#contents *基本情報 [#INFO] |CENTER:480|CENTER:110|CENTER:140|c |~No.892|>|~プロフィール| |&attachref(./綾小路 葵.png,80%,綾小路 葵);|~名前|綾小路 葵| |~|~レアリティ|★5| |~|~属性|闇| |~|~得意武器|剣| |~|>|~ステータス&br;(初期値/最大)| |~|~HP|1473/11784| |~|~攻撃力|781/6253| |~|~防御力|608/4864| |~|~攻撃魔力|393/3149| |~|~回復魔力|487/3896| |~|~すばやさ|568/4548| |~|>|~ステータス&br;(初期値/最大値/限突最大値)| |~|~HP|1473/11784/13258| |~|~攻撃力|781/6253/7035| |~|~防御力|608/4864/5472| |~|~攻撃魔力|393/3149/3543| |~|~回復魔力|487/3896/4383| |~|~すばやさ|568/4548/5116| |>|>|~プロフィール| |>|>|私は、綾小路葵。&br;こちらの世界のことは、まだ良く分からないけれど、ラーメンが美味しいなら問題ないわよ。&br;どこにいても私のやるべきことは変わらないんだから。&br;誰にも負けないように努力をする! ただ、それだけよ。| |>|>|~入手方法| |>|>|コラボガチャのため入手不可能| |CENTER:220|CENTER:521|c |>|~リーダースキル| |~名称|~効果| |ジブリール&br;アルテア|CT増加速度が闇属性キャラ1.3倍&br;全員:CT100%からバトル開始&br;バトル開始時「超覚醒」の効果(毎ターン開始時に全スキル昇華変化)&br;精霊ゲージ取得量大幅増加&br;チェインダメージ倍率大幅上昇&br;確実にクエストで獲得したアイテムを3〜4つ追加で増やす&br;(さらに3つ金報酬複製確定)&br;闇属性キャラ:攻撃力&攻撃魔力が200%ずつ上昇&br;バトル中の味方バフ効果”超限界突破弐+”(上限50%→220%)| |ジブリール・アルテア|CT増加速度が闇属性キャラ1.3倍&br;全員:CT100%からバトル開始&br;バトル開始時「超覚醒」の効果&br;(毎ターン開始時に全スキル昇華変化)&br;精霊ゲージ取得量大幅増加&br;チェインダメージ倍率大幅上昇&br;確実にクエストで獲得したアイテムを3〜4つ追加で増やす&br;(さらに3つ金報酬複製確定)&br;闇属性キャラ:攻撃力&攻撃魔力が200%ずつ上昇&br;バトル中の味方バフ効果”超限界突破弐+”(上限50%→220%)| |CENTER:80|CENTER:30|CENTER:140|CENTER:388|CENTER:70|c |>|>|>|>|~固有スキル| |~スキル種|~レア|~名称|~効果|~CT| |&color(blue){■特殊};|A|エンジェル斬り|威力2800〜2840%の闇属性1〜2回攻撃&br;味方全員:確率で次のターン終了まで超クリティカル弐が発動&br;確率で次回特殊スキル威力5.0倍&br;攻撃力少しアップ&br;攻撃対象:特殊スキルからの被ダメージ少し上昇&br;高確率で1回デバフムーブ|26〜18| |BGCOLOR(ivory):&color(blue){■特殊};|BGCOLOR(ivory):A|BGCOLOR(ivory):エンジェルハイキック|BGCOLOR(ivory):威力3500〜3540%の闇属性1〜2回攻撃&br;さらに対象の現在HP10%ダメージ(上限1億)を付与&br;味方全員:高確率で次のターン終了まで超クリティカル弐が発動&br;高確率で次回特殊スキル威力5.0倍&br;攻撃力アップ&br;攻撃対象:特殊スキルからの被ダメージ上昇&br;1回デバフムーブ&br;光属性の敵:威力500〜540%の闇属性追撃&br;&br;使用後に34%の確率で&br;「エンジェルスマイル」にスキル変化&br;使用後に10%の確率で&br;「エンジェル・ビーム」に超スキル変化|BGCOLOR(ivory):26〜18| |BGCOLOR(ivory):&color(blue){■特殊};|BGCOLOR(ivory):A|BGCOLOR(ivory):エンジェルスマイル&br;(変化スキル)|BGCOLOR(ivory):威力3500〜3540%の闇属性2〜3回攻撃&br;さらに対象の現在HP10%ダメージ(上限2億)を付与&br;自身:会長天使が発動&br;(極大連撃・超八卦の陣・CT増加速度1.5倍)&br;味方全員:次のターン終了まで超クリティカル弐が発動&br;確率50%で次回特殊スキル威力5.0倍&br;攻撃力大幅アップ&br;攻撃対象:特殊スキルからの被ダメージ大幅上昇&br;2回デバフムーブ&br;光属性の敵:威力500〜540%の闇属性2回追撃&br;&br;使用後は「エンジェルハイキック」に戻る|BGCOLOR(ivory):26〜18| |BGCOLOR(ivory):&color(blue){■特殊};|BGCOLOR(ivory):A|BGCOLOR(ivory):エンジェル・ビーム&br;(超変化スキル)|BGCOLOR(ivory):威力3500〜3540%の闇属性3〜4回攻撃&br;さらに対象の現在HP10%ダメージ(上限3億)を付与&br;自身:会長天使が発動&br;(極大連撃・超八卦の陣・CT増加速度1.5倍)&br;味方全員:次のターン終了まで超クリティカル弐が発動&br;次回特殊スキル威力5.0倍&br;攻撃力超大幅アップ&br;攻撃対象:特殊スキルからの被ダメージ超大幅上昇&br;3回デバフムーブ&br;光属性の敵:威力500〜540%の闇属性3回追撃&br;&br;使用後は「エンジェルハイキック」に戻る|BGCOLOR(ivory):26〜18| |BGCOLOR(lavender):&color(blue){■特殊};|BGCOLOR(lavender):A|BGCOLOR(lavender):エンジェルきりもみキック|BGCOLOR(lavender):威力3800〜3840%の闇属性1〜2回攻撃&br;さらに対象の現在HP10%ダメージ(上限1億)を付与&br;味方全員:高確率で次のターン終了まで超クリティカル弐が発動&br;高確率で次回特殊スキル威力5.5倍&br;攻撃力アップ&br;攻撃対象:与ダメージほんの少し減少&br;特殊スキルからの被ダメージ上昇&br;1回デバフムーブ&br;光属性の敵:威力540〜580%の闇属性追撃&br;&br;使用後に34%の確率で&br;「エンジェリックスマイル」にスキル変化&br;使用後に10%の確率で&br;「エンジェルエイドボムビーム」に超スキル変化|BGCOLOR(lavender):26〜18| |BGCOLOR(lavender):&color(blue){■特殊};|BGCOLOR(lavender):A|BGCOLOR(lavender):エンジェリックスマイル&br;(変化スキル)|BGCOLOR(lavender):威力3800〜3840%の闇属性2〜3回攻撃&br;さらに対象の現在HP10%ダメージ(上限2億)を付与&br;自身:会長天使が発動&br;(極大連撃・超八卦の陣・CT増加速度1.5倍)&br;味方全員:次のターン終了まで超クリティカル弐が発動&br;確率50%で次回特殊スキル威力5.5倍&br;攻撃力大幅アップ&br;攻撃対象:与ダメージ少し減少&br;特殊スキルからの被ダメージ大幅上昇&br;2回デバフムーブ&br;光属性の敵:威力540〜580%の闇属性2回追撃&br;&br;使用後は「エンジェルきりもみキック」に戻る|BGCOLOR(lavender):26〜18| |BGCOLOR(lavender):&color(blue){■特殊};|BGCOLOR(lavender):A|BGCOLOR(lavender):エンジェルエイドボムビーム&br;(超変化スキル)|BGCOLOR(lavender):威力3800〜3840%の闇属性3〜4回攻撃&br;さらに対象の現在HP10%ダメージ(上限3億)を付与&br;自身:会長天使が発動&br;(極大連撃・超八卦の陣・CT増加速度1.5倍)&br;味方全員:次のターン終了まで超クリティカル弐が発動&br;次回特殊スキル威力5.5倍&br;攻撃力超大幅アップ&br;攻撃対象:与ダメージ減少&br;特殊スキルからの被ダメージ超大幅上昇&br;3回デバフムーブ&br;光属性の敵:威力540〜580%の闇属性3回追撃&br;&br;使用後は「エンジェルきりもみキック」に戻る|BGCOLOR(lavender):26〜18| |CENTER:130|CENTER:130|CENTER:388|CENTER:30|CENTER:30|c |>|>|>|>|~専用装備| |~専用武器|~スキル名|~効果|~レア|~CT| |天使の日本刀|天使な生徒会長 Lv.1|CT100%増加状態でバトル開始&br;攻撃力70%上昇&br;必ずクリティカル&超クリティカル&br;確率で使用したスキルCT再チャージ&br;常時スキル使用時のCT減少率大幅削減&br;エンチャント一刀両断(通常攻撃&スキル攻撃時に低確率で極大ダメージを付与)&br;アイテムドロップ率絶大UP&br;(メンバーに闇属性キャラが4人以上いるとき極大UPに変化)|A|-| |天使の日本刀|天使な生徒会長 Lv.1|CT100%増加状態でバトル開始&br;攻撃力70%上昇&br;必ずクリティカル&超クリティカル&br;確率で使用したスキルCT再チャージ&br;常時スキル使用時のCT減少率大幅削減&br;エンチャント一刀両断&br;(通常攻撃&スキル攻撃時に低確率で極大ダメージを付与)&br;アイテムドロップ率絶大UP&br;(メンバーに闇属性キャラが4人以上いるとき極大UPに変化)|A|-| |CENTER:220|CENTER:521|c |>|~サブスキルスロット| |~装備可能スキル種|~装備可能レアリティ| |&color(blue){■特殊};|B→A→A→A→A| |&color(violet){■補助魔法};|B→B→A→A→A| |&color(green){■パッシブ};|B→A→S→SS→S3| |&color(blue){■特殊};|B→A→A→A→A→A| |&color(violet){■補助魔法};|B→B→A→A→A→A| |&color(green){■パッシブ};|B→A→S→SS→S3→S3| #region(全身画像) |~未進化| |CENTER:&attachref(./綾小路 葵0.png,70%,綾小路 葵未進化);| |~進化1| |CENTER:&attachref(./綾小路 葵1.png,70%,綾小路 葵第1進化);| |~進化2| |CENTER:&attachref(./綾小路 葵2.png,70%,綾小路 葵第2進化);| |~進化3| |CENTER:&attachref(./綾小路 葵3.png,70%,綾小路 葵第3進化);| |~進化4| |CENTER:&attachref(./綾小路 葵4.png,70%,綾小路 葵第4進化);| #endregion #region(SD) |~待機|~攻撃回避| |CENTER:&attachref(SD_綾小路 葵0_idle.gif,,綾小路 葵待機);|CENTER:&attachref(SD_綾小路 葵0_defense.png,,綾小路 葵回避);| |~状態異常|~勝利| |CENTER:&attachref(SD_綾小路 葵0_status-ailment.gif,,綾小路 葵状態異常);|CENTER:&attachref(SD_綾小路 葵0_victory.gif,,綾小路 葵勝利);| #endregion #region(表情差分) |~通常|~怒り|~悲しみ|~照れ| |&attachref(./idle.png,70%,通常);|&attachref(./angry.png,70%,怒り);|&attachref(./sad.png,70%,悲しみ);|&attachref(./shy.png,70%,照れ);| |~喜び|~驚き| |&attachref(./joy.png,70%,喜び);|&attachref(./surprise.png,70%,驚き);| #endregion *ボイス (CV:芹園みや) [#VOICE] #region(クリックでセリフ一覧を開く) |>|~HOME画面| |パターン1|手料理なんてらしくないのはわかっているけど…&br;どうしてもあなたに作ってあげたかったの| |パターン2|誰がやられ役ですって!?&br;ちょっとピンチに弱いだけよ| |パターン3|こんなところで会えるなんて嬉しい&br;一緒にジョギングに行かない?| |パターン4|私は大丈夫よ。一人でもがんばれるんだから…| |パターン5|私の努力、ちゃんと見ていてくれたのね、ありがとう| |パターン6|わぁっ!?私の背中、見てないわよね?| |タイトルコール|オトギフロンティアよ| |>|~編成・強化| |編成|さあ、行くわよ!| |強化・ランクアップ|努力の成果、出てるみたいね| |進化|私ったらやっぱ無茶苦茶優秀じゃない!| |>|~戦闘| |固有スキル使用|これが私の本気の力!| |スキル使用|今度はこっちの番よ!| |退場|無茶しちゃったかな…| |勝利|必ず戻る、それが約束だから| #endregion *ゲームにおいて [#EVAL] 2022年1月20日に[[★5/ラヴリエル]]・[[★5/早乙女 もも]]・[[★5/星川 ユズハ]]と共に実装。 2022年9月20日に限界突破実装。 *モデルとなった作品について [#MOTIF] モデル(モチーフ、元ネタ)となった人物について、登場する作品やエピソードなどを記載する項目です *コメントフォーム [#COMMENT] #pcomment(,reply,20) #include(キャラページコメントフォーム利用ルール,notitle) TIME:"2022-09-20 (火) 21:37:38" REFERER:"https://otogi.wikiru.jp/index.php"