編成ガイド(初級) / 編成ガイド(上級) / 編成ガイド(番外)

編成ガイド(番外)




稼ぎ特化編成 Edit

ここではステージ攻略には支障がないという前提でプレイヤー経験値、ゴールド、レアドロップ収集などの稼ぎを目的とした編成を記載します。
ステージ攻略については編成ガイド(上級)やイベントページをご覧になって下さい。

プレイヤーランクを早く上げたい Edit

基礎知識 Edit

メインシナリオでは、基本的に後半のクエストほど、またNORMALよりHARDの方が消費AP当たりの獲得プレイヤー経験値は多くなります。
ディマイト討伐戦やユニゾン、レイドバトル等のイベントではBP消費になりますがこちらでもプレイヤー経験値を獲得できます。

プレイヤーランクを上げるのに有効な周回ステージは主に下記の4つです

  • メインストーリー第2部 リベルタリブロ20-2化かし合い HARD
    1WAVEの常設ステージで高速周回が可能
  • メインストーリー第3部 怨棄諸島11-1 引き寄せられて HARD
    1WAVEの常設ステージで高速周回が可能
  • カギ付きクエスト カッパの経験値道場
    1WAVEの常設ステージで一度に大量の経験値が獲得可能
    プレイするためにはマルチレイドで獲得可能な経験値のカギが必要となる
  • 超メタルデンデンラッシュ
    不定期開催のイベント
    AP消費で大量の経験値を獲得できるため時間効率は上記2つを凌ぐ

特に重要なのがカッパの経験値道場でこのステージは1度に数百万の経験値を獲得できます
プレイには経験値のカギが必要となるが、これは基本的にマルチレイドでしか入手できず、一度にドロップする個数が最大1つとなっているため、ドロップアイテム複製や金報酬複製の有無も重要
2020年1月以降のランク上げの方法は「複製特化編成でマルチレイドを周回し、プレイヤー経験値特化編成でカッパの経験値道場を周回し、ランクを上げる」「プレイヤー経験値特化編成で超メタルデンデンラッシュを周回してランクを上げる」の2種類が主流
プレイヤーランク上げは日々の積み重ねなので単純なプレイ効率だけでなく地道な作業を継続する根気も重要

具体的な編成についてですが特定のキャラをリーダーにすることにより、LS効果で獲得プレイヤー経験値を増加させることができます。
また専用武器に獲得プレイヤー経験値を増加させる効果を持つキャラや、獲得プレイヤー経験値を増加させるパッシブスキルも有効です。

+

旧情報

おすすめキャラ・装備例 Edit

+

おすすめキャラ・装備例

条件別PT編成例 Edit

下記は2023年02月28日時点での条件別PT編成です。
GWガチャやレイドガチャで4周年の感謝(S3)と4周年の感謝(仮)(SS)以外のパッシブは理論上無限に入手可能なため、4周年の2種以外は原則人数分所持しているという前提の編成となります。
4周年の2種については4周年記念中のGWガチャでの排出報告もありますが、現状は配布された1個ずつしか持っていないユーザーのほうが大多数であると思われるため、今のところは1個ずつ所持している前提で編成例を記載します。2022年8月29日メンテ以降闇市にて4周年の感謝(S3)と4周年の感謝(仮)(SS)が無限に入手可能となった。
パッシブの数に差異がある場合は手持ちに合わせて修正して下さい。
また王道BLカプの同人誌(+10%)や一部のスクラッチアクセサリー(+50〜350%)には経験値上昇効果があるので所持している場合は自分の手持ちに合わせて調整して下さい。

貸し出しキャラの経験値効率は、

  1. 武器種条件を満たしたエンテ(+278%)
  2. ミニコゼハロウィン2022ver.(+257%)
  3. 武器種条件を満たしたベク・ヴェーム イースターver.(+248%)
  4. ニャルラト(+238%)
  5. 武器種条件を満たしていないエンテ=武器種条件を満たしていないベク・ヴェーム イースターver.=武器種条件を満たしたベク・ヴェーム(+228%)
  6. ウーヌム 猫カフェver.(+224%)
  7. リッパー(+218%)
  8. ペトラパン(第2部)(+204%)
  9. 武器種条件を満たしていないベク・ヴェーム=土方とよ(+198%)
    という順番になります。課金パッシブ「学習装置」を使う場合は+126%(4周年の感謝→学習装置)

ただしこれらは数に限りがあるパッシブの4周年の感謝(S3)と4周年の感謝(仮)(SS)をそれぞれ1個ずつ使った最大値であり、下記の理論最善を目指す場合はセットしにくい組み合わせもあるので、自分の編成に合わせてセットするパッシブも含めて選んで下さい。

+

アストロラーベ + Lウーヌム猫カフェ(5.5周年 学習装置使用:フレンド参戦前提)

+

アストロラーベ + Lウーヌム猫カフェ(学習装置使用:フレンド参戦前提)

+

アストロラーベ + Lウーヌム猫カフェ(5周年最善1)

+

アストロラーベ + Lウーヌム猫カフェ(5周年最善2:フレンド参戦前提)

+

カプーズ + Lペトラパン(第2部)(理論最善1)

+

カプーズ + Lペトラパン(第2部)(理論最善2:フレンド参戦前提)

+

スウォール + L土方とよ(5月理論最善)

+

キャス + Lニャルラト(4月理論最善)

+

キャス + Lニャルラト(有料チケ範囲)

+

ダークマター + Lリッパー(9月理論最善)

+

ミルキー + L土方とよ(7月理論最善)

+

ブラウト + L諸葛亮(20年3月までの範囲 + ファーデン)

+

ミルキー + L土方とよ(5月理論最善)

+

ブラウト + L諸葛亮(4月理論最善)

+

ブラウト + Lヴィーナス(配布チケ範囲+ウーヌム)

+

ブラウト + Lヴィーナス(配布チケ範囲)

+

ミルキー + L山南(★4全種+2018年までの★5)

+

旧情報

豆知識 Edit

  • サブ・助っ人キャラのExp増加を得られやすくする方法例
    サブ・助っ人キャラの効果を得るためには一度戦場に登場させる必要があり、メンバーの交代が起こりやすい以下のような編成をすると効果が得られやすくなります。
    • HPの低いキャラ(限凸後の★3/ブティーユ・ゴースト,★4/グースなど)にHPの下がるアクセサリ(世紀末肩パット等)を装備させる
      ※上記例だとLvMAX状態でHp115となり敵の攻撃で退場しやすくなる
    • 装備が槍のキャラに武器「ドロシーのダークマター」を装備させる
      ※HPが上限HPの10%となり、倒されやすくなる
    • パッシブスキル「剛力王(B)」を装備させる
    • スキル使用時の反動で猛毒になるキャラ★5/酒呑童子やスキル「五月雨」を編成する
    • そもそも4人PTで編成して戦闘開始時に助っ人が登場するように編成する
+

プレイヤー経験値が高くなるスキル/武器の発動条件詳細

ゴールドを多く稼ぎたい Edit

基礎知識 Edit

クエストクリア時の獲得ゴールドが増加するLSを持つキャラをリーダーにしましょう。

簡単・確実な方法としては《オトギ図書館17 : 散財?富財?悟りの道までのひとやすみ 》をクリアする事で、エリアボス撃破により《★5/さつき》を確定入手出来る為、彼女をリーダーにしてパーティー編成をすれば誰でもゴールド2倍ドロップが可能になりました。

たべものやソウルスキルにも同様の効果が得られるものがあります。
また、注意事項として、プレイヤー経験値の仕様と同じく、戦闘に参加していない控え等のキャラに、ゴールド上昇系のスキルや装備を付けても効果はありません。

おすすめキャラ・食事例 Edit

+

おすすめキャラ・食事例

PT編成例 Edit

+

理論最善

+

メタルデンデン武器なし

レアドロップ掘り編成(宝さがし編成) Edit

基礎知識 Edit

イベント等でレアドロップを狙うための編成で、結局どのキャラにどの装備を付けるのが一番良いのか?についてです。
よくある質問に記載されている「ドロップ率アップ Power一覧表」を基準にレアドロ率が一番高い編成を目指すことになります。
なお、ドロップ率UP系のパッシブスキルは、スキルレベルを上げるとドロップ率が上がります(村人力以外)。
超ゴールドの喜び以外はスキルレベルにより効果が逆転するものもあるので使用するスキルはできる限りLv5に上げましょう。
(注意)
「ドロップ率アップ Power」は公式で出しているものではなく、非公式な有志の情報のため、あくまで参考情報となります。

オトギフロンティアのパッシブスキルは原則的に戦闘に参加しているフロントメンバーのみ有効ですが、ドロップ系のパッシブスキルのみ控えやフレンドでも効果があります。

PTメンバおすすめ Edit

+

おすすめ高ドロップ率キャラ

+

おすすめアイテム複製キャラ・パッシブスキル

+

おすすめアイテムスティールキャラ・リーダースキル

+

おすすめパーツブレイクブレイクキャラ・リーダースキル

リーダーおすすめ Edit

比較や定期更新が困難であるため一覧は載せませんが概ね下記の通りです。

  • ドロップアイテムが欲しい:アイテムドロップ率上昇やドロップアイテム複製、金報酬複製確定
  • ぬすんだアイテムが欲しい:ぬすんだアイテム複製
  • パーツブレイクが欲しい:パーツブレイク率上昇やパーツブレイク複製

ドロップブーストの効果はドロPower依存ですが、ドロップ率上昇率は(100+ドロPower)なのでドロップブーストn倍によるドロPower増加分は(100+ドロPower)*(n-1)*3となります。
例えばドロPower300、ドロップブースト1.1倍の場合は400*0.1=40がドロップブーストによるドロPower増加となります。

+

旧情報/おすすめリーダー

+

旧情報/金報酬狙い

パッシブスキル Edit

+

S3/SSパッシブスキル一覧

+

2019年9月8日時点でのドロップ率アップ系パッシブスキル最大所持数

+

初回配布を除くドロップ率アップ系パッシブスキル追加履歴

PT編成例 Edit

複製特化編成 Edit

複製特化編成の基本的な組み方としてはまず軸となる武器種条件複製キャラを決めます。(花式部、Vt.吾輩2022、HWローザ2021、花嫁劉備、春式部、マクベスetc)
そしてその条件を満たすように手持ちキャラの中で複製の多いキャラを加えていきます。
下記では最適編成と思われる編成例をあげていますが、あくまで編成例なので該当キャラを持っていない場合は、手持ちの中で優秀な同じ武器種のキャラを使用して下さい。
また下記の編成例では複製個数が同じ場合は代表的なものを1つのみ記載しており、複製個数が同じ・もしくは近い場合も少なからずあります。
編成を組む際はおすすめアイテム複製キャラ・パッシブスキルと自分の手持ちキャラを照らし合わせて下さい。
武器種による絞り込みも可能です。
またリーダー、精霊を持っていない場合はリーダーと精霊をセットで考えて手持ちの中で最適なものを選択して下さい。
盗むやドロップ率についても考慮する場合は下記編成をベースに適宜アレンジして下さい。
ちなみに編成の軸となるキャラを持っていなくても武器種条件を満たした上でフレンドに軸キャラを借りればフレンド側の条件付き複製は発動するので手持ちが揃っていない場合は選択肢の一つとなります。

※最終更新2022-10-31

フレンドなし複製編成 Edit

  • パッシブなし版
    4周年のドキドキや2周年のドキドキを複数所持していない場合の一般的編成。
    キャラ優先度としてはスティヴァーリ>花式部>>Vt吾輩>HWローザ>花嫁劉備。
    背景色が濃いものは複製条件を満たすキャラ。
+

ショパンバレンタイン2023ver.編成

+

スティヴァーリ編成+22Xmas

+

スティヴァーリ編成

+

花式部編成

+

花式部未所持/Vt吾輩+HWキューン編成

+

花式部・Vt吾輩未所持/HWローザ編成

+

花式部・Vt吾輩・HWローザ未所持/花嫁劉備編成

  • パッシブMAX版
    4周年のドキドキや2周年のドキドキを大量に所持している場合のコア層向け編成。
    人数分の確実複製パッシブスキルがある場合はダブルパッシブキャラが確実複製パッシブスキルの分で武器スキルのみの場合には上位のシングルパッシブキャラを逆転する可能性があります。
+

全キャラ所持/花式部編成

+

花嫁妲己未所持/花珠絵+Vt吾輩編成

+

花式部未所持/Vt吾輩+HWキューン編成

+

花式部・Vt吾輩.未所持/HWローザ編成

+

花式部・Vt吾輩・HWローザ未所持/花嫁劉備編成

  • 旧情報
+

2021年旧情報

ドロップ率特化編成 Edit

ドロップ率特化の編成例です。
※最終更新2021-11-07

+

ドロップブースト1.2倍(2021-11/重課金時の理論最善)

+

ドロップブースト1.15倍(2021-11)

+

ドロップブースト1.1倍(2021-11/理論最善)

+

ドロップブーストなし(2021-11)

+

旧情報

ドロップ率重視・複製編成 Edit

武器種縛りの複製条件を維持しつつ、できるだけドロップ率を上げた編成例
ドロップ率特化編成とあまり変わらないドロパワーでドロップ複製もこなせるのが利点です
ドロパワーについては全て推定値です
※最終更新2021-11-07

+

ローザ2021編成

+

花嫁劉備編成

+

春式部編成

+

マクベス編成

+

ローザ編成

アイテムスティール特化編成 Edit

アイテムスティール特化の編成例
※最終更新2021-10-31

+

ぬすむ特化(2021-10)

+

ぬすむ特化(2021-07)

+

ぬすむ特化(2020-12)

アイテムスティール重視・複製編成 Edit

アイテムスティール重視・複製編成の編成例
※最終更新2021-07-21

+

春式部編成

+

マクベス編成

+

ローザ編成

  • 旧情報
+

旧情報

コメントフォーム Edit


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 本当に理論最善かは自信ありませんがゴールド稼ぎ編成例載せておきました -- [r95SVPCYoLQ] 2021-07-21 (水) 22:13:02
  • 経験値の理論最強は、Passive最善且つカラフルスカーフが5つ揃ってないと(4つ以下だと)、フレカラフルスカーフで追いつかれるのか・・・
    5つなら理論最大、4つならどっちでも良い、3つ以下なら大人しくフレを頼ろうって感じかあ -- [cYO9s3pK9vo] 2021-07-22 (木) 06:14:50
    • 編成例の情報が少し古かったからエンテありの最新版に更新しました。エンテありだと20%しか差がないからスカーフ5個必須ですね。 -- [G8apG7eFmlI] 2021-07-22 (木) 07:22:26
      • すみません、自前エンテなしの編成は、L土方・ニャル・エンテ・ペトラ2部・Fエンテの編成や、Lペトラ2部・エンテ・諸葛亮・ファーデン・Fエンテの編成など、上回れる編成が複数あるので記載する意義はあまりないと思いましたので削除させていただきました。 -- [Y.yrV.034mw] 2021-07-22 (木) 09:53:14
      • 自前エンテなしというか、エンテ実装前の編成なので、その時点での最大効率編成の履歴としては残す価値があるのでは?
        あと、例として挙げている編成の1つ目はLの土方をペトラ2部と入れ替えるだけで経験値が増えませんか? -- [sUpsBRfJbXo] 2021-07-22 (木) 12:46:50
      • 自前エンテなしの編成は、過去の履歴ではなくFエンテを含んだ編成になっていたのです
        (恐らくエンテ実装前の2021年7月のフレンド前提編成の、フレンド枠だけをエンテに入れ替えたものかと思われます
        であれば、エンテは持ってないけどフレンドにはいる……という個々の状況まで考慮した次善編成まで考え出すと他にもそれを超える編成はいくつかあり(先のコメントで例示したもの以外にもあると思います)、それらも記載しだすとなるとキリがないので、従来通りのフレンド前提最善とペトラ2部実装によりフレンド前提を上回るようになった理論最善でいいのでは?……という話です

        2つ目のL土方の指摘に関してはおっしゃるとおりですねw
        私の見落としで例としては不適切ですね、失礼いたしましたm(_ _;)m -- [Y.yrV.034mw] 2021-07-22 (木) 13:10:17
      • 自前エンテなしの場合でもフレエンテの方が効率は上のはずです。必要性云々の話は自分には判断しかねます。自分はエンテなし編成も残しておいた方が良いと思いましたが、葉1さんの仰ることもわかりますし、ペトラパンを持っていてエンテを持っていない人が実際のところどれくらいいるのかもよくわからないので… -- 枝[nkxvV8E/zMM] 2021-07-22 (木) 14:41:47
      • 過去に自分があげた編成ではおおまかに1.理論最善編成、2.最新スペチケ範囲外の新キャラを所持状況別に場合分けした編成、3.スペチケ範囲での理論最善編成、4.配布チケ範囲での理論最善編成という4つの分類で今回のエンテなし編成は2にあたるものですね。過去の編成ではL諸葛亮(20年3月までの範囲 + ファーデン)、L土方とよ(諸葛亮なし)、L土方とよ(ベクなし)あたりが該当します。
        ただ当時とは状況が変わっていて配布チケがあまり配られなくなったので4は現在ではあまり意味がなく、昨年11月頃に天井が実装されたため最新キャラが大幅に入手しやすくなって2の価値も下がってきたので、現状に合わせて1と3だけで良いような気もします。 -- 枝[CpgH1KXUx7s] 2021-07-22 (木) 14:53:31
      • 配布チケ減と天井実装で状況が変わったのはまさしくですよね
        無課金だとむしろスペチケで獲得するよりも新キャラPUガチャから天井で取るほうが楽なんじゃないかとさえ思います
        それに加えて、武器種条件で倍率が増加する武器スキルが増えてきたこともあってフレンド参加を前提としない理論最善とフレンド前提編成が僅差で競り合うようになり、理論最善が分離してるような状況でもありますよね
        なので、私も細かい所持状況まで想定して編成例を増やすよりも、1.理論最善編成と3.スペチケ範囲での理論最善編成だけでよいと思います
        3は少し過去の1がそのままスライドするようなものですから過去の理論最善履歴が残っていれば3の役割を果たしてくれますしね -- [Y.yrV.034mw] 2021-07-22 (木) 16:43:06
      • 全体化のリッパー盗賊のベク
        悩む -- [cYO9s3pK9vo] 2021-07-28 (水) 10:33:19
  • 嫁シャル、ピカ、クラメア、キルケー、マーリン、…あと一人杖で確定複製を… -- [zQmdpROp5Ho] 2021-08-01 (日) 14:43:42
    • 特殊杖編成時代が来たのか?
      最悪イベキャラのグィネヴィア入れてフレンドでキルケーかマーリン借りれば… -- [cYO9s3pK9vo] 2021-08-01 (日) 18:24:11
  • エンテとリッパーだったらたべもの効果1.5倍がある分リッパーの方が経験値編成のリーダーに適しているのかな? -- [dQb8ySN3zgc] 2021-08-26 (木) 23:16:18
  • ディオニス 花嫁ver.の武器スキル、パーツブレイク特大UPと高確率パーツブレイク複製しか書いてないです。 -- [3e1YXv7MxeQ] 2021-08-30 (月) 21:32:29
    • 手持ち見たけど確かに武器に盗む複製は持ってないですね。 -- [DsUc1LeIQAo] 2021-08-31 (火) 02:04:09
  • ヘンゼル(第2部)も盗賊之極意とアイテムスティール持ちでいつもお世話になってるので、よかったらどなたか一覧に追加をお願いします。 -- [DsUc1LeIQAo] 2021-08-31 (火) 02:22:14
  • Wゴールドの喜び5をレイドガチャで新たに取得。計2個持っています。 -- [YJ1jRHFEBJM] 2021-09-02 (木) 18:26:16
  • 経験値パーティ、4周年の感謝(仮)追加を受けてどう編集するか悩むなぁ……
    理論最善はフレンド前提じゃないからいいんだけど……
    フレンド前提編成のほうは自前エンテにはS3パッシブ×2を装備しておいてフレンドから借りるエンテには4周年の感謝(仮)を求めるみたいな不義理感ある編成になっちゃうんだよねぇ……
    義理とか気にせず理論最高を突き詰めるべきか、現実的に考えて自前エンテに4周年の感謝(仮)を持たせるorフレンドエンテをS3パッシブ×2で計算するか…… -- [Y.yrV.034mw] 2021-09-03 (金) 21:45:25
    • 6人編成だと4周年パッシブの恩恵が+40%、4人編成だと+80%となるので今現在の理論最善編成はフレありの方になりますね。とはいってもレイドガチャにパッシブスキルが追加されればまた話が変わってくるので6人編成は残しておいても良いと思いますが。 -- [INSQ570InlI] 2021-09-08 (水) 19:12:24
  • 番外じゃわけわかんないし稼ぎとかもっとわかりやすい名前にしたほうがよくないか? -- [5RH1txsWwo2] 2021-09-06 (月) 15:05:55
    • サイト内検索もあるしそれぞれのページに遷移すれば何が書かれてるかわかるんだし十分だと思うけど
      正直なところ修正する場合、ページ名変更には管理者権限が要るし(新名ページを新たに作って旧名ページを削除するやり方なら権限不要だけど)、あちこちのページからのリンクも修正し直さなきゃいけないから面倒というのがデカイw
      (そこまで全部やってくれるなら好きにしていいとも思うw) -- [Y.yrV.034mw] 2021-09-06 (月) 17:22:59
  • プレイヤー経験値に4周年の感謝追加、アイテムスティールのディオニス花嫁ver.修正しました。ヘンゼル第2部もこの前の修正時に追加しました。 -- [9jYTgtwKdf.] 2021-09-06 (月) 18:25:16
  • 編成例の見方について教えてください。
    フレンド枠が指定されている場合が多いのですが、例えばぬすむ特化(2020-12)の場合、「フレンドからローザを借りないとこの編成は機能しないよ」と言う話なのか、「フレンドに専用武器持ちのローザを借りるとローザ二人分の複製が出来るから他のキャラを借りるよりお得だよ」と言う話なのか、どちらなのでしょう。 -- [yt9aKeVghHo] 2021-09-28 (火) 17:08:21
    • ローザやマクベスなどのアイテム収集能力に特化したキャラの中には、武器スキルにパーティメンバーの武器種を揃えるとドロップアイテム複製を確実に発生させる効果を持っている子が存在します。
      例に挙げているぬすむ特化(2020-12)の場合、ローザの武器スキルの武器種条件「斧・槍・短剣・弓・弓・特殊」を、フレンドの助っ人なしでも満たしています。
      そのため、助っ人にローザを選べばローザの武器スキルの武器種条件を二重に満たすことができます。
      「アイテム複製を完全に無視する場合はゲストに★5/マクベスや★5/ギルガメッシュXmas ver.を選ぶのが良いです」と書かれているように、ドロップアイテム複製はローザ1人分の武器スキルで十分ならば、助っ人にマクベスやXmasギルガメッシュを選んで盗み複製をさらに盛るのもアリということです。 -- [Y.yrV.034mw] 2021-09-28 (火) 17:48:50
      • ありがとうございます。特別に断りが無い場合は推奨であって必須ではないと言うことですね。 -- [yt9aKeVghHo] 2021-09-28 (火) 18:38:55
  • 今更Pとか集め始めたけど、パーツブレイク編成とかコツとかない? -- [auFhKbB.LKw] 2021-10-21 (木) 20:17:46
    • 今やってる10キャラバトルイベントのイベントページのコメント欄に具体的な編成例やPB狙う場合のコツとかが書かれてるのでそちらを見たほうが早いかと。 -- [Y.yrV.034mw] 2021-10-21 (木) 20:58:00
    • 玉はソザーズに恋焦がれが早い
      Pはパーツブレイク複製で一回でも落ちたときに六個くらい複製できるようにしといて高火力で周る -- [Vx2Ve0PD1p6] 2021-10-21 (木) 21:51:19
    • 毎回反射やら吸収やらのギミックがあってその対応が必要になるから汎用的なPB編成を載せるのは難しい気がしますね。PB重視と言っても速攻しつつPB率を盛る方法もあれば、わざと時間をかけてフルPBを狙う方法もあるわけで一概には言えません。VSサラマンダーの攻略ならイベントページ見るのが早いです。 -- [kplp0xmYNfM] 2021-10-21 (木) 23:35:40
  • アイテム複製の確率1-4と高確率1-2ってどっちの方が期待値高いんだろう -- [cYO9s3pK9vo] 2021-11-03 (水) 16:55:36
    • 単純に考えて複製判定回数が前者が2倍ですから、確率と高確率の実際の値に2倍以上の差がなければ前者が期待値が高いと言えるでしょう。
      数値は調べないと分かりませんが、仮に確率が25%で高確率が50%なら期待値は同じと言えるでしょうね -- [jZyf3WtPi7c] 2021-11-22 (月) 21:37:16
  • 編成例みて思ったんですが、同名のパッシブスキルって同じキャラに複数付けられるんですか?もし裏ワザ的なものがあるのであれば教えて下さい -- [YZYKZG57cXw] 2021-11-30 (火) 21:16:38
    • 同名のパッシブスキルを複数所持していれば可能です -- [bMoTMS/sHyk] 2021-12-07 (火) 18:14:32
      • 返信ありがとうございます。
        同じ名前のパッシブ花嫁修業で試してみたのですが、やはりつけられませんでした。一部複数付けられないパッシブなどがあるんでしょうか……? -- [YZYKZG57cXw] 2021-12-11 (土) 20:13:04
  • 付けようとすると別枠に移動してしまいます。ちなみにAndroid版です -- [YZYKZG57cXw] 2021-12-11 (土) 20:14:51
    • 木ミスりました上のやつです -- [YZYKZG57cXw] 2021-12-11 (土) 20:15:27
    • 自分がすでに装着してるやつを選択してるのでは?
      同じパッシブが2つあれば、装備済みのやつと、まだ装備してない(もしくは別のキャラが装備してる)やつがあるはず。 -- [nDiu8vSipk6] 2021-12-11 (土) 21:18:36
      • 解決しました!本当にありがとうございます!!
        半年以上このゲームやってるのに気づかなかった自分が恥ずかしい……
        お騒がせしてすみませんでした。 -- [YZYKZG57cXw] 2021-12-13 (月) 18:40:50
  • すげー細かいとこだけど、スティール複製パの新しいやつ
    エンテの武器種が特殊になってる
    スマホで直し方わからなくてすまん -- [Vx2Ve0PD1p6] 2022-01-13 (木) 22:28:08
  • 経験値パはこれまでLニャルラト(4月理論最善)を使ってたんだけどLペトラパン(第2部)(理論最善1)に変えたら以前より効率が落ちた。フレンドのパッシブとアクセ次第で最善が変わってくるね。 -- [878xrITPY9A] 2022-02-27 (日) 09:57:01
  • 今の経験値パはウーヌム猫カフェをリーダーに組んだ方が良いのかな。 -- [nQqqQV9Ui26] 2022-07-30 (土) 20:22:27
    • 机上だけどウーヌム猫カフェ編成組んでみた、だいぶ差がありそうだわ。 -- [st./qhYufRs] 2022-08-20 (土) 11:57:08
  • 久々に複製編成更新しようと思ったのですが以前と状況が変わっていて
    ・すり抜け枠でも比較的最近のキャラを入手可能
    ・闇市で4周年のドキドキを入手可能になりパッシブ所持数によってメンバーが変わる
    のですがどこを基準にした編成を記載すれば良いのでしょうか?
    現在では使わないであろう編成も多いので旧ver.は折りたたみにして、フレンドあり(ユニゾンなど)とフレンドなし(レイド)の2つに分けてそこに紫式部フラワーフェス〜旧ローザのパッシブなし編成と4周年のドキドキ10個以上持ってる編成を両方記載しようかと思っているのですがこれで問題ないでしょうか? -- [oKrTZX.Fj.w] 2022-09-24 (土) 16:41:12
    • ひとまずフレンドなし(レイド用)の複製編成を記載しておきました。フレンドありの編成については確認でき次第、記載します。 -- [oKrTZX.Fj.w] 2022-09-24 (土) 23:10:37
    • 杖枠はマーリンの方がよくないですか? -- [kmyrZo7SGKY] 2022-09-27 (火) 23:05:01
      • 複製数が同じでドロップ率と金報酬(ほぼ死にスキル)の分マーリンの方が上ですが明確に優位といえるほどの差ではなくステージによって使い分けで良いと思います。デイリーのアイテム収集イベントの方でも使える分メーディアの方が便利だと思いますが正直好みの問題な気がします。上のPTメンバおすすめを見れば他の杖の候補キャラはわかるから別に補足説明は要らない気もしますが誘導くらいはあった方が親切でしょうか? -- [4EHDLDsjVZo] 2022-09-27 (火) 23:30:25
      • 死にスキルと言われる理由がちょっとわからなかったのですが、複製能力が同じならドロ&金枠アップ付いてる方が良いかなと。あくまでレアドロップ掘り(複製編成)という観点で考えただけですが。誘導等どうするかはお任せします。 -- [kmyrZo7SGKY] 2022-09-28 (水) 00:32:58
      • 武器スキルの金報酬複製(確実n個)は原則的に全て、同じ箇所の複製アイテムを金報酬に変化させる効果なので他の武器スキルやリーダースキル・精霊の金報酬複製がある場合は既に金報酬に変化しているアイテムを金報酬に変化させることになるので効果がないのと同じです。 -- [4EHDLDsjVZo] 2022-09-28 (水) 03:53:23
  • 複製パッシブなんですけど、wゴールドの喜び6の枠は4週年のドキドキを入手次第そちらに変更したほうがいいのでしょうか? -- [5ytbicYTWsQ] 2023-05-27 (土) 13:29:15
    • wゴールドの喜び6と2周年のドキドキとの優先順位もお願いします -- [5ytbicYTWsQ] 2023-05-27 (土) 13:33:51
      • 質問の仕方が悪かったようだから〆る -- [eRNdcNBwF1w] 2023-05-27 (土) 23:30:58
      • 日付変更してないのにID変わっとる -- [eRNdcNBwF1w] 2023-05-27 (土) 23:32:36
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


*1 現状、極大UPのスキルには入手上限があるため
*2 固有スキルではなく武器スキル効果
*3 ドロップブーストがドロPower(増加分)ではなくデフォルト値を含むドロップ率上昇率に乗算されることは運営に確認済み
*4 ★5/葛城 真理奈★5/リースヴェルヌ★5/桐原冬子のうちいずれか1人。リーダーに★5/劉備 花嫁ver.を使用する場合は弓★5/ローザとすることで★5/秋山 凜子も使用可能。コラボ限定キャラを除く剣キャラの中で最もドロパワーが高いと思われるのは★5/アーサー★5/シュカ バニーver.
*5 ★5/葛城 真理奈★5/リースヴェルヌ★5/桐原冬子★5/秋山 凜子のうちいずれか1人。コラボ限定キャラを除く剣キャラの中で最もドロパワーが高いと思われるのは★5/アーサー★5/シュカ バニーver.

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-05-26 (金) 09:03:37