#contents *基本情報 [#INFO] |CENTER:480|CENTER:70|CENTER:100|c |~No.61|>|~プロフィール| |&attachref(./ネオ・ネクロマンサー_magnify.png,60%,ネオ・ネクロマンサー);|~名前|ネオ・ネクロマンサー| |~|~レアリティ|★5| |~|~属性|闇| |~|>|~ステータス&br;(初期値/最大)| |~|~HP|24567/45495| |~|~攻撃力|9871/18281| |~|~防御力|9618/17812| |~|~攻撃魔力|8100/15000| |~|~回復魔力|9112/16875| |~|~すばやさ|9801/18150| |>|>|~プロフィール| |>|>|ネオ・ネクロマンサー、封印されし右腕に宿りし邪神の力をお前に授け……&br;ああっ!また痛いセリフしゃべっちゃった。&br;ほんとわたしは違うんだって!&br;痛いこと言わないからそばにいさせてよ〜!&br;ううっ……額が、痛む!チャクラが開く!| |>|>|~入手方法| |>|>|[[お菓子な交換所]]| |CENTER:170|CENTER:491|c |>|~精霊の加護| |~名称|~効果| |ネオ・ネクロマンサーの加護|全員の最大HP25%上昇&br;攻撃&防御&攻魔&回魔&すばやさ50%上昇&br;全状態異常耐性50%上昇(武器種「斧」キャラは100%上昇)&br;アイテムドロップ率大アップ&br;(パーティに闇属性キャラが3人以上で特大UPに変化)&br;アイテム複製成功時に二つ金報酬複製確定| |CENTER:25|CENTER:135|CENTER:491|c |>|>|~チェインスキル| |~Lv.|~名称|~効果| |BGCOLOR(lightblue):''?''|エインヘリアル無双!|敵全体にパーティメンバー全員と力を合わせて闇属性大ダメージを与え&br;味方全員:攻撃力&攻撃魔力1.75倍&br;敵全体:状態異常耐性ダウン| |BGCOLOR(lightgreen):''?''|魍魎たちのサクリファイス|敵全体にパーティメンバー全員と力を合わせて闇属性特大ダメージを与え、味方全員:攻撃力&攻撃魔力2倍&br;敵全体:状態異常耐性大幅ダウン| |BGCOLOR(pink):''?''|ネイトメア・ラグナロク|敵全体にパーティメンバー全員と力を合わせて闇属性絶大ダメージを与え&br;味方全員:攻撃力&攻撃魔力2.5倍&br;敵全体:状態異常耐性超大幅ダウン| #region(精霊全体画像) |&attachref(./ネオ・ネクロマンサー.png,70%,ネオ・ネクロマンサー全体像);| #endregion *ボイス (CV:??) [#VOICE] #region(クリックでセリフ一覧を開く) |>|~HOME画面| |パターン1|我と契りを交わすとき、エタニティに…| |パターン2|本気で来い。我は強いぞ!| |パターン3|今は本当の私だからね!| |パターン4|時代が我に追い付いていないだけさ…| |パターン5|お前の言葉、我が心に芽生えたぞ| |パターン6|また変なこと言ってた!?マジだるーい!| |タイトルコール|我こそがオトギフロンティア!| |>|~編成・強化| |編成|神の選択、後悔はさせぬ| |強化・ランクアップ|mata bhajan!(?)| |進化|もっと盛っちゃうもんねー| |>|~戦闘| |チェインスキル?使用|エインヘリアル無双!| |チェインスキル?使用|魍魎たちのサクリファイス!| |チェインスキル?使用|ネイトメア・ラグナロク| #endregion *ゲームにおいて [#EVAL] 2019年11月2日実装。 [[精霊★5/ゴーテル]]と同等の性能を持った精霊であり、同じく加護の状態異常耐性50%により専用アクセで100%の状態異常耐性にできる。 更に[[★5/メッソーレム 闇纏し死神ver.]]を代表として、斧が得意武器のキャラは耐性が100%になるためアクセサリが完全に自由になる。 ドロップ関連の能力が付いており、特大アップの条件は闇属性3人以上と緩く、複製2つ金枠確定効果を含めてゴーテルに比べても活用が容易である。 なおアイテム目的で使用する場合リーダーの第一候補は当然[[★5/イロハ]]である。 *モデルとなった作品について [#MOTIF] [[★5/メッソーレム]]によって育てられた精霊、そのため厳密にはモデルとなった作品は無い。 敢えて言うのであれば邪気眼系の中二病がモデルと言えるだろう。 身に着けているアイテムはほぼ邪気眼系ご用達の品であり、特に眼帯は近年は使用されるケースは稀となっているため、使用者は中二病の可能性がある。 (特に小さい子供には視力に悪影響があるため可能な限り眼帯使用は避けられる) ネオは新しい、ネクロマンサーは死霊術師として訳せるが、取りあえず接頭語をつけるのは中二病あるあるなので気にしてはならない。 なおネクロマンサーはゾンビや死霊を扱い他、呪いを使用するクラスとして創作物に登場するケースが多い。 そのため状態異常耐性をダウンさせる効果は呪いによるものだと思われる。 *コメントフォーム [#COMMENT] #pcomment(,reply,20) ''&size(16){※ボイス台詞等のネタバレを含む情報のご提供は白文字にして投稿していただけますようお願いいたします};'' #include(精霊キャラページコメントフォーム利用ルール,notitle) TIME:"2021-11-22 (月) 04:14:42" REFERER:"https://otogi.wikiru.jp/index.php?cmd=edit&page=%C0%BA%CE%EE%A1%FA5%2F%A5%CD%A5%AA%A1%A6%A5%CD%A5%AF%A5%ED%A5%DE%A5%F3%A5%B5%A1%BC"