※こちらは旧ページです。
容量が肥大化し更新に支障が出たため、当ページは分割されました。
更新は下記の分割したページに対して行ってください。

編成ガイド(初級) / 編成ガイド(上級) / 編成ガイド(番外)




編成ガイドについて Edit Edit

ここではキャラクター編成の基本的な考え方や、目的・用途別におすすめのキャラ編成などについて記載しています。
※記載しているのはあくまで一例であり、最適な編成は敵の属性/スキルや手持ちのキャラ/スキル/装備などにより変わってきます。

よくある質問 Edit Edit

  • 隊列の順番に意味はあるの?
    • 一番上のキャラはリーダーで戦闘時にリーダースキルの効果が得られます。
    • 一番下のキャラはサブメンバーで他のキャラがやられた際に初めて登場します。
    • 同時に複数のスキルをチャージした場合、上のキャラから先に発動します。キャラ内のスキルは左側が優先です。
    • 狙われやすさや与ダメージ/被ダメージは隊列には関係ありません。
  • サブメンバーや助っ人を任意に出したい
    • 戦闘中のメンバー入れ替えは出来ません。
      助っ人を最初から出したい場合、メインメンバーを4人以下にすると出てきます。
  • スキルスロットが空いてるけど弱いスキルでも埋めた方が良い?
    • 場合によります。が、慣れないうちは埋めた方が良いでしょう。
      このゲームは敵味方の行動(通常攻撃・スキル・チェインスキル等)によって時間が経過します。
      スキルを使用することで味方の行動時間を伸ばし、より多くのスキルやチェインスキルを繋いでいくのが基本戦術になります。
      逆にスキルが少ないとすぐにターン移行してしまい、敵に行動を許す上にバフ・デバフも切れやすくなってしまいます。
      例外は「マルチレイド」と「コスモタワー(ボス)」で、これらは時間経過でターンが進行するため不要なスキルは装備しないほうが良いです。
  • 結局どのキャラやスキルが強いの
    • 基本的には新しいキャラほど強いです。そのうえで以下のスキルやそのスキルを持ったキャラ・装備が利用される事が多いです
      • CTを上昇・加速させるスキル。
      • 攻撃力/攻撃魔力のバフ・デバフ効果を持つスキル。攻撃力/攻撃魔力以外のバフ・デバフは効果が薄いので優先度は下がる。
      • 属性の付いたスキル。有利属性では1.5倍の威力が有るに等しい。
      • CTの短いスキル。CTの短さはターン維持に直結する為、よく使うキャラやスキルはなるべくスキルレベルを上げましょう。

編成の基本 Edit Edit

有利属性のキャラで編成する Edit Edit

このゲームでは敵の属性だけでなく、使用するスキルの属性も判定してダメージが決まります。
従って、属性が有利になるようにキャラ/使用スキルを編成するのはとても重要です。
多少威力(%)が劣っても、なるべく有利な属性のスキルで攻撃した方が与ダメージは多くなり、逆に不利な属性で挑むと非常に厳しい戦いとなることでしょう。
イベント毎の敵ボス属性は各イベントページの「攻略」に記載されているので確認しておきましょう。

【有利属性での戦闘例】

  • 樹属性の敵ボスに対して有利な火属性のキャラが火属性のスキルで攻撃する場合
    →与えるダメージが2.25倍(1.5倍x1.5倍)となる
  • 樹属性の敵ボスが樹属性の攻撃スキルを使った時、有利な火属性の味方キャラが攻撃を受ける場合
    →受けるダメージが0.49倍(0.7倍x0.7倍)となる

光/闇属性については一方的にプレイヤー側が有利になります(不利属性での与ダメ減少・被ダメ増加がなくなる)
詳しくは「攻略情報(属性について)」をご確認ください。

キャラの役割を意識する Edit Edit

各キャラクターにはそれぞれステータスとサブスキルスロットの種類によって適している役割があります。

また、スキルは種類により、以下のような特徴があります。

  • 攻撃スキル:高い威力で大きなダメージを与えるスキルが多い
  • 特殊スキル:そこそこの威力で状態異常やデバフなど追加効果を与えるスキルが多い
  • 攻撃魔法スキル:属性を持った全体範囲または高い威力と状態異常の追加効果を与えるスキルが多い
  • 補助魔法スキル:相手にダメージを与えないが、CTの短いまたは効果の高いデバフスキルやHP回復スキルが多い
    詳しくは「スキルについて」をご確認ください。

PTを編成する際にはそれぞれのキャラの役割を意識して敵ボスの特性に合った編成をすることも大切になります。

  • 役割毎の必要なステータス/サブスキルスロットの例
    役割目的必要なステータス必要なスキルスロット
    アタッカー高い火力で高ダメージを与える攻撃力
    攻撃魔力
    (使用スキルによりどちらか)
    攻撃スキル
    攻撃魔力スキル
    ヒーラー味方のHPを回復する回復魔力
    HP(なるべく生き残る)
    補助魔法スキル
    バッファー
    デバッファー
    味方のステータスを上げる
    敵のステータスを下げる
    スキル発動速度
    (CT増加速度やCTアップなど)
    特殊スキル
    補助魔法スキル
    状態異常付与敵に状態異常を付与する速さ(すばやさやスキル自体のCT)特殊スキル
    攻撃魔法スキル
    補助魔法スキル

サブスキルスロットにセットするスキルを選ぶ Edit Edit

編成時にはサブスキルスロットにスキルをセットすることによりキャラ固有で決められているスキル以外の様々な威力・効果を持つスキルを戦闘中に発動できます。
キャラの役割・ステータスや挑戦するクエストの敵特徴などに合わせてセットするスキルを選択することも重要です。

(例)

  • 敵の属性に対し有利となる属性を持つスキルをセットする(弱点攻撃となりダメージが1.5倍となる)
  • 物理攻撃が強いボス敵に対し攻撃力を下げるスキル(デバフスキル)をセットし攻撃力を下げる

サブスキルにセットできるスキルは様々なものがあり、「スキル一覧」や「スキル検索」ページで確認できます。
特定の用途で有効なスキルについては本ページ下部の「目的別編成ガイド」や「さらなる高みを目指して」にて「おすすめスキル例」として記載しています。
また、汎用的に有用なスキルについては「スキルについて」にも例が記載されています。

HP回復できるキャラを編成に入れる Edit Edit

すぐに戦闘が終了するほど敵が弱い、または特殊な行動をする敵の場合を除いて、基本的に攻撃を受けHPが減ったキャラを回復させながら戦闘を行います。
戦闘中HPを回復する手段は様々ありますが、以下のような手段があります。

  • 「補助魔法スキル」である「オールヒール」(全体)や「ディアヒール」(単体)による回復
  • 短剣「十束剣」の武器スキル「慈愛の祈り」(全体)による回復
  • 戦闘中の「どうぐ」使用による回復
  • 一部の攻撃・特殊スキル 「癒しの歌」「輝きの杖」「ヴァンプスラスト」など

※スキル毎のHP回復量について詳細は「スキル一覧」ページを参照

PTの5キャラのうち、2〜3キャラにPT全体を回復させるスキルや装備を持たせると戦闘が安定しやすくなります。
ただし、多くしすぎると攻撃する火力が高いキャラ/スキル不足により、戦闘が長引くことで、逆に不安定になる恐れもあります。

デバフを活用する Edit Edit

高難易度の強敵を相手にするときには、敵から受ける強力な攻撃により、いくら有利属性キャラや回復スキルが多い編成をしても1撃でやられてしまったり、回復が間に合わずPTが全滅することがあります。
その様な敵に対してはデバフスキルを多く編成して相手の攻撃力や攻撃魔力を下げたり、硬い敵に対しては防御を下げダメージを増やす作戦が有効になります。
デバフスキルの効果は重複する(最大50%、例外有)ので、複数のキャラに多くのデバフスキルを積むほど効果が大きくなります。

  • サブスキルスロットにセットできるデバフスキルの例
    スキル名効果量
    少し下げる(△)下げる(○)大きく下げる(◎)
    攻撃デバフウェポンブレイク(特殊B)
    グランドボム(特殊C)
    ダウパワー(補助C)ダウパワーモア(補助B)
    攻撃魔力デバフマジックブレイク(特殊B)ダウマジック(補助C)ダウマジックモア(補助B)
    防御デバフメルトソード(特殊B)
    鎧砕き(特殊C)
    ダウプロト(補助C)メルトブレード(特殊A)
    すばやさデバフダウスロー(補助C)
    オルスロー(補助B)※全体
    オーガスイング(特殊A)

注意点として、敵によってはデバフスキルを発動してもほとんどレジストされ、効果が無い場合があります。
※イベント毎の敵ボスへのデバフ耐性は各イベントページの「攻略」→「ボスへのデバフ、状態異常攻撃について」に記載されています。

ダメージ計算上防御力の効果はそれ程高くない為、敵の防御力を下げたり味方の防御力を上げるより攻撃力を上げ下げした方が効果が高くなります。
※2019年後半?からは高難易度戦において敵の防御力がかなり高くなってきているため防御力を下げることも意識しましょう。

状態異常攻撃を活用する Edit Edit

状態異常攻撃の中には、耐性がない限り確定で入るものがいくつか存在します。
耐性の無い強敵に対して非常に有効な一打となるでしょう。
ただし、キャラ固有の昇華スキルである場合も多い(スキル化できない)ので注意しましょう。

+

確定状態異常攻撃を持つスキルの例

※イベント毎の敵ボスへの状態異常耐性は各イベントページの「攻略」→「ボスへのデバフ、状態異常攻撃について」に記載されています。

得意武器で選ぶ Edit Edit

イベント報酬等で非常に強力な武器が配布されることがあります(過去のものは復刻やすごろくで取得可能)。
武器についているスキルやステータス補正を考慮したうえでキャラを選ぶのも一つの手です。
キャラクター専用装備は強力ですが、敵に合わせて汎用装備にすることで活路が開ける場合もあります。

+

汎用武器の例

リーダースキル(LS)を重視する Edit Edit

戦闘中は、編成の一番上(リーダー)のキャラ毎に設定されている、リーダースキルの効果が発動します。
様々な効果があり、詳細は各キャラのページや「リーダースキル一覧」、「リーダースキル検索」ページで確認できます。

「有利属性のキャラで編成する」で記載したように基本的には敵ボスの属性に合わせて有利になるキャラで編成し、PTのなるべく多くのキャラに恩恵が有るようなリーダースキル(LS)を持つキャラを選択しましょう。

このゲームではCTの概念がとても重要で、CTの増加速度が速いほどスキルを速く・連続して撃てるようになり様々な効果が得られます。
リーダーを誰にするか悩んだ際には、まずCT増加速度アップのLSをもつキャラをリーダーにしてみるのをおすすめします。

【CT増加速度が上昇することで見込まれる効果】

  • 敵への合計与ダメージが増える
  • デバフやバフなどの発動間隔が短くなり重複効果が高まる
  • 自PTのHP回復間隔が短くなり、敵に倒されにくくなる

※詳細は「攻略情報(CTについて)」を参照

+

CT増加速度アップのリーダースキルを持つキャラクター例(スペシャル交換チケット?範囲)

開始CTn%増加のLSを持つキャラを使用ことで、戦闘開始時に大きくアドバンテージを得ることができます。
また、開始CT70%以上のLSと★5/マレーン★5/ヴァルジャンの専用武器の効果(全員の開始CT30%)を組み合わせることで、戦闘開始と同時に全員がスキルを撃てる状況を作ることができ、速攻を仕掛けることができます。
★5/プース★5/ジョルジアなどは、開始CT増加に加えて「開始から3T攻撃攻魔2倍」という効果を持っていて、より短期戦に特化させることができます。
※後述の「1ターンキル編成」を参照

基本的にはCTに関連するLSが使いやすいですが、★5/ヘロナをはじめとした「ターン経過によって攻撃力(攻撃魔力)上昇」効果を持つLSはマルチレイドなどの時間経過でターンが進む戦闘との相性が非常によく、ゴシック武器(ターン経過で攻撃攻魔上昇)と併用すれば10T経過時に合わせて200%もの補正を得ることができます。

またCT関係とは別に、アイテムドロップを良くしたい、ドロップしたアイテムを複製したい、キャラ/プレイヤー経験値を多く獲得したい、ゴールドを多く稼ぎたい等
それぞれの場面に応じて適したリーダースキルを持つキャラが存在します。
※後述の「目的別編成ガイド」を参照

敵の使う状態異常に応じて対策する Edit Edit

各種クエストのボス敵など、こちらに対して状態異常(毒/麻痺/混乱など)を付与するスキルを使ってくることがあります。
なにも対策をしていないとPT全員が動けなくなったりスキルを使えなくなるなど悪影響が大きいので、敵の使う状態異常スキルの種類に応じてアクセサリや精霊、たべものなど耐性の有るものを編成して対策をすると良いでしょう。
耐性は加算となるため、それぞれを組み合わせるのも有効です。(例:ココロニをリーダーとしてメンバーにエンシェントピアスで全耐性100%)

  • 状態異常の種類と対策の一例
    ※括弧は耐性となります(記載が無いものは耐性100%)
    ※各状態異常の効果について詳細は「攻略情報」の「バフ/デバフ(状態異常)の種類について」を参照ください
    ※全てを記載してはいません。あくまで一例です(耐性100%でないアクセサリ、課金精霊、効果の低い食事、★4以下のキャラは記載していません)
+

状態異常の種類と対策

イベントの敵ボスが使う状態異常の詳細は → 「イベント一覧」から各イベントの詳細ページを参照
アクセサリの種類と状態異常耐性の詳細は → 「装備一覧」 や「 アクセサリー検索」を参照
精霊の詳細は → 「精霊一覧」および各精霊の詳細ページを参照
食事の効果について詳細は → 「食事一覧」を参照

目的別編成ガイド Edit Edit

目的別に、あくまで一例としておすすめするキャラやスキルなど記載しています。
キャラに関しては基本的に、新たに登場したキャラの方が強力なステータスやスキルを持っていることが多いため強いです。

ここではキャラの入手が比較的容易(現実的?)なキャラを中心に紹介しています。

最新のキャラやイベント毎の最適なキャラは各キャラの詳細ページや各「イベントページ」を参照してください。

○属性の敵(ボス)に勝ちたい Edit Edit

「編成の基本」にも書いてある通り、有利属性のキャラで編成するのが基本となります。

ただし、手持ちキャラが不足している場合はこの限りではありません。
昔と比べ実装キャラが増えたことで「新たに登場したキャラの方が強い」がより顕著になっていることも意識して編成しましょう。
始めたばかりの場合、属性を無視して新しい順から(≒レア度ソート降順で上から)6人選んだ編成がシンプルに強いです。
キャラがある程度揃っていたとしても、優秀なヒーラーなどは有利属性でなくとも編成した方が良い場合があります。

+

旧情報

物理攻撃が痛い敵(ボス)に勝ちたい Edit Edit

ダウパワー、ウェポンブレイク等の敵の攻撃力を下げるスキルをなるべく多く編成しましょう。
コーデリアドンキ・ホーテをスキル転生しましょう。
また、幻惑の状態異常が通れば物理攻撃を確率でミスさせることができます。

+

おすすめスキル例

魔法攻撃が痛い敵(ボス)に勝ちたい Edit Edit

ダウマジック、マジックブレイクなど敵の攻撃魔力を下げるスキルをなるべく多く編成しましょう。
ピエドゥラプーミルンイナをスキル転生すればスキルが入手できます。
入手難度は高いが、★5/ペリーヌなどの「魔法リフレクト」が強力。

+

おすすめスキル例

防御が硬い敵(ボス)に勝ちたい Edit Edit

防御力を下げるものと被ダメージ増加の状態異常の2つの方法があります。
また、毒の状態異常が有効ならば防御力に関係なく毎ターン割合ダメージを与えることができます。

+

おすすめスキル例

なるべく安全に(キャラが倒されないように)戦いたい Edit Edit

防御バフを積む、ダメージ軽減をつける、回復を多めに積むなどでしょうか。
ボスクラスの敵になると、後半になるほどに自バフを積んで攻撃が苛烈になるので、長期戦はこちらの不利になります。

+

おすすめスキル例

また、状態異常を受けないようにすることも大事です。
詳しくは状態異常無効編成を参照してください。

なるべく早く敵を倒したい Edit Edit

「アイテム収集イベント」や「マップ探索イベント」のような簡単なステージをなるべく早くクリアするためには、全体攻撃できるキャラが必要です。
1つのクエストにつき最大wave3まである(※)ので、全体攻撃が3回以上できるように編成しましょう。
(※特別仕様の超ソザインラッシュでwave5まであるクエストが開催されたことがあります。)

また、スキルを真っ先に発動するためにバトル開始時のCTが100%だとなお良いです。(※例外有り)
開幕CTを100%にする編成については速攻1ターンキル編成も参照してください。

ドロップアイテムをなるべく多く獲得したい Edit Edit

アイテム数またはアイテムドロップ率を増やすLSを持つキャラをリーダーにしたり、アイテムドロップ率を増やすパッシブスキル/装備にしたキャラを編成しましょう。
※パッシブスキル及びドリル等装備は入手手段・数に限りがあり、ランキング入賞記念、期間限定イベントのレアドロップ・イベント報酬等で不定期に獲得できます。
最新・詳細な情報は後述「さらなる高みを目指して」(レアドロップ掘り編成)を参照。

またキャラ編成とは別に、アイテムドロップ率上昇には「たべもの」も有効です。

アイテムドロップ率の効果の大小に関しては「よくある質問」をご確認ください。

+

旧情報

キャラの育成を行いたい Edit Edit

効率的に育成を行うためには、カギ付きクエスト「強化の道しるべ」などで各属性のデンデンを集めることが基本になります。
その他に、毎月周期で開催されている「アイテム収集系クエスト」の週替り交換品で各メタルデンデンを入手するとよいでしょう。

また、不定期開催の「メタルデンデンラッシュ」系のイベントでは、クエストクリアで大量のキャラ経験値を稼ぐとともに各種メタルデンデン(闇)がレアドロップします。
下記の経験値UP効果を使い「メタルデンデンラッシュ」系イベを周回することで、簡単にレベルMAXまでの経験値を稼ぐことができるでしょう。

+

おすすめキャラ・食事例

プレイヤーランクを早く上げたい Edit Edit

メインシナリオでは、基本的に後半のクエストほど、またNORMALよりHARDの方が消費AP当たりの獲得プレイヤー経験値は多くなります。
ディマイト討伐戦やユニゾン、レイドバトル等のイベントではBP消費になりますがこちらでもプレイヤー経験値を獲得できます。

プレイヤーランクを上げるのに有効な周回ステージは主に下記の3つです

  • メインストーリー第2部 リベルタリブロ20-2化かし合い HARD
    1WAVEの常設ステージで高速周回が可能
  • カギ付きクエスト カッパの経験値道場
    1WAVEの常設ステージで一度に大量の経験値が獲得可能
    プレイするためにはマルチレイドで獲得可能な経験値のカギが必要となる
  • 超メタルデンデンラッシュ
    不定期開催のイベント
    AP消費で大量の経験値を獲得できるため時間効率は上記2つを凌ぐ

特に重要なのがカッパの経験値道場でこのステージは1度に数百万の経験値を獲得できる
プレイには経験値のカギが必要となるが、これは基本的にマルチレイドでしか入手できず、一度にドロップする個数が最大1つとなっているため、ドロップアイテム複製や金報酬複製の有無も重要
2020年1月以降のランク上げの方法は「複製特化編成でマルチレイドを周回し、プレイヤー経験値特化編成でカッパの経験値道場を周回し、ランクを上げる」「プレイヤー経験値特化編成で超メタルデンデンラッシュを周回してランクを上げる」の2種類が主流
プレイヤーランク上げは日々の積み重ねなので単純なプレイ効率だけでなく地道な作業を継続する根気も重要

編成で特定のキャラをリーダーにすることにより、LS効果で獲得プレイヤー経験値を増加させることができます。
このLSを持つキャラは、2018年以降に実装されており数も少なめなので、基本的に入手難易度は高いです。
(※2018/08/31配布の1周年の感謝装着前提の場合、同時配布されたスペシャルチケット?で★5/ペトラパン、2018/10/27配布のスペシャルチケット?で★5/三羽★5/金蘭が交換可能です。)
また、効果はやや低めですが獲得プレイヤー経験値を上げる装備も存在します。
(※装備は記念配布物のため現在入手不可。2018/6/8「略奪王の闇市」ラインナップ更新により一部ランダムで1限入手可。)
ただし、キャラは編成のリーダーにすることでのみ効果があり(途中で戦闘不能になっても効果は有効)、
装備やスキルは装備したキャラが実際に戦闘へ参加することで効果があります。(ドロップ率UPと異なり、控えや助っ人に選択しただけでは無効。
なお、LS(キャラ1人分)と装備(複数適用可)は重複して上昇効果を得られます。

2018/08/29のメンテナンス後、「同じクエストにもう一度挑戦する」ボタンが追加された為P経験値特化フレンドを一々探す必要がなくなりました。
2019/04/05に自分を含む合計5人が特殊装備キャラの場合獲得経験値が増加するという新しいLSが導入されました。

2018/12/12現在、メリーメグ専用武器を持つフレンドを出撃させると獲得プレイヤー経験値が変動するという未確認情報が報告されています。
プレイヤー経験値パッシブ、フレンドの固有スキルレベルを表記した情報求む。

+

おすすめキャラ・装備例

  • 条件別PT編成例
    下記は2021年6月30日時点での条件別PT編成です。GWガチャやレイドガチャでSS,Sパッシブは理論上無限に入手可能なため、原則人数分所持しているという前提の編成となります。パッシブが足らない場合は手持ちに合わせて修正して下さい。また王道BLカプの同人誌(+10%)や一部のスクラッチアクセサリー(+50〜200%)には経験値上昇効果があるので所持している場合は自分の手持ちに合わせて調整して下さい。
    貸し出しキャラの経験値効率は、1.ニャルラト=武器種条件を満たしたベク・ヴェーム イースターver.>2.武器種条件を満たしたベク・ヴェーム(武器スキルだけ見ればニャルラトたちと同等だがパッシブスロットのランクが低いため理論最大値が劣る)>3.ペトラパン(第2部)(武器スキルだけ見ればトップだがパッシブスロットが1つしかないため理論最大値が劣る)>4.リッパー=武器種条件を満たしていないベク・ヴェーム イースターver.>5.武器種条件を満たしていないベク・ヴェーム=土方とよ となるので自分の編成に合わせて選んで下さい。
+

カプーズ + Lペトラパン(第2部)(理論最善)

+

カプーズ + Lペトラパン(第2部)(フレンド参戦前提)

+

スウォール + L土方とよ(5月理論最善)

+

キャス + Lニャルラト(4月理論最善)

+

キャス + Lニャルラト(有料チケ範囲)

+

ダークマター + Lリッパー(9月理論最善)

+

ミルキー + L土方とよ(7月理論最善)

+

ブラウト + L諸葛亮(20年3月までの範囲 + ファーデン)

+

ミルキー + L土方とよ(5月理論最善)

+

ブラウト + L諸葛亮(4月理論最善)

+

ブラウト + Lヴィーナス(配布チケ範囲+ウーヌム)

+

ブラウト + Lヴィーナス(配布チケ範囲)

+

ミルキー + L山南(★4全種+2018年までの★5)

+

旧情報

  • サブ・助っ人キャラのExp増加を得られやすくする方法例
    サブ・助っ人キャラの効果を得るためには一度戦場に登場させる必要があり、メンバーの交代が起こりやすい以下のような編成をすると効果が得られやすくなります。
    • HPの低いキャラ(限凸後の★3/ブティーユ・ゴースト,★4/グースなど)にHPの下がるアクセサリ(世紀末肩パット等)を装備させる
      ※上記例だとLvMAX状態でHp115となり敵の攻撃で退場しやすくなる
    • 装備が槍のキャラに武器「ドロシーのダークマター」を装備させる
      ※HPが上限HPの10%となり、倒されやすくなる
    • パッシブスキル「剛力王(B)」を装備させる
    • スキル使用時の反動で猛毒になるキャラ★5/酒呑童子やスキル「五月雨」を編成する
    • そもそも4人PTで編成して戦闘開始時に助っ人が登場するように編成する
+

プレイヤー経験値が高くなるスキル/武器の発動条件詳細

ゴールドを多く稼ぎたい Edit Edit

クエストクリア時の獲得ゴールドが増加するLSを持つキャラをリーダーにしましょう。

簡単・確実な方法としては《オトギ図書館17 : 散財?富財?悟りの道までのひとやすみ 》をクリアする事で、エリアボス撃破により《★5/さつき》を確定入手出来る為、彼女をリーダーにしてパーティー編成をすれば誰でもゴールド2倍ドロップが可能になりました。

たべものやソウルスキルにも同様の効果が得られるものがあります。
また、注意事項として、プレイヤー経験値の仕様と同じく、戦闘に参加していない控え等のキャラに、ゴールド上昇系のスキルや装備を付けても効果はありません。

+

おすすめキャラ・食事例

さらなる高みを目指して Edit Edit

ここでは、高難易度なクエストの攻略などを目指して特定の目的に特化したPT編成について紹介しています。

【注意】

  • 上記の「目的別編成ガイド」と異なり、こちらではキャラの登場時期を制限せず、すべての実装キャラを対象にしています
  • キャラの入手性や各スキルのスキルLv上げなど、編成を実現させる難易度はかなり高いものと認識願います

無限CT編成(ずっと俺のターン編成) Edit Edit

PT全体のCTを上げるスキル/専用武器を持つキャラとCTの短いサブスキルを中心に編成し、
ターンを進めずにずっと攻撃し続ける事を目指した編成です。
以下の様なメリットがあります。

  1. 天空神殿などターン制限の有るクエストでずっと戦闘継続できる
    ※副次的な効果として戦闘が長引くため精霊のスキルLv上げにも効果的です
  2. 火力の高い敵ボスなどに対し、攻撃を受けること無く戦闘継続できる
  3. 攻撃を受ける回数が少ないので、属性相性など気にせず固定したPTでどの属性の敵も攻略できる

デメリットとして、以下が挙げられます。

  1. 敵がHPトリガー行動を持つ場合、強制的に割り込まれるため封殺できるとは限らない
  2. マルチレイドやコスモタワーなど強制的にターンが進む戦闘では使用できない
  3. 火力が低めのスキルを連発するため戦闘が長引いてしまう
    ※天空神殿等で使用すると討伐するまで1時間以上かかることがあります
  4. 戦闘が長引く事により環境によってはブラウザがフリーズしてしまい、再度ログイン・戦闘が必要になってしまう
    ※プリンセスの舞踏、翠酔のノクターンなど、全体回復スキルや全体攻撃スキルのエフェクト発生時にフリーズしやすいとの報告あり
    ※数時間かけている戦闘途中にフリーズすると、とても悲しい気持ちになります
    ※いつの間にか、戦闘フリーズ発生時に自動(もしくはフリーズ状態でクリック?)でリセット(戦闘のやり直し・乱数再取得)されるようになった模様。なお、戦闘復帰時点は、手動リセット(ページ再読み込み、ブラウザ再起動など)と同じ時点からの復帰となる模様。

天空神殿や特定のイベントボス戦などで非常に有効な戦術ですが、戦闘が長引いたり止まったりするデメリットも大きいため、常用するのは難しく、「ずっと俺のターンする事に拘る」こと自体が実用より道楽や趣味の領域に近いという編成となります。
特に最近のイベントボスはHPトリガー行動を持つ場合が多く封殺できることは稀です。完全な無限ターン編成はほぼ天空神殿専用となっているのが現状です。
しかしこの編成には「いかにこちらのターンを長く維持するか」というこのゲームの基本戦術のヒントが詰まっています。
下記「速攻1ターンキル編成」と組み合わせて編成したりすることで「なるべくこちらの攻撃回数を増やしつつ短時間でクリアできる編成」を目指すのも良いでしょう。

  • リーダー役おすすめ
    CT増加速度上昇及びCT○%スタートのLSを持つキャラが候補となります。
    完全に1ターンキルを目指すなら「CT○%でバトル開始」のLSを持つキャラをリーダーにする必要があるでしょう。

2020年現在ではリーダースキルに神経質にならずとも容易に無限CT編成を組めるのであまり重要ではありません。
単純に強いリーダースキルを優先して下さい。

+

★5おすすめキャラ(リーダー)

  • PTメンバーおすすめ
    PTメンバ全員のCT増加速度上昇及びCTを増加させるキャラが候補となります。
    ざっくり説明するとCT速度要員0〜1人、CT増加要員3〜4人で無限CTもしくはそれに近い編成になります。
    CT速度要員は確実に昇華変化を起こす堕天装備や永続昇華キャラで代用可能で、以前と比べて無限CT編成の編成難易度は大きく下がっています。
+

★5おすすめキャラ(PTメンバー/CT増加)

+

★5おすすめキャラ(PTメンバー/上記以外)

+

特におすすめのキャラ(PTメンバー)

  • 精霊おすすめ
    CTを増加させたりCT増加速度を上昇させるチェインスキルを持つ精霊がおすすめとなります
+

おすすめ精霊

  • スキルおすすめ
    • ターンを経過させず相手に攻撃させないことが目的のため、威力の高い(CTが長い)スキルよりもCTの時間が短く連発しやすいサブスキル、またはCTを増加させる効果を持つサブスキルがおすすめとなります
      ※「スキル検索」ページでフィルタを使い目的の分類を選び、CTの昇順にソートするとCTの短いスキルの検索が簡単にできます
    • ターンを経過させずに戦うのに充分なPT・スキル編成ができている場合、CTの短い低威力スキルを順次ユニゾンボススキルなどの長CT・高威力スキルに置き換えていくと戦闘時間を短縮することができます
      ラディカル系やゼノンシリーズ、世紀末肩パッド等、ターン限定装備やリスク装備も時間短縮に役立ちます
+

おすすめサブスキル

  • 装備おすすめ
+

おすすめ装備

  • PT編成例
    基本的にキャラLv、スキルLvはmaxを想定して例を記載しています。
+

闇メンバ中心のPT

+

天空神殿永久機関PT(1t撃破)

タイムリミットバトル編成(時間制限ターンバトル向き編成) Edit Edit

高倍率やラディカル系やターン経過スキルなどを中心に編成し、限られた時間でよりダメージを高める事を目指した編成です。
以下のようなメリットがあります。

  1. 天空神殿や100人レイドなど時間制限の有るクエストで真価を発揮する。
  2. ターン経過で攻撃力が上昇するLSやスキルの恩恵を最大限に受けられる。

デメリットとして、以下が挙げられます。

  1. 一定時間ごとにターンが切り替わるため開幕数ターン攻撃力が上がる装備は不向き
  2. サブスキルを積みすぎるとダメージが伸びにくい
  • リーダー役おすすめ
+

★5おすすめキャラ(リーダー)

  • PTメンバーおすすめ
+

★5おすすめ火力キャラ(PTメンバー)

+

★5おすすめサポートキャラ(PTメンバー)

  • スキルおすすめ
    サブスキルはラディカル系補助スキルのみに留めておき、固有スキルでダメージを稼ぐのがおすすめとなります。
    天空神殿でのパッシブスキルの優先度は、攻撃系は天邪鬼(SS)>情熱のガーネット(SS)=創造のオパール(SS)>剛力王(B)>ルビーの神秘(S)>意識高い系ビギナー(A)>怪しげな料理(A)>憤怒之罪(S)=傲慢之罪(S)>王の叫び(A)
    魔法系は天邪鬼(SS)>沈着のアクアマリン(SS)=純白のトパーズ(SS)>エメラルドの風雅(S)>祝福のビギナー(S)>嫉妬之罪(S)>妃の祈り(A)。
+

おすすめサブスキル

  • 装備おすすめ
+

おすすめ装備

  • アクセサリーおすすめ
+

おすすめアクセサリー

  • PT編成例
    基本的にキャラLv、スキルLvはmaxを想定して例を記載しています。
+

天空神殿 火属性(スペチケ9範囲)

速攻1ターンキル編成 Edit Edit

「CT○%でバトル開始」のLSを持つキャラと、開幕数ターン攻撃力が上がる装備などを組み合わせて開幕速攻で相手を殴り倒してしまおうという編成です。
以下の様なメリットがあります。

  1. とにかく速攻で勝負がつくので周回も苦にならない
  2. 長期戦に備えてヒーラーやデバフ担当を多く入れる必要がない

デメリットとして、以下が挙げられます。

  1. 希少なキャラや装備が必要な事が多く、編成難度が高い
  2. 相手に応じた編成が必要で使い回しが難しい
  3. ターン数限定での強化が多いため、前座戦があるとボスまでに息切れしやすい
  4. HPトリガー行動を持つ敵の場合、火力が不十分だと反撃で一気に壊滅する恐れがある(これを避けようとすると更に編成難度が上がる)
  5. CT速度や耐久力を犠牲にしているので、倒しきれないと一気にキツくなる

主に高速周回をするための編成です。
これを編成出来るだけのリソースが有るなら、1Tキルに拘らなければもっと安定した編成が組めるので、やはり道楽に近いと言えるでしょう。
一方で安定度も考慮する場合は「攻めと守りのバランス」を磨く事ができます。
火力を出すには適した編成やスキル選び、スキルの順番やチェインさえ考慮する必要がある為、戦闘のセンスを磨くには良いでしょう。

注意点として、攻撃力◯倍は重ねても加算となるため、プースLS(2倍)+意識高いビギナー(3倍)+意識高い剣(5倍)でも30倍ではなく8倍(+700%)になります。
バフも同じ枠の為、+700%の補正に+50%のバフを追加するよりも必中クリティカルやチェイン補正を伸ばした方が威力が高くなる場合があります。
一方でラディカル系や限界突破はスキル威力にかかる為、乗算となり爆発的に威力が伸びます。こちらは重ねると回数分ストックする形になります。

  • リーダー役おすすめ
+

★5おすすめキャラ(リーダー)

  • PTメンバーおすすめ
+

★5おすすめキャラ(PTメンバ)

  • スキルおすすめ
    短期決着のために敵に大ダメージを与えるための補助スキルと高威力なスキルを組み合わせて使うのがおすすめとなります。
+

おすすめサブスキル

  • 装備おすすめ
+

装備おすすめ

  • PT編成例
    ※編集中(情報募集中)
    基本的にキャラLv、スキルLvはmaxを想定して例を記載しています。
+

PT編成例

ディマイト浄滅戦 速攻編成 Edit Edit

下記はディマイト浄滅戦 難易度170の速攻編成です
ユニゾンでも応用可能です

2021年6月開催のディマイト浄滅戦ではボスのHPが8000〜9000万で1度だけHP50%で復活します
これを一撃で撃破するためには多段HITで合計1万%前後のダメージ倍率のスキルに各種補正を上乗せする必要があります
方法としてはいくつかありますが、「キャラ特性に連続攻撃系統を持っているキャラを使用」(マル&ジーアなど)、「武器スキルに連続攻撃系統を持っているキャラを使用」(呂布・ルミエなど)、「リーダースキルに連続攻撃系統を持っているリーダーを使用」(ヘラクレス・武蔵はるのなど)などの方法で連続攻撃系統の効果を付与、パッシブスキル購買の衝動か限界突破(魔法)を用いてスキル威力4倍を付与します
もちろんリーダースキルの攻撃力・攻撃魔力補正は高い方が良いのですが、今の環境の場合、ドロップ系のリーダーを使えば自然と攻撃力・攻撃魔力3倍以上になると思います
限界突破(魔法)を使用する場合にはスキルが補助魔法・補助魔法・攻撃魔法の順番に並んでいるマル&ジーアやクラース&ナイトメアにCT独立の限界突破(魔法)とレイジングメディスンを装備させるとやりやすいです
火力が足らない場合はドロップ率や複製を少し犠牲にして火力装備にすると撃破しやすくなります

  • 具体的な編成例

編成1:Lクラース&ナイトメア、ドロップキャラ1、ドロップキャラ2、ドロップキャラ3、マル&ジーア Wアイドル、控え:ドロップキャラ4
手順:クラース&ナイトメア固有→キャラ1固有→キャラ2固有→キャラ3固有→マル&ジーア固有→限界突破(魔法)→レイジングメディスン

マル&ジーア Wアイドルには八武神の籠手など攻撃魔力が高い装備をつけ、ドロップキャラには被ダメージ上昇や属性耐性減少、攻撃魔力上昇など与ダメージを上げるスキルを持つキャラを選ぶとワンパンラインが下がります
それでも足らない場合はCT独立かつ与ダメージ上昇効果のあるサブスキル(五色結界)などを用います

編成2:シャルロッテ花嫁ver.、ドロップキャラ1、ドロップキャラ2、ドロップキャラ3、甲河 アスカor小伯 白、控え:ドロップキャラ4
手順:シャルロッテ花嫁固有→キャラ1固有→キャラ2固有→キャラ3固有→アタッカー固有

アタッカーにはダメージ倍率の高く、S3パッシブ購買の衝動を装備できるキャラを選択します
専用武器で倒せる場合には専用武器、倒せない場合には八武神の籠手などの攻撃力・攻撃魔力が高い装備にします
Lシャルロッテ花嫁の場合は特殊装備のアタッカーが必要となりますが、アタッカーが斧装備の場合はLヘラクレス、剣装備の場合はL武蔵はるのというように手持ちに合わせてリーダーとアタッカーを変更します

最高難易度のワンパン撃破はかなりハードルが高いですが、一個下・二個下の難易度ならキャラや装備が揃っていなくても比較的容易に撃破可能です
多少ドロパワーや複製期待値は下がりますが、周回速度が段違いなのでサクサク周回したい方にオススメです

10キャラバトル速攻編成 Edit Edit

下記は10キャラバトル難易度210の速攻編成です
難易度180の1ターンキルについては開始3ターンn倍リーダーとアタッカー数名がいれば十分可能なので割愛します
まず大前提として難易度210は攻略自体の難易度が高く、速攻となれば更に難易度が高くなるのでその点はご了承願います

10キャラバトルでは1キャラが1ターンに可能な攻撃回数は概ね3回程度なので運要素の強いマルチバフを前提にするよりも、リーダースキルで常時トリプルアタックを発動させた方が安定して速攻可能です
入手難易度は非常に高いのですが、武器種コレクションガチャの目玉★5キャラはリーダースキルに武器種条件のトリプルアタックを所持しています
そして3000%の1回攻撃などの高倍率アタッカーを用いればマルチバフに頼らずとも1万%を超えるダメージ倍率を出すことが可能となります
メインアタッカーにアザの桃玉などの復活パッシブをつけておくと事故死のリスクが大幅に減ります
また序盤を乗り切るための火力が足らない場合は、パッシブスキル購買の衝動で初手からスキル威力4倍で攻撃することが可能です

下記はトリプルアタックリーダーと高倍率(5000%以上)アタッカーの組み合わせです
有利属性アタッカーなら2.25倍の属性補正がかかるので下記以外のアタッカーでも有効です

※最終更新2021-06-17

チェインダメージ倍率大幅上昇リーダースキルの有無で大幅にダメージが変わるのでこのリーダースキルは可能なら欲しいところですが、左か右のどちらかのリーダーが所持していれば両サイドのチェインダメージ倍率が上昇するので両方のリーダーが所持している必要性はありません

またアタッカーのダメージを上昇させるために有効なバフ・デバフは下記の通りです

バフ・デバフ備考
攻撃・攻魔バフ片側パーティにのみ有効
精霊チェインの場合は全体に作用
次回スキル威力n倍片側パーティにのみ有効
100%発動ではないので安定性に欠ける
与ダメージ上昇バフ片側パーティにのみ有効
被ダメージ上昇デバフ両側パーティに有効
属性弱体化デバフ両側パーティに有効
メインアタッカーの属性のもの
CT増加速度増加バフ片側パーティにのみ有効
直接的なダメージ増加効果はないがメインアタッカーの攻撃回数が増える

別の手段としては★5/エミリー(第2部)★5/フアナの幻召を用いることでも速攻可能です

  • 具体的な編成例

左:リーダー武蔵はるの、任意の剣キャラ1、任意の剣キャラ2、任意の剣キャラ3
右:リーダーユノ、コゼット かぼガールver.、ジャバウォック、任意の槍キャラ1
精霊:スペクルム

完全防御編成 Edit Edit

被ダメージを軽減するLS、固有スキルを持つキャラを中心に編成し、被ダメージ軽減100%以上(無敵)を目指す編成です
キックルなど特定属性に対して高い効果を発揮するものを使えば編成難度はやや下がる
属性に依存しない軽減スキルを持つキャラで組むことにより高い汎用性を持つ

以下のメリットがあります。

  1. 火力が非常に高く1回で即死級ダメージを与えるボスの攻撃を無効化できる。HPトリガーによる反撃にも有効
  2. 毒ダメージも軽減・無効化できる=毒をメインに使用する敵にはアクセの自由度が上がる
  3. 攻撃を受けてもダメージが0(または少ない)ので、不利属性のキャラ・肩パッド等高リスクな装備を使用可能になる
  4. 回復やデバフの必要性が減る
  5. 敵のステータスや行動に左右されにくく、一度作成してしまえばPT入れ替えの必要性が少なくなる

以下のデメリットがあります。

  1. 被ダメージを軽減するリーダーやスキル、装備が優先されるため、不利属性のキャラや攻撃力に劣る装備を使わざるを得ない場合がある
  2. 十分なカット率を得る為にダメージカットスキルを多く回す必要があり、CT加速スキルを利用したり、あえてサブスロットを空ける場合がある
  3. 要するに、『火力方面に回す余裕が少なく、戦闘時間が長くなりがち』
  4. 被ダメ軽減装備はHP条件が厳しく、軽減が不十分だと一瞬で崩れる。また、ダメージが貫通する被ダメ上昇デバフに弱い

天空神殿やマルチレイドを除いて、概ねどんなボスも封殺できるので「時間はかかるけど確実に勝ちたい」という編成です。
特に桁外れの火力と耐久度を持つコスモタワーで威力を発揮しますが、イベントボスでも有用です。
無限ターンや1Tキルに比べて実用度が高く、とりあえず簡単に勝てます。が、やや面白味には欠けるかもしれません。
本項目のお勧めはPT全体に対する軽減バフを中心に記載する、CT加速要素については無限CT編成を参考にして下さい。

なお注意点として全属性対象の被ダメージ軽減(上昇)と属性ダメージ軽減(上昇)は別枠で計算し、最後に合算するため属性弱体化効果を使用する敵(コスモタワー第4の塔)相手の場合は属性ダメージ軽減を使わないと100%のダメージ軽減を実現することができない。
例えば被ダメージ軽減125%と属性ダメージ上昇25%の場合は100%ダメージ軽減ではなく75%ダメージ軽減となる。

この編成はターン制バトルを前提とした編成で時間経過で強制的にターンが移行するバトルには不向きである。
というのも強制ターン移行バトルでバフ上限を維持するのが厳しい上に被ダメージ上昇バフ相手には脆く、更に限られた攻撃回数を被ダメージ軽減バフに費やしてしまうとほとんど攻撃ができなくなってしまうからである。

  • リーダー役おすすめ
    LSに軽減効果を持つ、もしくは対応する精霊が軽減する加護を持っている事が条件となる。
+

★5おすすめキャラ(PTリーダ)

  • PTメンバーおすすめ
    PT全体に対する軽減効果がある固有スキルを持つキャラを中心に記載する。
    ※最終更新2021-07-05
+

属性不問

+

対火属性

+

対水属性

+

対樹属性

+

対光属性

+

対闇属性

  • スキルおおすすめ
    PT全体に対する軽減効果を持つスキルのみを記載する。
+

おすすめスキル

  • 装備おすすめ
+

おすすめ装備

  • PT編成例
    ※編集中(情報募集中)
    基本的にキャラLv、スキルLvはmaxを想定して例を記載しています。
+

PT編成例1

+

PT編成例2

状態異常無効編成 Edit Edit

状態異常耐性を上昇させるLS、固有スキルを持つキャラを中心に編成し、状態異常を完全に防ぐことを目指す編成です
最近では状態異常耐性低下デバフを使用する敵も出てきており、状態異常耐性100%では状態異常を完全に防ぐことができないので注意
※最終更新2021-07-05

加筆修正大募集

+

おすすめキャラ・装備例

状態異常付与編成 Edit Edit

状態異常耐性を低下させる武器スキル、固有スキルを持つキャラを中心に編成し、通常では状態異常を付与できない相手に状態異常を付与する編成です
十二迷宮などの高難易度ステージで正攻法の攻略が難しい場合や正攻法での攻略に時間がかかる場合の抜け道になります
※最終更新2021-07-05

加筆修正大募集

下記は状態異常耐性低下に有効なキャラです。

+

おすすめキャラ・装備例

下記は状態異常付与に有効なキャラです。
状態異常耐性を下げた上で状態異常付与スキルを使用すると本来状態異常が効かない相手にも強引に状態異常を付与することが可能です。
十二迷宮などのエンドコンテンツで有効な戦法となります。

一部上位互換の状態異常が存在するものもありますが、上位の状態異常も耐性は下位のものと同様です。
たとえば金縛りは麻痺の上位異常ですが、金縛り耐性は麻痺と同様のものとなります。
またりんご3種は別アイコンとなっていますが、アイコンが違うだけで耐性や効果は同一・類似のものとなっています。

+

おすすめキャラ・装備例

エンチャント効果一覧 Edit Edit

下記はエンチャント効果を持つ専用武器や汎用武器一覧です。
エンチャントとは通常攻撃時、およびスキル攻撃時に低確率〜確率で特殊効果を発揮します。
エンチャントする効果は状態異常が多いので状態異常付与編成の亜種のようなものですが、追加ダメージなどの場合もあるので完全に一致するわけではありません。
エンチャントの性質上、10キャラバトルや十二迷宮などのリアルタイムバトル形式で特に有効となります。

※最終更新2021-06-26

+

エンチャント一覧

バフ消去スキル一覧 Edit Edit

下記は有利効果を打ち消すことができるスキル一覧です。
主に強力なバフを使用する強敵相手に有効です。
バフ消去とバフドレインは仕様が若干異なっており、攻撃バフ+2の相手にバフ消去を行った場合は全ての攻撃バフが消えるのに対して、バフドレインを行った場合には攻撃バフ1つのみが消え、攻撃バフ1つをドレインします。
そのため多重にバフを積み重ねる相手の場合はバフ消去の方が有効です。

※最終更新2021-05-31

+

確定バフ消去キャラ&スキル

+

全バフ消去キャラ&スキル

+

全バフドレインキャラ&スキル

反射貫通スキル一覧 Edit Edit

下記はスキルリフレクトを無視して攻撃可能なキャラ・スキル一覧です。
有効な戦法ですが、一覧を見ての通り限定キャラ・スキルが非常に多いため、プレイ状況によってはバフ消去など別の方法の方が現実的です。

※最終更新2021-06-17

+

反射貫通スキル

+

反射貫通武器スキル

スキルダメージ吸収貫通スキル一覧 Edit Edit

下記はスキルダメージ吸収を無視して攻撃可能なキャラ・スキル一覧です。
2021年6月末時点では★5/劉備 花嫁ver.のみが所持しています。

+

吸収貫通スキル

踏ん張り付与&蘇生スキル一覧 Edit Edit

下記は踏ん張り付与スキル、及び蘇生スキル一覧です。
全員生存ミッションは戦闘不能キャラが出た時点で未達成となるため、踏ん張り付与により踏ん張りは全員生存ミッションに影響しませんが、戦闘不能キャラを蘇生しても全員生存ミッションは未達成となるため注意が必要です

※最終更新2021-06-12

+

踏ん張り状態付与スキル&キャラ一覧

+

蘇生スキル&キャラ一覧

永続昇華キャラ一覧 Edit Edit

下記は専用武器スキルに永続昇華の効果を持つキャラ一覧です。
永続昇華とはサブスキルが常時昇華スキルとなり、昇華スキルと同様、スキル変化もする効果です。
早い話がサブスキルを2つ目の固有スキルとして利用できる効果です。
現状、永続昇華は第一サブスキルから順番に昇華変化の対象となるためサブスキルの並び順も重要となってきます。
※最終更新2021-06-12

+

永続昇華キャラ&スキル

+

永続昇華"双"キャラ&スキル

専用武器便利効果一覧 Edit Edit

専用武器の便利な特殊効果一覧です
永続昇華については永続昇華キャラ一覧、エンチャント効果についてはエンチャント効果一覧、状態異常耐性を一時的に低下される効果については状態異常付与編成をご覧になって下さい
※最終更新2021-06-12

スキルリフレクト貫通 Edit Edit

スキルリフレクトを無視して攻撃できる効果。大半はスキル自体の特殊効果ですが、下記は武器スキルにスキルリフレクト貫通効果を持つキャラ

+

スキルリフレクト貫通一覧

リベンジ Edit Edit

攻撃を受けた際に発動

+

リベンジ一覧

ワンフォーオール Edit Edit

味方気絶時に発動

+

ワンフォーオール一覧

捲土重来 Edit Edit

自分復活時に発動。専用武器以外の復活効果でも発動。捲土重来自体には復活効果はないため復活効果が別に必要となります。専用装備によっては復活効果がないこともありえるので要注意。

+

捲土重来一覧

敵の防御力を一時的に減少 Edit Edit

自身の攻撃時に指定の数値分敵の防御力を減算した状態で攻撃可能な効果です。通常の防御デバフは50%が上限で天空神殿の精霊のような超高防御の相手にはほとんど効果がありませんが武器効果は通常のデバフに更に防御デバフを上乗せできるため、通常のデバフや★3/コルネイユ転生スキルなどと組み合わせることで防御力100%減少させた状態での攻撃が可能となります

+

敵の防御力を一時的に減少一覧

カウンター Edit Edit

攻撃を受けた際に一定確率で発動

+

カウンター一覧

レアドロップ掘り編成(宝さがし編成) Edit Edit

イベント等でレアドロップを狙うための編成で、結局どのキャラにどの装備を付けるのが一番良いのか?についてです。
よくある質問に記載されている「ドロップ率アップ Power一覧表」を基準にレアドロ率が一番高い編成を目指すことになります。
なお、ドロップ率UP系のパッシブスキルは、スキルレベルを上げるとドロップ率が上がります(村人力以外)。
超ゴールドの喜び以外はスキルレベルにより効果が逆転するものもあるので使用するスキルはできる限りLv5に上げましょう。
(注意)
「ドロップ率アップ Power」は公式で出しているものではなく、非公式な有志の情報のため、あくまで参考情報となります

  • PTメンバおすすめ
    キャラ単体でパッシブスキル/装備などを加味し、高いレアドロップ率を持つキャラの一覧になります。
+

おすすめ高ドロップ率キャラ

+

おすすめアイテム複製キャラ・パッシブスキル

+

おすすめアイテムスティールキャラ・リーダースキル

+

おすすめパーツブレイクブレイクキャラ・リーダースキル

  • リーダーおすすめ
    アイテムドロップ率がUPやアイテムを複製するLSを持つキャラがおすすめとなります。
    どちらのLSが良いのかについての正解はありませんが、概ね以下のように考えると良いでしょう。
    • ドロップ数自体が少ないクエスト(試練の塔など)でレアドロップ上乗せを狙う、またはアイテム収集イベのようにレアではないがドロップ数を単純に目に見える形で増やしたい→アイテム複製LS
    • レアドロップの確率が非常に低いクエスト(マップ探索イベ等)でレアドロップを狙う、極力ドロップ枠を増やしたい(各種鍵クエ等)→ドロップ率UPのLS
+

おすすめリーダーキャラ

  • 金報酬狙い
    ドロップ数が少ない場合やレアドロップ数が少ない場合は特に金報酬複製が効果を発揮します。
    例えばレアドロップが1つのクエストで金報酬複製が3つの場合、複製を含めて4つのレアドロップを入手できます。
    金報酬は主にリーダースキルと精霊の加護の影響を受け、一部の武器スキルの影響も受けます。
+

金報酬特化のPT編成例

+

2019年9月8日時点でのドロップ率アップ系パッシブスキル最大所持数

+

初回配布を除くドロップ率アップ系パッシブスキル追加履歴

  • PT編成例
+

旧情報

  • PT編成例7
    2019/12/04最新版のドロパワー特化の編成例です。
+

PT編成例(パワー特化PT)

  • PT編成例8
    2019/12/04最新版のドロパワー特化の編成例です。
+

PT編成例(パワー特化PT)

  • PT編成例9
    2020年7月版の複製特化の編成例です。
    最適編成と思われる編成例をあげていますが、あくまで編成例なので該当キャラを持っていない場合は、手持ちの中で優秀な同じ武器種のキャラを使用して下さい。
    上記の「おすすめアイテム複製キャラ・パッシブスキル」より武器種による絞り込みが可能です。
    またリーダー、精霊を持っていない場合はリーダーと精霊をセットで考えて手持ちの中で最適なものを選択して下さい。
    盗むやドロップ率についても考慮する場合は下記編成をベースに適宜アレンジして下さい。

ちなみに編成の軸となるキャラを持っていなくても武器種条件を満たした上でフレンドに軸キャラを借りればフレンド側の条件付き複製は発動するので手持ちが揃っていない場合は選択肢の一つとなります
※最終更新2021-07-05

+

花嫁劉備編成

+

春式部編成

+

マクベス編成

+

ローザ編成

+

シャシャ&メロス混合編成

+

シャシャ編成

+

メロス編成

+

紫式部編成

+

武蔵&ブレア混合編成

+

ブレア編成

+

ヘラクレス編成

+

キルケー編成

+

武蔵編成

+

ユノ編成

+

ミカティ編成

+

イロハ編成

+

無条件

  • PT編成例10
    ドロップ率特化の編成例です。
    ※最終更新2020-12-27
+

ドロップ率特化(2020-12)

+

ドロップ率特化(2020-07)

+

ドロップ率特化(2020-05)

  • PT編成例11
    武器種縛りの複製条件を維持しつつ、できるだけドロップ率を上げた編成例
    ※最終更新2020-07-20
+

ドロップ率重視ローザ編成

  • PT編成例12
    アイテムスティール特化の編成例
    ※最終更新2020-12-17
+

アイテムスティール特化編成

コメントフォーム Edit Edit


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • ゴールドアクセにガン太の太鼓が載ってますが1.5倍になるのはプレイヤー経験値とキャラ経験値ですね -- [GKx3VnkUaBw] 2021-01-09 (土) 17:42:32
  • 泥パの槍枠、呂布ってなってるところは今ならパッシブS3のハロウィンコゼットでいいよね? -- [rKlVnC99zCQ] 2021-01-15 (金) 07:33:44
    • 単純にキャラ追加ペースに更新ペースが追いついてないだけですね -- [ofwxSEsFTFE] 2021-01-16 (土) 02:40:01
  • ローザ編成なのですがLSを水分岐したクラースにして精霊をウリディムにするのってありですかね? -- [s5oL7/6L/Q2] 2021-01-16 (土) 02:29:27
    • ありです -- [ofwxSEsFTFE] 2021-01-16 (土) 02:38:21
  • プレイヤー経験値稼ぎの編成例、ニャルラトの理論最善とリッパーの有料チケ範囲の数値間違ってません?
    それぞれのリーダー、ニャルラトとリッパーの数値が+○%という表記の仕方にも関わらず、元の100%が加算済みの値になってしまってると思うのですが……
    (実際、土方の7月理論最善までの編成例は元の100%はきちんと除外されている)
    編成例にある組み合わせの場合、
    ニャルラトの加算値はLSが+450%、パッシブが2つ合わせて+98%、専用武器が+100%で、合計+648%
    リッパーの加算値はLSが(属性条件未達成なので)+350%、パッシブが2つ合わせて+98%、専用武器が+80%で、合計+528%
    ……が正しい値ではないでしょうか? -- [erbeDrLI4R2] 2021-01-28 (木) 17:52:22
    • 計算間違い(勘違い)ですね。修正しました。 -- [eOD.4u/dfxk] 2021-01-28 (木) 18:27:28
      • 経験値編成は年末のデンデンラッシュで初めて組んだペーペーなので、馴染みがないため勝手に直していいか躊躇ったので助かりました
        修正ありがとうございます -- [erbeDrLI4R2] 2021-01-28 (木) 19:13:16
  • 状態異常付与編成のパッシブスキルの項目なんですけど、クローディアス水着ver.の転生スキル「悪役令嬢のお仕置きリゾート」って、ランクSSではないですか?
    (間違ってたらすみません) -- [U87vvn2uT3E] 2021-02-04 (木) 11:10:30
    • SSですね。修正しました。 -- [erbeDrLI4R2] 2021-02-04 (木) 12:31:38
      • ありがとうございます。 -- [U87vvn2uT3E] 2021-02-04 (木) 23:01:01
  • ドロアップ、複製アップの場合の武器種縛りなどでの確認なのですが、例えば、紫式部、武器スキルの場合、助っ人までいれて7人中6種満たせばよい、また、控えとフレの単独武器スキルは戦闘に参加しなくても加算されるが、パッシブスキルは戦闘に参加しないと加算されない、ということでよかったでしょうか。 -- [YxQIAsnGVwQ] 2021-02-23 (火) 20:36:31
    • 武器種縛りはそれで良いです。アイテム入手関係はパッシブでも戦闘参加不要です。逆にプレイヤー経験値アップ系やゴールドアップ系は、武器スキル、パッシブ関係なく戦闘参加しないと加算されません -- [jSURgjmXTsM] 2021-02-23 (火) 21:11:04
      • ありがとうございます。パッシブのことはわかりませんでした。さきほど、コスモタワーでフレなしの、紫式部春節、紫式部、ウーヌム、ベク、ジルドレイで通常ボス倒したら、ウーヌムとベクは経験値パッシブにもかかわらず、フェアリー大計11個というみたことない複製となりました。普通の紫式部編成で多くても4~5個だった。 -- [YxQIAsnGVwQ] 2021-02-24 (水) 20:39:54
      • 訂正:編成は+ベートヴェンでした。 -- [YxQIAsnGVwQ] 2021-02-24 (水) 20:50:11
  • あと、上記の関係で、フレ武器種縛り戦闘不参加有効の場合、リーダー春節紫式部、フレ春節紫式部(戦闘不参加)で武器種そろっている場合、二重でドロ・複製アップすると考えていいのでしょうか。 -- [YxQIAsnGVwQ] 2021-02-23 (火) 21:58:04
  • はい -- [lpQpY7AMCbc] 2021-02-23 (火) 22:38:32
    • 上記の回答だとするとありがとうございます。さっそく、上記編成+フレ紫式部春節で、肉まん祭りXやってみたら、肉まん50個とか桁違いのドロップありました。 -- [YxQIAsnGVwQ] 2021-02-24 (水) 20:48:07
  • 複製編成で質問です。現在Lキューン、紫式部、レッテ、応援プース、ジル、リリス(控え)で組んでおりリーダースキルで1個キューンと式部の武器スキルで各1個の計3個は金枠複製確定だと思っていたのですがレア複製と出るのは複製1個目のみで金箱、金袋、アイテム枠は金のいずれかのアイテムは存在するのにそれらの複製合計数が3をよく下回ります -- [pSCl0j38ihk] 2021-02-28 (日) 01:14:08
    • 誤送信しました続きですこれはこのページで見た 1枠目で金確定 が競合してるためでしょうか?そうなるとキューン式部の組み合わせは複製確定数は増えるけど金確定枠は増えていないという認識でいいのでしょうか? -- [pSCl0j38ihk] 2021-02-28 (日) 01:19:15
      • その認識であっています -- [ojNs56JE/xw] 2021-02-28 (日) 06:55:29
  • カッパの経験値クエ回ってます
    約193万くらい稼げたらまあまあな方でしょうか -- [cYEea8k5vnE] 2021-02-28 (日) 14:39:14
  • ☆5最新キャラまで反映しました。☆4☆3キャラ、精霊についてはまだ確認できていないので後日更新します。それと早見表が欲しかったので専用武器便利効果一覧を追加しました。 -- [etZ/VFmQ0c.] 2021-04-08 (木) 07:04:19
  • 目的別編成ガイドがライト層向けというのは理解していますがあまりにも情報が古いのでそろそろ書き換えた方が良いと思うのですがどうでしょうか?どの程度まで新しいキャラを入れていいのか、それともキャラ紹介はせずに「新しいキャラが強い」という汎用的な情報のみにするのか、色々迷っています -- [WkuKaj3Fq/Y] 2021-04-12 (月) 23:08:41
  • ローザのフレンド前提ドロップ編成、グレーテル第2部(槍)ではなくヘンゼル第2部(槍)だと思います。 -- [DOpvFCafl8c] 2021-04-24 (土) 03:30:43
  • 金策最適解のlsってまだフックのままなのか? -- [frEqM3DFJPc] 2021-05-01 (土) 00:54:58
    • リーダースキルの獲得ゴールド補正では同率トップを今でも維持してるはず(他は図書館入手のさつきとアルター・ドロシー)。ただしフックとさつきは獲得ゴールドアップのパッシブを付けられないので、リーダー最適解はパッシブ込みでアルター・ドロシーではないかな -- [qLRq6Ml9j6I] 2021-05-01 (土) 03:28:44
  • 今回の水精霊経験値6倍で経験値パは逆転する編成あるのか? -- [cYO9s3pK9vo] 2021-05-06 (木) 23:07:25
    • 雑談の方でも話出ていましたがL土方、ニャルラト、リッパー、卵ベク、F卵ベクが少しだけ高くなります。近い将来、水属性のアンナマリア2部が実装されてそれが最適解になると思いますけど -- [2zWO4R2F.RA] 2021-05-06 (木) 23:20:06
  • 異常耐性低下スキル一部のデーター。今のテーブルの編集は難しいです。 ttps://i.imgur.com/DPbW0Ff.png -- [74Zes5R0xTI] 2021-06-03 (木) 21:37:57
    • こうして見ると表記ブレが多いし、一つの表にまとめること自体難しそうですね -- [aPedNEs7dio] 2021-06-14 (月) 22:36:50
  • プレイヤー経験値稼ぎの編成例が卵ベク実装時点で止まっていたのでペトラパン2部編成と一緒に土方+スウォール編成も追加しようとしたんですが何故か編集が反映されず……(差分見ると編集したことになってるのになんでだ……)
    他の方にお任せします……_(:3 」∠)_ -- [Y.yrV.034mw] 2021-06-30 (水) 22:56:02
    • 端末変えたら行けた……なんだったんだろう;
      お騒がせしましたm(_ _;)m -- [Y.yrV.034mw] 2021-06-30 (水) 23:28:14
  • 6月末実装キャラまでデータ反映しました…が最新キャラのアイコン画像が無いのでどなたかあげてくださると助かります。具体的にはペトラパン(第2部)、フック(第2部)、ウェンディ(第2部)、ダーリング夫人、精霊うなぎです。 -- [LZ5n19wy.HU] 2021-07-05 (月) 18:52:10
  • ページサイズが大きすぎるので編成ガイドを分割する必要が出てきました。そこで分割案ですが編成ガイドを初級編・上級編・番外編の3ページに分割して下記のようにしたらどうかと思うのですがいかがでしょうか?
    初級編:目的別編成ガイドまで
    上級編:さらなる高み(除外:レアドロップ掘り編成)
    番外編:レアドロップ掘り編成/プレイヤーランクを早く上げたい/ゴールドを多く稼ぎたい
    番外編はステージ攻略には支障がないという前提で効率を追求した稼ぎ目的の編成をまとめて記載しようかと思っています。 -- [rquHaTMLk86] 2021-07-10 (土) 04:40:30
    • 今でも新キャラ追加の度に更新してくれている方がいる項目を分けるのはいい案ですね
      今後も肥大化していく項目でしょうし
      あとは提案掲示板のほうにも書きましたが、目的別編成ガイドまでの項目で新キャラ追加の度に編集されていない項目(最新情報需要の低い項目)については、基礎の指標だけにとどめてキャラやスキルの例は削除してもよいのではないでしょうか
      キャラの追加ペースが早いので、最新情報需要の低い項目についてはいっそのことできるだけ更新の必要がない状態にしてしまってよいのではないかと思います -- [Y.yrV.034mw] 2021-07-10 (土) 04:51:51
    • ページ内容の修正や仕分けは後ほど行うとして、とりあえずページ分割だけしておきました。 -- [rquHaTMLk86] 2021-07-10 (土) 05:13:21
      • ご対応ありがとうございます -- [Y.yrV.034mw] 2021-07-10 (土) 05:29:31
  • 盗賊パは進化した? -- [cYO9s3pK9vo] 2021-07-10 (土) 20:05:45
    • フック&フックの精霊でド安定 -- [NdrvNLT7/LQ] 2021-07-10 (土) 20:34:41
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2021-07-10 (土) 23:10:22