代(1336年-1573年)ちか智蘊
(?-1448)
室町中期の幕府官僚、連歌師
俗名「蜷川親当(にながわちかまさ)」
編集
千菊一休宗純
(1394-1481)
室町時代の僧、詩人編集
安土桃山時代(1573年-1603年)真砂石川五右衛門
(?-1594)
安土桃山時代の盗賊の首長編集
服部あおい服部正成
(1542-1596)
徳川家康に仕えた武将
二代目服部半蔵として「忍者の頭領」のイメージが強い
編集
江戸時代(1603年-1868年)おシュウ鼠小僧
(1797-1832)
江戸時代後期の窃盗犯編集
いぞー岡田以蔵
(1838-1865)
江戸末期の土佐藩郷士
幕末の四大人斬りの一人
編集
明治維新(1868年)
新選組(1863年-1869年)
近藤いさみ近藤勇
(1834-1868)
新選組局長編集
土方とよ土方歳三
(1835-1869)
新選組副長
戊辰戦争の五稜郭防衛戦で戦死
編集
山南ともの山南敬助
(1833-1865)
新選組副長→総長編集
沖田はるか沖田総司
(?-1868)
一番隊組長編集
永倉さかえ永倉新八
(1839-1915)
二番隊組長編集
斎藤はじめ斎藤一
(1844-1915)
三番隊組長
維新後は警察官に
編集
原田さの原田左之助
(1840-1868)
十番隊組長編集

海外 Edit Edit

年代・出来事ゲーム中キャラ人物名(生没年)※備考追加
殷周革命(紀元前11世紀)リューシャ呂尚
(紀元前11世紀頃)
古代中国・周の軍師編集
妲己妲己
(紀元前11世紀頃)
紂王の妃
悪女の代名詞的存在として扱われる
編集
古代ギリシア(紀元前146年まで)アイソーポス
(前619-前564?)
古代ギリシアの寓話作家
奴隷だったと言われている
編集
ディオニスディオニュシオス1世
(前405頃-前367)
シチリア島シュラクサイの支配者
ギリシア人の僭主
編集
古代エジプト(紀元前30年まで)クレオパトラクレオパトラ7世フィロパトル
(前69-前30)
プトレマイオス朝エジプトの最後のファラオ編集
古代ローマ(476年まで)シーザーガイウス・ユリウス・カエサル
(前100頃-前44)
共和制ローマ末期の政治家・軍人・文筆家
古代ローマ最大の野心家といわれる
編集
ブルータスマルクス・ユニウス・ブルトゥス
(前85-前42)
共和制ローマ末期の政治家・軍人
カエサル暗殺に関わった一人
編集
キャシアスガイウス・カッシウス・ロンギヌス
(前86頃-前42)
共和制ローマ末期の政治家・軍人
カエサル暗殺に関わった人物の一人
編集
マースィアマルクス・アントニウス
(前83-前30)
共和制ローマの政治家・軍人
第二回三頭政治の一頭
編集
ニコラミラのニコラオス
(270?-345or352)
キリスト教主教・神学者
サンタクロースの起源とする説がある
編集
三国時代(中国)(180年頃-280年頃)曹操曹操
(155-220)
後漢の丞相・魏の王編集
劉備劉備
(161-223)
蜀漢初代皇帝編集
関羽関羽
(?-220)
蜀漢の将軍編集
張飛張飛
(?-221)
蜀漢の将軍編集
趙雲趙雲
(?-229)
蜀漢の将軍編集
諸葛亮諸葛亮
(181-234)
蜀漢の軍師編集
孫権孫権
(182-252)
呉の初代皇帝編集
呂布呂布
(?-199)
後漢末期の武将編集
唐代(619年-907年)三蔵法師玄奘三蔵
(602-664)
唐代中国の訳経僧編集
楊貴妃楊貴妃
(719-756)
玄宗皇帝の寵姫「楊玉環」編集
ケーシ布袋
(?-917?)
唐末期の伝説的な仏僧「釈契此(しゃくかいし)」
日本では七福神の一柱として信仰される
編集
アッバース朝(750年-1517年)ジャーファルジャアファル・アル=バルマキー
(766?-803)
アッバース朝の宰相家の次男編集
百年戦争(1337年-1453年)ヨハンナ・ディ・アルクジャンヌ・ダルク
(1412?-1431)
フランス軍人・「オルレアンの乙女」編集
ジル・ド・レイブルーバルバジル・ド・レ
(1403-1440)
フランスの貴族・軍人
本名「ジル・ド・モンモラシ=ラヴァル」
編集
ザントライユジャン・ポトン・ド・ザントライユ
(1390頃-1461)
フランスの軍指揮官
ザントライユ城を再建
編集
ジャン・ド・デュノワジャン・ド・デュノワ
(1402-1468)
フランスの貴族・軍人
「オルレアンの私生児」と呼ばれることも
編集
15世紀のワラキア公国ヴラド卿ヴラド・ツェペシュ
(1431-1476)
ワラキア公国君主
ドラキュラ伯爵のモデルの一人
編集
エリザベス朝(1558年-1603年)シェイクスピアウィリアム・シェイクスピア
(1564-1616)
イングランドの劇作家、詩人
イギリス・ルネサンス演劇を代表する人物
編集
ブルボン朝(1589年-1792年)ダルタニアンダルタニャン
(1615?-1673)
三銃士の主人公のモデルとなった人物
本名「シャルル・ド・バツ=カステルモール」
編集
シャルル・ペロー
(1628-1703)
フランスの詩人編集
大航海時代(15世紀-17世紀)エル・ドラコフランシス・ドレーク
(1543?-1596)
イングランドの航海者・私掠船船長
アマルダ海戦の英雄・イングランド人初の世界一周達成者
編集
海賊の黄金時代(1650年-1730年)ロロノアフランソワ・ロロネー
(1635-1667)
フランス出身の海賊
本名「ジャン=ダヴィード・ノー」
編集
モーガンヘンリー・モーガン
(1635-1688)
イギリスの海賊
後にジャマイカ島代理総督
編集
キッドウィリアム・キッド
(1645?-1701)
スコットランドの私掠船・海賊船船長
世界中に財宝伝説がある
編集
ティーチ黒髭
(1680?-1718)
イギリスの海賊
エドワード・ティーチ
編集
アン・ボニーアン・ボニー
(1700?-1782?)
ジョン・ラカムの手下編集
ロジャーズウッズ・ロジャーズ
(1679-1732)
イギリスの私掠船船長・バハマ提督
セルカークを救助した
編集
ロブドッティルアレキサンダー・セルカーク
(1676-1721)
スコットランドの水夫、遭難者編集
クラシック音楽(1550年頃-1900年頃)バッハヨハン・セバスティアン・バッハ
(1685-1750)
ドイツの音楽家・作曲家でバロック音楽の重要な作曲家の一人
西洋音楽の基礎を構築し、日本では「音楽の父」とも呼ばれる
編集
モーツァルトモーツァルト
(1756-1791)
オーストリアの音楽家
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト
ハイドンやベートーヴェンと並び古典派音楽を代表する人物
編集
ベートーヴェンベートーヴェン
(1770-1827)
ドイツの作曲家・ピアニスト
ルードヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン
古典派音楽の集大成かつロマン派の先駆者とされる
編集
ショパンフレデリック・ショパン
(1810-1849)
ポーランドの作曲家・ピアニスト
「ピアノの詩人」とも呼ばれる
編集
18世紀のエディンバラジキルハイドウィリアム・ブロディー
(1741-1788)
エディンバラの市議、盗賊
※英語版Wikipediaへ飛びます
編集
フランス革命(1789年)コルデーシャルロット・コルデー
(1768-1793)
革命でジロンド派を擁護した女性
山岳派のリーダーであったジャン=ポール・マラーを暗殺した
編集
ファリアジョゼ・クストディオ・デ・ファリア
(1756-1819)
カトリック教会の神父
催眠の科学的研究者
編集
シャルルビヤンヴニュ・ドゥ・ミリオス
(1753-1843)
ディーニュの司教
フランソワ・メルキオル・シャルル・ビヤンヴニュ・ドゥ・ミリオス
編集
グリム童話
(1812年、1815年刊)
ヤーコプ・グリム
(1785-1863)
グリム兄弟の次男
ドイツの言語学者、文学者、法学者
編集
ヴィルヘルム・グリム
(1786-1859)
グリム兄弟の三男
ドイツの言語学者、文学者、童話・伝承の収集者
編集
フェルディナフェルディナント・グリム
(1788-1844)
グリム兄弟の五男
本に携わる様々な仕事をするがどれもうまくいかなかった
編集
エミリールートヴィッヒ・グリム
(1790-1863)
グリム兄弟の六男
ドイツの版画家・銅版画家
編集
シャルロッテシャルロッテ・グリム
(1793-1833)
グリム兄弟の末妹
編纂にあたり彼女の友人たちから多くのメルヒェン提供を受けた
編集
ヴィクトリア朝(1837年-1901年)
クリミア戦争(1853年-1856年)
ナイチンゲールフローレンス・ナイチンゲール
(1820-1910)
イギリスの看護師で近代看護教育の母
「クリミアの天使」
編集
ルイス・キャロル
(1832-1898)
イギリスの数学者、論理学者、写真家、作家、詩人
本名「チャールズ・ラトウィッジ・ドジソン」
編集
リッパー切り裂きジャック
(1888-?*1)
イギリスで発生した連続猟奇殺人事件および犯人の通称
世界的に有名な未解決事件の一つ
編集
19世紀のデンマークフアナハンス・クリスチャン・アンデルセン
(1805-1875)
デンマークを代表する童話作家・詩人
グリム兄弟、ディケンズ、ユーゴーなどとも交流があった
編集

称号・職業 Edit Edit

作品名ゲーム中キャラ作品中の役柄
※備考
追加

女王
キックルレーヌクローディアスギルガメッシュパレンディアス
エルザエリーネアスカーサハクレオパトラディオニス
編集
プリンス
王子
ソナハムレットエリザベルバシリスオノスフィリア編集
プリンセス
ヴィルデローゼマルガレータラプンツェルプリンセス・シンデレラナードマレーンサンベルナシェヘラザードドゥンヤザード楊貴妃ヘレネー
カグヤヴェガうりこ乙姫
編集
騎士ドンキ・ホーテオロソレッラ編集
魔法使い
魔女
マザー・ティターニアオズダル・セーニャクラース魔女ver.メアリーピエドゥラペリーヌポームムショコラ編集
聖職者
仏僧
ヘロナウェルプシャルルファリアマザー・ティターニア修道女ver.
三蔵法師ケーシ千菊
編集
忍者ティンカー・ベル忍者ver.真砂猿飛 ゆきな服部あおい霧隠ももち風魔りんしのぶディエップ・ヴィエンニンジャ:アイエエエ!? ニンジャ!? ニンジャナンデ!?
石川五右衛門:伊賀流「百地三太夫」の弟子
猿飛佐助:甲賀流開祖「戸沢白雲斎」の弟子
服部半蔵:伊賀国花垣村の忍びの頭領(初代)
霧隠才蔵:伊賀流「百地三太夫」の弟子
風魔小太郎:相州乱破の頭目
しのぶ:手裏剣
ディエップ・ヴィエン:ラディカル忍者
編集
船乗りシンドバッドロブドッティルレミュエラメッソーレムエディ・ダンテスシンドバッド:交易商
ロブドッティル:航海士
レミュエラ:船医
メッソーレム:渡し守
エディ・ダンテス:一等航海士
編集
海賊
私掠船
フックジェーン・シルバーティーチモーガンキッドアン・ボニーロロノアロジャーズエル・ドラコフック:隻腕の船長ジェームズ・フック
シルバー:"バーベキュー"ジョン・シルバー
ティーチ:"黒髭"エドワード・ティーチ
モーガン:ヘンリー・モーガン
キッド:"キャプテン"ウィリアム・キッド
アン・ボニー:女海賊アン・ボニー
ロロノア:フランソワ・ロロネー
ロジャーズ:ウッズ・ロジャーズ
エル・ドラコ:"エル・ドラケ"フランシス・ドレーク
編集
盗賊ロビン真砂おシュウアルセーヌジョゼフィーヌ怪人二十面相ロビン:ロビン・フッド
真砂:石川五右衛門
おシュウ:鼠小僧次郎吉
アルセーヌ:アルセーヌ・ルパン
ジョゼフィーヌ:カリオストロ伯爵夫人
怪人二十面相:遠藤平吉
編集
医師
看護師
レミュエラリブシーワトスン渋柿ましら
ナイチンゲールジキル
渋柿ましら:(オトギでの設定)編集
警察官ジェスティンジャヴェール中村警部レストレードジェスティン:ジュスタン・ガニマール警部
ジャヴェール:ジャヴェール警部
中村警部:中村善四郎捜査一課係長
レストレード:G・レストレード警部(スコットランドヤード所属)
編集
探偵明智小五美小林芳乃ホームズ明智小五美:明智小五郎
小林芳乃:小林芳雄少年
ホームズ:シャーロック・ホームズ
編集
学者スープーブルカニロ博士迷亭モリアーティジキルスープー:科学・工学(オトギでの設定)
ブルカニロ博士:科学・生物学
迷亭:美学・哲学
モリアーティ:数学・宇宙科学
ジキル:化学(オトギでの自己紹介)
編集
メイドユミエルフェデルヴァン・ピュールリリア編集
音楽家バッハモーツァルトベートーヴェンショパン
リーデルオノスフィリアハーメルン
編集
牧畜民ジーアグラムアルタイルシェイファーエーデルハイドペティ・ファルケアナップ編集
悪代官丹後守丹後守:勧善懲悪型の時代劇の悪役編集
イベントコンパニオン
ウェイター
シュカ バニーver.ダルタニアン バニーver.タラゼド ウェイトレスver.シュカ:バニーガール
ダルタニアン:バニーガール
タラゼド:ウェイトレス
編集

生き物 Edit Edit

哺乳類 Edit Edit

生物ゲーム中キャラ作品中の役柄
※備考
追加
霊長目オナガザル亜科マカク属
アカゲザル
ニホンザル
チー_icon.png孫悟空猿森 かなで渋柿ましらキマ編集
兎形目ウサギ科
ウサギ
リラルースプースシャシャ編集
齧歯目ネズミ上科
ネズミ
マウラ編集
鯨偶蹄目イノシシ科
ブタ
スープーフープーミープー猪八戒編集
鯨偶蹄目シカ科
トナカイ
ルドルフィン編集
鯨偶蹄目ウシ科
ウシ
ヤギ ヒツジ
ピンタラゼド
ネーエライワッペンシェーレペコリーノ
編集
鯨偶蹄目カバ科
カバ
ピュルテ編集
食肉目ネコ科ネコ属
ネコ
フィギー・ムーチェシャールーシーリルマス・ア・ティエラ吾輩ハルフェッツェ編集
食肉目ネコ科ヒョウ属
ライオン
トラ
レーウ白虎編集
食肉目イヌ科タヌキ属・キツネ属
(red-fox-like clade)
キツネ
タヌキ
珠絵妲己ロムリ金角ごんファウル
よひら銀角
編集
食肉目イヌ科イヌ属
(wolf-like clade)
イヌ
オオカミ
ブリアナ犬飼 きよかしろ犬パトラッシュフントラウテ
アドルファマルファーデン
編集
食肉目アライグマ科
アライグマ
ラクーン編集
奇蹄目ウマ科ウマ属
ウマ
ロバ
メリンダ
オノスフィリアエーゼルディ
編集
翼手目
コウモリ
リリア編集

鳥類 Edit Edit

生物ゲーム中キャラ作品中の役柄
※備考
追加
キジ目雉尾 たまきヘンネゼン雉尾 たまき:キジ
ヘンネゼン:ニワトリ
編集
カモ目オデットシスネ
グース
オデット:ハクチョウ
シスネ:ハクチョウ
グース:ガチョウ
編集
ハト目トゥルティエールヨナトゥルティエール:キジバト
ヨナ:コキジバトもしくはシラコバト
編集
ツル目おつうおつう:タンチョウ編集
朱雀鳳凰朱雀:伝説上の鳥
鳳凰:伝説上の鳥
編集

爬虫類 Edit Edit

生物ゲーム中キャラ作品中の役柄
※備考
追加
カメ目
カメ
ヘロナ亀姫玄武霊亀
編集
有鱗目
カメレオン
ヘビ
パルティー
ドライブラット
編集
ワニ目
ワニ
チクタル編集

両生類 Edit Edit

生物ゲーム中キャラ作品中の役柄
※備考
追加
無尾目(カエル目)
カエル
キックル編集

昆虫 Edit Edit

生物ゲーム中キャラ作品中の役柄
※備考
追加
バッタ目キリギリス科
ハチ目ミツバチ科
鱗翅目(チョウ目・ガ目)
ハチ目アリ科
リーデルマーヤアゾソレムフォルミーカ編集

その他 Edit Edit

作品名ゲーム中キャラ作品中の役柄
※備考
追加
母親ライメント夫人レーヌファンティーヌみなみブルカニロ博士編集
人形ポムブラッティーナミネットエリザベルコッペリアストラカレリナしげつ&さくらしげつ&さくらてるる編集
建造物


みつけウェルプシャトーゴーテルみつけ:見張り番が置かれた城の警備施設
ウェルプ:アントウェルペン大聖堂
シャトー:某テーマパークのランドマーク
ゴーテル:ラプンツェルが幽閉された塔
編集
乗り物シトルーチターラ・サッジャータジョリーまつりシトルーチ:馬車
ターラ・サッジャータ:魔法の絨毯
ジョリー:帆船
まつり:神輿
編集
架空の道具
ルーウィーアイゼルネルーウィー:如意棒(如意金箍棒)
アイゼルネ:アイアンメイデン
編集
世界三大美女
日本起源であるため日本でしか通じない
クレオパトラ楊貴妃小野小町ヘレネークレオパトラ:プトレマイオス朝の女王
楊貴妃:唐玄宗の皇妃
小野小町:平安前期の歌人

ヘレネー:トロイア戦争の原因の美女(小野小町と代わる場合がある)
編集
中二病メッソーレムメドゥーサヴィーナスネオ・ネクロマンサー編集

節句・年中行事(別衣装ver.) Edit Edit

節句・行事ゲーム中キャラ作品中の役柄
※備考
追加
1月
正月
十二支
シンデレラ花魁ver.ヴェルメリオ巫女ver.ティンカー・ベル忍者ver.ドロシー歌舞伎ver.
ピュルテ 舞姫ver.リル 侍ver.エミリー 書家ver.クレア 烏天狗ver.
シンデレラ子ver.ヴェルメリオ卯ver.ティンカー・ベル寅ver.ドロシー亥ver.
フェルディナ酉ver.シャルロッテ丑ver.エミリー戌ver.カロラ巳ver.
ヨーロチカ
シンデレラ:花魁
ヴェルメリオ:巫女
ティンカー・ベル:忍者
ドロシー:歌舞伎
ピュルテ:舞姫
リル:侍
エミリー:書家
クレア:烏天狗
※進化前は晴れ着姿
シンデレラ:子(鼠)
ヴェルメリオ:卯(兎)
ティンカー・ベル:寅(虎)
ドロシー:亥(猪)
※進化前は体操服
フェルディナ:酉(鳥)
シャルロッテ:丑(牛)
エミリー:戌(犬)
カロラ:巳(蛇)

ヨーロチカ:ロシアのニューイヤーツリー「ヨールカ」
編集
2月
バレンタインデー
妲己バレンタインver.みなみバレンタインver.マレーンバレンタインver.
シェイファーバレンタインver.カンパネルラバレンタインver.あまんバレンタインver.
リリスバレンタインver.サキュバスバレンタインver.ハイドバレンタインver.エーゼルディバレンタインver.
カカオ
妲己
みなみ
マレーン
※進化前はセーラー服
シェイファー
カンパネルラ
あまん
リリス
サキュバス
ハイド
エーゼルディ
カカオ:チョコレート
編集
3月
上巳の節句
雛祭り
リラお雛様ver.フィギー・ムーお内裏様ver.メリンダ三人官女ver.
ヴラド卿ひな祭りver.青龍ひな祭りver.三羽ひな祭りver.プリシラひな祭りver.しげつ&さくら
リラ:女雛
フィギー・ムー:男雛
メリンダ:三人官女
ヴラド卿:十二単風
青龍:束帯→十二単風
三羽:十二単風
プリシラ:十二単風
しげつ&さくら:雛人形
編集
4月
エイプリルフール
イースター
村人ティン子
フェルディナ イースターver.ベク・ヴェーム イースターver.クルプン イースターver.
村人
ティン子

フェルディナ
ベク・ヴェーム
クルプン
編集
5月
端午の節句
ゴールデンウィーク
りくりくマウラ真鯉ver.ファウル緋鯉ver.ハーパー応援団ver.
珠絵 テイマーver.ごん ピエロver.ペトラパン 曲芸師ver.
マル&ジーアリリア ドルオタver.パトラッシュ 放浪ver.朱雀 バカンスver.
りくりく:こいのぼり
マウラ:真鯉
ファウル:緋鯉
ハーパー:応援団
珠絵:テイマー(猛獣使い)
ごん:ピエロ
ペトラパン:曲芸師
マル&ジーア:アイドル&ドルオタ(ツアーガイド・アイドル)
リリア:ドルオタ
パトラッシュ:ヒッチハイカー
朱雀:バカンス
編集
6月
ジューンブライド
服部あおい霧隠ももち風魔りん
トリル 花嫁ver.ココロニ 花嫁ver.ジョカ 花嫁ver.
吾輩 花嫁ver.ショコラ 花嫁ver.マハー 花嫁ver.
シャルロッテ 花嫁ver.ベートーヴェン 花嫁ver.セクス 花嫁ver.
劉備 花嫁ver.ディオニス 花嫁ver.ロムリ 花嫁ver.
服部あおい:白無垢
霧隠ももち:白無垢
風魔りん:白無垢
トリル:ウェディングドレス
ココロニ:ウェディングドレス
ジョカ:ウェディングドレス
吾輩
ショコラ
マハー
シャルロッテ
ベートーヴェン
セクス
劉備
ディオニス
ロムリ
編集
7月
七夕
夏祭り
浴衣
ヴェガアルタイルタラゼド
怪人二十面相 夏祭ver.シャルル 夏祭ver.ファンティーヌ 夏祭ver.フェルディアド 夏祭ver.
まつり
ヴェガ:織女星(織姫)
アルタイル:夏彦星(牽牛)
タラゼド:牛

怪人二十面相:市松柄
シャルル:水蓮柄?→巫女服
ファンティーヌ:百合柄
フェルディアド:薔薇柄

まつり:神輿
編集
8月
海水浴
水着
アリス水着ver.ライメント夫人水着ver.レーウ水着ver.アデリーナ水着ver.
ナイトメア水着ver.アゾソレム水着ver.ラモーナ水着ver.
ヨハンナ 水着ver.リューシャ 水着ver.銀角 水着ver.
ブレア 水着ver.レビィ 水着ver.レーゼ 水着ver.
ホームズ 水着ver.セプテム 水着ver.クローディアス 水着ver.
アリス:ビキニ(ラッシュガード)
ライメント夫人:スリングショット
レーウ:ワンピース
アデリーナ:セパレーツ
ナイトメア:マイクロビキニ(セーラー服)
アゾソレム:クロス・ストラップ+タンガ
ラモーナ:競泳水着
ヨハンナ:モノキニ+パレオ
リューシャ:フレアトップ+スカート
銀角:バンドゥビキニ
ブレア
レビィ
レーゼ
ホームズ
セプテム
クローディアス
編集
10月
ハロウィン
文化祭
ジャックオランタンキャンディ・ボンボンブティーユ・ゴースト
クラース魔女ver.ラプンツェル包帯ver.マザー・ティターニア修道女ver.イシャナ黒猫ver.
メッソーレム 闇纏し死神ver.クーフーリン 狼女ver.フレーダ 黒ナースver.ヴェガ キョンシーver.
服部あおい ヴァンパイアver.コゼット かぼガールver.ダングラール ポリスver.楊貴妃 ウィッチver.イシュタル バニーver.
ジュディ 学園ver.チルチル メイドver.メリー お嬢様ver.
ジャックオランタン:ジャック・オー・ランタン(カボチャ)
キャンディ・ボンボン:トリックオアトリート(お菓子)
ブティーユ・ゴースト:幽霊
クラース:魔女
ラプンツェル:ミイラ
マザー・ティターニア:修道女
イシャナ:黒猫
メッソーレム:本業
クー・フーリン:人狼
フレーダ:黒ナース
ヴェガ:キョンシー
服部あおい:ヴァンパイア
コゼット:かぼちゃ
ダングラール:ポリス
楊貴妃:ウィッチ
イシュタル:バニー

ジュディ:学園(セーラー服風)
チルチル:メイド喫茶
メリー:私服
編集
12月
クリスマス
クラースナイトメアルドルフィンスノウ
ジャックオランタンXmas ver.ジュリエットXmas ver.浦島みずえXmas ver.ラ・ベルXmas ver.
メドゥーサXmas ver.マーサXmas ver.ジョルジアXmas ver.
ギルガメッシュXmas ver.エヴィXmas ver.ラウラXmas ver.イロハXmas ver.ヴィーナスXmas ver.
アリス・ミルズXmas ver.トーテンヘムXmas ver.アルブス・ツークツワンクXmas ver.ホレイショーXmas ver.
ヨーロチカスニウポップ
クラース:シンタクラース
ナイトメア:ズワルトピート
ルドルフィン:そりを引くトナカイ
スノウ:雪だるま
ジャックオランタン:サンタ&トナカイコス
ジュリエット:サンタ&クラースコス
浦島みずえ:サンタ&ナイトメアコス
ラ・ベル:サンタ&スノウコス
メドゥーサ
マーサ:パティシエ
ジョルジア:煙突掃除人
ギルガメッシュ
エヴィ
ラウラ
イロハ
ヴィーナス
アリス・ミルズ
トーテンヘム
アルブス・ツークツワンク
ホレイショー
ヨーロチカ:クリスマスツリー
スニウポップ:雪だるま
編集

オトギフロンティアオリジナル Edit Edit

メインキャラクター Edit Edit

イベントゲーム中キャラ作品中の役柄
※備考
追加
ピュルテ
シンデレラヴェルメリオティンカー・ベルドロシー
ピュルテリル
エミリークレア
フアナ
ピュルテ:ナビゲーター
※名前の由来は清純を意味するフランス語puretéか?
編集
ディマイト堕ちシンデレラ・アビスリル(第2部)編集
ロゼッタ・ゲートシンデレラ(第2部)ヴェルメリオ(第2部)ティンカー・ベル(第2部)ドロシー(第2部)編集
ミューダークマターミュー:ティンカのマイクロビキニ
ダークマター:ドロシーの料理
編集

偽人間さん一行 Edit Edit

アルター Edit Edit

天空神殿 Edit Edit

イベントゲーム中キャラ作品中の役柄
※備考
追加
天空神殿ヴィーデユスティグロリアデュクスノティティアデュプリ・ライブラ
カカシ
レグルス
レグルス:神官長編集

インペリウム・コミッティ Edit Edit

イベントゲーム中キャラ作品中の役柄
※備考
追加
ユースフェルディナエミリーシャルロッテ[?]ジャコヴァ:ヤーコプ・ルードヴィヒ・カール・グリム
[?]ヴィル:ヴィルヘルム・カール・グリム
[?]カロラ:カール・フリードリヒ・グリム?
[?]フェルディナ:フェルディナント・フィリップ・グリム
[?]エミリー:ルードヴィヒ・エミール・グリム
[?]シャルロッテ:シャルロッテ・アマーリエ・グリム
編集
Op7シェイクスピアフアナ[?]アイソーポス副議長:アイソーポス(イソップ)
[?]シェイクスピア:ウィリアム・シェイクスピア
[?]キャロル:ルイス・キャロル
[?]:ダンテ:
[??]フアナ:ハンス・クリスチャン・アンデルセン
[??]ゲーテ:ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ?
[??]ペロー:シャルル・ペロー
編集

オルディン連合 Edit Edit

イベントゲーム中キャラ作品中の役柄
※備考
追加
オルプロト騎士団シュカアドラツィフィジカ・ジウシュカ:騎士団長
アドラツィ:第7中隊長
フィジカ・ジウ:兵士
編集
オルスロー騎士団レーゼスィルダーマヒーネアレーゼ:騎士団長
スィルダー:第5偵察部隊長
マヒーネア:兵士
編集
オルマジック騎士団レビィラシュ・ノワールリュゼ・ブランレビィ:騎士団長
ラシュ・ノワール:第11中隊長
リュゼ・ブラン:兵士
編集
オルパワー騎士団ブレアロヤリテートフェスナームブレア:騎士団長
ロヤリテート:第13強襲中隊隊長
フェスナーム:兵士
編集
オルリカバマジク騎士団ラウラディグニダトランキーララウラ:騎士団長?(オルディン連合総司令)
ディグニダ:第3管制部隊中隊長
トランキーラ:兵士
編集
合体騎士オルディンオルディンオルディン:連合の5体のディ・マキナが合体した姿編集

ゼノエガータ帝国 Edit Edit

イベントゲーム中キャラ作品中の役柄
※備考
追加
ラディカルスピード師団レッタクワームレオカップロットレッタ:師団長
クワームレオ:師団長補佐
カップロット:師団兵
編集
ラディカルテクニク師団
悪と断定する!
アウラディエップ・ヴィエンキー・トゥアットアウラ:師団長
ディエップ・ヴィエン:副官
キー・トゥアット:メカニック?
編集
ラディカルパワー師団
私の!自慢の!一撃だぁ!!
カグラ:師団長
ユーリ:???
編集
ラディカルマジック師団
本土側
アブソビーレン
ルミエボクシージャードゥルミエ:師団長
ボクシー:師団長補佐
ジャードゥ:機巧少女
編集

コラボレーション Edit Edit

作品名ゲーム中キャラ作品中の役柄
※備考
追加
キルドヤ
※公式Twitterアカウントへのリンク
スタドヤアジェンダ
スタドヤドラスティックパラダイムシフトカウンタープラン
スタドヤ:魔王軍側近(バイト)
アジェンダ:魔王軍側近
ドラスティック:魔王軍側近
パラダイムシフト:魔王軍センチュリオン
カウンタープラン:魔王軍センチュリオン
編集
ReBless白雪ゆきこ白雪ゆきこ:雪女編集
星のガールズオデッセイ
※公式Twitterアカウントへのリンク
ゼウスゼウス:最強のハンター「リザ・テイルズ」編集
角川スニーカー文庫

涼宮ハルヒシリーズ
フリーライフ
魔装学園H×H
涼宮ハルヒ長門有希朝比奈みくる
ユミエル
千鳥ヶ淵愛音
涼宮ハルヒ:SOS団団長
長門有希:SOS団団員、宇宙人
朝比奈みくる:SOS団団員、未来人

ユミエル:メイド

千鳥ヶ淵愛音:魔導装甲《ゼロス》の使い手
編集
祝福のカンパネラミネットカリーナアニエスチェルシーミネット:恋するオートマタ
カリーナ:エルタリアの宝石
アニエス:自称世界一の人形師
チェルシー:神都ラングバースの神殿騎士
編集
ココロネ=ペンデュラム!神代 澄香小町谷 菜砂帯刀 千早綾森 リールゥ館ノ川 つむり神代澄香「セイクリッド・ロウ(侵されざる法)」
小町谷菜砂「フレイム・タクト(火線の指揮者)」
帯刀千早「ライトランス(超越の光)」
綾森リールゥ「エラン・ヴィタール(生命の飛躍)」
館ノ川つむり「アイス・エングレーバー(氷の彫刻家)」
編集
ガールズ・ブック・メイカーテイル琴葉 詩織アリス(GBM)かぐやグリモワールテイル:大図書館の司書
琴葉 詩織:大図書館の司書
アリス:不思議の国のアリス
かぐや:なよ竹のかぐや姫
グリモワール:???
編集
巣作りカリンちゃんカリンフウレンファシャオレンカリン:魔王
フウ:魔界の商人
レンファ:勇者
シャオレン:パンダ使い
編集
はぴねす!2姫川花恋桐ヶ谷璃乃九重楓子一条熾月弥篝真白編集
超昂大戦 エスカレーション・ヒロインズエスカレイヤー閃忍ハルカ閃忍ナリカ神騎エクシールエスカレイヤー:天使
閃忍ハルカ:閃忍
閃忍ナリカ:閃忍
神騎エクシール:神騎
編集
ノラと皇女と野良猫ハート
※TVアニメ版
パトリシア・オブ・エンド夕莉シャチ明日原ユウキ黒木未知編集
青春フラジャイル鳥羽せつなリズ・メイサース桜宮氷緒卯月透音鳥羽せつな:ストーカー
リズ・メイサース:魔法使い
桜宮氷緒:仲居
卯月透音:使用人
編集
タマユラミライ神掛 由岐奈水晶石 みだり猫天宮 花子小伯 白編集
光翼戦姫エクスティア葛城 真理奈水晶石 みだりアザリン天久保 百合葛城真理奈:光翼戦姫エクスティア
リースヴェルヌ:エクスティア・シュヴァリエ
アザリン:エクスティア・マギカ
天久保百合:エクスティア・フローラ
編集
対魔忍シリーズ井河 アサギ井河 さくら甲河 アスカ鬼崎 きらら水城 ゆきかぜ水城 不知火秋山 凜子編集
CROSS✝CHANNEL山辺美希佐倉霧宮澄見里桐原冬子支倉曜子編集
恋神 ‐ラブカミ‐月詠ウサギ豊草イナリ富士宮サクヤ富士宮イワナ編集
School Days桂 言葉西園寺 世界清浦 刹那編集
もっと!孕ませ!炎のおっぱい異世界超エロサキュバス学園!
※リンク先R18注意
シャルティーナ・ルイトガルトロザリナ・ラファエロス夢ヶ崎 魔恋
ファム鷲宮 鷹美キュンキュン・ナ・オルガナイトアルヴィネラ
編集
悠久のカンパネラクレリアアンジェリーク・ジルベールジュリエット・ジルベールコレット編集
Nightmareシリーズ神堂 刹那葛木 久遠鬼月 零神堂 悠果編集
魔界天使ジブリールシリーズ真辺 リカ神野 ナギ神野 ひかり
早乙女 もも星川 ユズハ綾小路 葵ラヴリエル
編集
FAVORITEヒロイン乙津 夢メア=S=エフェメラル二階堂 真紅クロソフィア・トゥーリナ編集
千恋*万花朝武 芳乃常陸 茉子鞍馬 小春レナ・リヒテナウアー馬庭 芦花ムラサメ編集
巨乳ファンタジー4リーゼルイシュトヴィアベロニカセレスティアグネヴィア編集
モノノ系彼女天狐 珠代雪夜 氷雨猫又 睡尾御代 優未犬神 八乃江編集

不明 Edit Edit

作品名ゲーム中キャラ作品中の役柄
※備考
追加
編集

コメントフォーム Edit Edit


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 提案掲示板にて話題が上がっていた元ネタの作品別キャラ対応表について作成。
    ※★5キャラがほぼ埋まっている状態でまだ全キャラ分は反映できていません。間違いの指摘やレイアウトの改善案、メニュー位置はこっちが良いなどご意見あれば是非コメントをお願いします。 -- [HYdvYSJjZWU] 2018-03-27 (火) 22:24:02
  • なるべく横幅を確保し編集しやすくするため、列「分類」を削除しヘッダの形で記載するようレイアウトを変更しました。 -- [HYdvYSJjZWU] 2018-03-31 (土) 07:39:04
  • キャラアイコン欄の幅を3キャラ分から4キャラ分に変更しました。
    キャラの追加がガチャ3キャラ+イベ報酬1キャラの場合が多いのと、縦に長くなりすぎるのを少しでも緩和するためです。 -- [ojAAmH8ZI.2] 2018-05-11 (金) 03:29:19
  • ロミオとジュリエットがえらく未来の作品になってる……。15959年て -- [6mYgilNSctk] 2018-06-10 (日) 02:55:51
    • ご指摘ありがとうございます。修正いたしました。 -- [x4XhpHbllCo] 2018-06-10 (日) 04:27:23
  • スマホから閲覧したときキャラアイコンの大きさがバラついているのですが・・・ -- [mENEk11wNMs] 2018-07-23 (月) 13:34:26
  • 動物別を改めて見るとイヌ・狐勢力がめっちゃ多いな -- [nYmrgtnmF3k] 2018-10-28 (日) 10:16:33
  • いざ並んでみると偽人間さん一行の絵柄の濃さがやたら目立つな -- [jcyB5JovxWk] 2018-11-18 (日) 12:33:18
  • 雑誌のやつはフロムゲーのO・TO・GIが元ネタかな(´・ω・`)? -- [f3w4YatVnGg] 2018-11-21 (水) 05:15:37
  • 作品名の欄に青空文庫の図書カードへのリンクを追加しました。 -- [X5xXslnjDPo] 2018-11-29 (木) 18:54:24
    • 便利な機能追加ありがとうございます。気になった作品を気軽に読めるようになりますね。 -- [HYdvYSJjZWU] 2018-11-30 (金) 22:39:20
  • 運営発表(今後の予定)を追加しました。間違い等ありましたらコメントいただければ修正いたします。 -- [PU72.ihpTms] 2018-12-08 (土) 00:04:23
  • 良いページやこれは・・・鯨偶蹄目カバ科には笑ったwまとめお疲れ様です -- [oNMWU98U.W2] 2019-06-16 (日) 00:47:55
    • カバ、なるほど -- [tJDMbfnKPQI] 2020-12-06 (日) 19:44:10
  • エロゲーなのにはだかの王様がないだと!? --  [Vpga3fqCWSA] 2019-09-06 (金) 15:10:33
    • パレンディアス「」 -- [cdSWgeZAgiA] 2019-09-06 (金) 15:23:07
  • 意外な事に、まだジュール・ヴェルヌの作品が起用されてないんだなあ・・・(「二年間の休暇」「海底二万マイル」「80日間世界一周」など) -- [y0gguDFJ4E6] 2019-09-15 (日) 13:27:21
  • クトゥルフはまだ来てないのか -- [5o0JqHCcTFA] 2020-06-01 (月) 05:48:23
    • 寝言が現実化するタコ系女子でしょうか? -- [tJDMbfnKPQI] 2020-12-06 (日) 19:45:59
  • 巌谷小波マダー
    日本児童文学の走りで代表作はケモミミ確なのに -- [nwlCcQbN5Kk] 2020-07-13 (月) 09:41:55
  • おお…これはいい情報 でも更新大変だよなぁ -- [aIItnZ6KVKA] 2022-07-21 (木) 23:31:15
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


*1 犯行期間

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2018-11-29 (木) 18:52:08